ユニクロのスキニーパンツって品質はどんなものなのかな?スキニーパンツが気になっている。どんなコーディネートをすればいいのか知りたい。
今回はこんな方にオススメの記事です。
- ユニクロのウルトラストレッチスキニーフィットジーンズのレビュー
- スキニーパンツを今買うべき理由
- スキニーパンツのおすすめコーディネート
を解説しています。
本記事を執筆しているのは現役ショップスタッフの鶴田です。
普段は1万~3.5万程度の価格帯のパンツを扱っています。一応「高級」な部類に入るかと思います。
高級パンツを日ごろから扱っている現役ショップスタッフが語る「スキニーパンツ大解剖の回」でございます。
ユニクロのスキニーが気になっている方は必見です。
ユニクロのスキニージーンズは1万円以上の価値がある3つの理由

ユニクロ「ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ」
今回解説するのはこちら。
これハッキリ言ってヘタな1万円のデニムなんかよりもずっと高品質ですね。
理由は3つ。
- タイトなスキニーらしいシルエット
- ストレッチ性が抜群の素材
- まるで綿100%のデニムのような質感
この3つを兼ね備えて、これを安いときでは3000円の値段で提供できているブランドはまず、ありません。
下で3つの理由について詳しく解説しますね。
名品の理由①スキニーらしいタイトなシルエット
ユニクロのスキニーはスキニーらしいタイトなシルエットなのがおすすめの理由の1つ目です。
「スキニーなんだから細いのなんて当たり前じゃん」なんて思うかもしれませんが、ユニクロのスキニーがちゃんとスキニーしてるって実はすごいことなんですよ。
一昔前はユニクロのスキニーと言えば、スキニーという商品名の割にはさほど細くない、普通の細身のパンツでした。
理由はすごく簡単でユニクロが「老若男女・万人向け」を狙ったブランドだからですね。
ファッション感度が高い顧客をターゲットにしていれば、別ですが…。
近所のおじいちゃん・おじさんにあまりに細いスキニーパンツを提案しても「こんなに細いと履けませんわ」となってしまいますよね。
でも、この「ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ」はしっかり細身のスキニーという商品名に恥じない細さ。
おそらくユニクロ史上で最も細いシルエットと言っても過言ではないでしょう。

故に足を極限まで細く見せることが出来ます。
周りの人に「アレッ?足が細くなった?」と言われること請け合いでしょう。
名品な理由②ストレッチ性抜群の生地
このスキニーパンツ「ウルトラストレッチ」の名に恥じず、かなりのストレッチ性です。これがおすすめの理由2つ目。
劇細のシルエットでもストレッチ性が高いと動きやすくて快適ですね。
お店でグッと引っ張てみると、ビヨ~ンと伸びるのでぜひお試しを。
このビヨン・ビヨンに伸びる素材を開発したから、ユニクロは劇細シルエットのスキニーを作ったのです。
ストレッチ性が高く動きやすければ、劇細のパンツでも快適。
オシャレにさほど興味のないおじさまでも「なんかすっきり見えるし、こういうの持ってないし、動きやすいから買っておこうかな?」なんて感じも狙えますからね。
名品の理由③綿100%デニムのような質感
オススメの理由3つ目は素材の表情。
ユニクロの「ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ」はストレッチ性が抜群にも関わらず、デニム本来のゴワッとした質感を再現できています。
デニムってゴワッとした質感がある方が高級感を感じるんです。

作業着がルーツの「ジーンズ」。
本来は丈夫な綿素材を100%使ってハリのある素材で作られます。ゴワゴワッとした質感がデニム本来の質感なのです。
ストレッチ性は主に「ポリウレタン」とゴム状の繊維を使うことで得ることが出来ます。
でもポリウレタンを使ってしまうと、デニム本来のゴワッとした質感が失われて、ツルッとした表情に変わってしまいます。
言葉では表現しにくのですが…。
ツルッとした質感のデニムは、「スウェットにデニムの表情をプリントした」みたいな見た目に見えてしまって、なんとも安っぽく見えてしまいます。


