パーソナルスタイリスト、鶴田ジュンコです。
さて、このようなお悩みはありませんか?
骨格診断のタイプが分かっても、似合う服が分からない!
など、タイプが分かってもおしゃれに着こなすには、まだまだ分からないことがいっぱい!
- 本当にどんな服を着たらいいのか。
- 今の流行や自分の好みに合った服の選び方が知りたい!
とは思いませんか?
そこで今回は、骨格診断タイプ別、似合う服の【超】ポイント!を解説します。
これを読めば、売り場で洋服の選ぶべきポイントが分かります。
骨格診断ってどうやって取り入れたらいいのかわからない!という方は、必見です。
骨格診断タイプ別、似合う服の【超】ポイント

ストレートタイプ【超】ポイント
ストレートタイプのこれだけは守るべき【超】ポイントは、
- 素材にハリ
- 重心はみぞおちにする
これだけです。
あと少し細かいことを言えば、
- 首回りは縦にあける
- 袖にボリュームは避ける
と良いでしょう。

理想はこんなイメージですが、流行を程よく取り入れるためにも、広がりの少ない少々のドレープや立体的なギャザーは良いと思いますね。
直線的なシルエットでは、飽きている方も多いと思いますので。
その代わりとにかくみぞおち周りはすっきりとシェイプさせて、vネックで直線的にあいていれば概ね大丈夫ですよ。
例えばこんなワンピース。

袖にギャザーはありますが、そんなにボリュームはないのでOK。
逆にボリューム袖だと着ぶくれるので、避けたほうがいいです。

こういうタイプは避けたほうがいいですね。
でも、ベルスリーブならOK。

二の腕にボリュームがなく横幅が大きくならないので、手首当たりのボリュームは大丈夫。
ストレートタイプ
- 素材にハリ
- みぞおちをすっきりシェイプ
- デコルテを縦にあける
- ボリューム袖は避ける
このあたりにご注意しながら、お洋服を探してみてくださいね。
ウェーブタイプ【超】ポイント
ウェーブタイプのこれだけは守るべき【超】ポイントは、
- 素材に柔らかさ、透明感
- 上重心(目線を上、ハイウエスト、丈短め)にする
これだけです。
あと少し細かいことを言えば、
- 首回りは丸く狭めにあける
- 肩のラインは丸くする
- ウエストはしっかり作る
と良いでしょう。

こんな風に上下の色を変えて、しっかりウエストの位置を明確にします。
上下で分断して一番上手くいくのは、ウェーブタイプです。
かっこいいウェーブの着こなしポイントは、強い色の配色。色でかっこよさを取り入れると上手くいきやすいです。
前髪の直線感、黒髪、深紅の口紅、ハードな靴などもインパクトありですね。

こちらも素材に透明感(袖が透けてます)、ハイウエスト&上下分断感でしっかりウエストが作られ、肩や首回りのラインが丸いです。
色の強さと小物のハードさ、また何よりオールバックのシャープな髪型で、力強さを感じる着こなしです。
ウェーブタイプ
- 素材に柔らかさ、透明感
- 上に目線(ハイウエスト、首回りをあけすぎない、肩を丸く、袖にボリュームなどで)
- ウエストはしっかり作る(上下分断感など)
かっこいいウェーブにしたい方は、素材はフェミニンでも、手っ取り早く色とデザインはかっこよいものを選んでみてください。
また髪型や靴にハードさを加えるのも、一歩先をいったおしゃれになりますよ。
ナチュラルタイプ【超】ポイント
ナチュラルタイプのこれだけは守るべき【超】ポイントは、
- 長いシルエット
- 落ち感
これだけです。
とにかく、ずどーーんと下に落とす。
あと少し細かいことを言えば、
- 袖のサイジングがルーズ、オーバー気味
- ウエストがあいまい
- エレガントに、ドレッシーにする
となおいいですね。

ずどーんと落ちる長いシルエットで、ウエストもあいまい(つまりウエストにベルトがあるとか上下分断感がない)です。

ずどーんと落ちるスカート。これが落ち感。ウエスト(胴)は長め。

ウエスト長いシルエットで、着丈の長いジャケットとボトムス丈も長い。袖のサイジングにボリュームを感じ、粋なイメージ。
ナチュラルタイプ
- ずどーんと落ちるシルエット
- 落ち感
- 袖がオーバーサイズ
- ウエストはあいまいに
- メンズライクにしすぎない
ナチュラルタイプだからと言って、ラフ・メンズ感・カジュアルといったキーワードだけにするのは、避けたほうがいいです。
ドレッシーに・エレガントに・スレンダーな色気を出すと、素敵ですよ。
それでは、今回はここまで。
- 骨格診断がよく分からない!
- 何をどうやって取り入れたらよいか分からない!
- 取り入れたところでおしゃれにならない!
- 好みに合わない!
という方に、少しでもヒントになれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

装いは生きざまが表れます。
つまりファッションは人生そのものです。装いに自信が持てると、人生も堂々と立ち振る舞うことができます。
おひとりお一人、それぞれに美しさがあります。
美しさとは、人と比べずご自身を良く知ること。そしてありのままの自分を受け入れて大切にすることだと考えます。
お客様の声150件を超えるファッションコンサルタント鶴田が、お客さまの魅力や個性を分析し、お好みやライフスタイルに合わせつつ、その方だけの美しさを表現する装いのサポートがさせていただきます。
型にとらわれず、ありのままの美しさを大切にしたい―
これをモットーに、誠心誠意お伝えさせていただきます。