画像を見比べると、ゴワゴワッとした下の画像の方が高そうに見えるはず。
ストレッチ性を出そうとすると安っぽい質感になり、高級感を求めるとストレッチ性が犠牲になる。
そんな難しいバランスの中で、ユニクロの「ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ」は、見事にこの2つを両立しています。
ぶっちゃけ、ストレッチ性&高級感を両立しているデニムなんて他にもたくさんあるのだけれど、3000円のデニムでこれを両立出来ているブランドはありません。ストレッチ性と高級感を両立出来ているのは大体1万円のデニムくらいからかな。
でも1万円弱くらいのブランド物を買うなら、私ならコスパを重視してユニクロのスキニーで十分なほど満足ですね。
ユニクロの「ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ」はコスパ世界最高のスキニーデニムと言っても良いでしょう。
ユニクロのスキニージーンズを今買うべき理由は「トレンド」

スキニーパンツはトレンドアイテムとして再復活しています。
トレンドの良品が格安で手に入ってしまう。これがユニクロのスキニーを買うべき理由です。
流行は繰り返すもの。実は、1週回ってまたスキニーパンツにトレンドの順番が回ってきているのです。
新しいトレンドは現行のトレンドに対しての反動で生まれる物。いまのトレンドはワイドパンツ。

ワイドパンツのトレンドが長く続くと、「太いパンツも飽きてきちゃったな~」とか「最近は細いパンツが気になりだし始めた」となってくるわけです。
周りの人もワイドパンツを履いている人を見ると「オシャレ」というよりも「みんな履いているよね~」となってくる。
つまり着るほうも、見るほうもワイドパンツに少し飽きが生まれてきているのが今なんです。
こういうトレンドの末期に新しいトレンドは生まれるものです。
スキニーパンツのトレンド復活を決定づけたのは「セリーヌ」。
エディスリマンの作風はとにかく細身のロックテイストが特徴。スキニーパンツはエディの代名詞と言っても良いでしょう。

エディは2016年からデザイナー業から距離を置いていましたが2019年春夏シーズンからフランスのハイブランド「セリーヌ」でデザイナー業に復帰。
当然、披露したのはエディお得意のロック×細身のスキニーパンツを使ったコレクションでした。

2019年秋冬・2020年春夏とコレクションを発表するたびに、ワイドパンツに飽きてきた人たちから人気を獲得。
スキニーパンツの再評価の流れを作り出し、ついにトレンドアイテムとして復活。
スキニーパンツはトレンドアイテム。
トレンドだからこそ、気になっている人はユニクロのスキニーを今こそ、着こなしに取り入れましょう。
ユニクロのスキニージーンズのコーディネート術

スキニーパンツには丈の短いブルゾンや上品なジャケットを合わせましょう。
セリーヌがスキニーパンツのトレンドの源流なら、着こなしもセリーヌの着こなしを見本にした方が手っ取り早いというもの。セリーヌってショー的な意味合いが強い「パリコレ」でも割と普段着みたいなコーディネートが多いので参考になりますよ。
例えば、こんな感じ。

もう少しリアルクローズにすると、丈の短いブルゾン×ドレスシャツ×スキニーパンツ×細身のスニーカーなんて合わせ方をすると”ぽい”雰囲気を演出できますね。

イメージ的には週末に買い物にお出かけ、といったところでしょうか?
他にはこんな感じ。

ネクタイを省略したほうが難易度は低いですね。ジャケットにスキニーパンツにドレスシャツに革靴といった感じが再現性が高いですね。

これは私の出勤時のコーディネートですが、プライベートだったら妻と銀座でデート、というTPOの時が良いですね。
ユニクロのスキニージーンズはスキニーの源流であるセリーヌのスタイリングを参考にしましょう。
- ユニクロのスキニーは下手な1万円のスキニーを凌駕する名品
- スキニーはトレンド再復活。今取り入れるべきアイテム
- 合わせるアウターは着丈の短いブルゾンかキレイ目ジャケット
今回はここまで。最後まで読んできただきありがとうございます。

装いは生きざまが表れる。つまりファッションは人生です。
装いに自信が持てると、人生も堂々と立ち振る舞うことができます。
ファッションコンサルティングで、あなたのライフスタイルをサポートします。
お客様の声120件を超えるファッションコンサルタント鶴田が、あなたの魅力を引き立て・個性を活かし・オーラを醸し出すための「パーソナルなスタイル」をご提案いたします。
サービスはオンラインカウンセリングとサロンカウンセリング、2つのご用意があります。