2023-03-01
サービスを受けてよかったと思っていただけるよう努めたいと考えてます。
そのために、
両者がマッチすることが大切です。
当サロンをご検討の方には、ぜひ以下をご一読いただければと思います。
パーソナルカラーの似合う色、骨格診断の似合う服、これらはおしゃれをするうえで、便利な診断です。
とはいえ、似合う色と似合う服を身に付けていれば良い―、という風潮はいかがなものかと思っています。
似合うモノを身につけたからと言って、おしゃれになれるか、素敵になれるかは別問題だからです。
例えばパーソナルカラーがスプリングの方が、オレンジ系のアイシャドウとリップ、キラキラしたメイクイメージ、キュートなカラー、パステル系のワンピースといったイメージのままおしゃれをすると、似合うに固執したコスプレ感が否めない、そんな印象を受けます。
上記のようなタイプに固執する、つまり似合うに固執するファッションは、幼く浅い考えが、そのまま出ているように感じます。
ファッションは、人となりが表れるものです。人となりがしっかりしていれば、清潔感や誠実感のあるファッションが自然とにじみ出てきます。
当サロンは、似合うことよりも「人として」を大事にしたいという考えです。
つまり、コスプレ感が出るファッションは人となりも浅いと考えますので、当サロンはタイプや似合うに固執するだけの診断ではありません。
顔診断はやっていますか?というご質問を多くいただきます。
当方は、顔診断は必要ないというモットーです。
そもそも装いは人となりが表れるものです。
浅はかな考えは浅はかなファッションになります。
顔で服は決まりません。顔で人生が決まるのは、ナンセンスだと考えています。
人は顔ではなく、中身です。
顔診断に対する当方の考え方は、こちらに記載しています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
お客さまが、どうありたいか。
生きる姿勢、頑張る態度、身も心も美しくあるために、人生を楽しむためのファッションをご提案したいと考えています。
生活がスムーズに行くためには、どのようなファッションが良いか?
上記のようなおしゃれの基本をお伝えすることをモットーに、ちゃんと生活で役に立つサポートをしたい、という考えで診断を行います。
よって必然的にベーシックなアイテムをご提案することが多くなります。
おしゃれな人はデザインや色で誤魔化すことをせず、ベーシックなアイテムでも美しく見えるものです。
自分の理想と現実とのギャップから目を背けることなく、自分自身をちゃんと知るためにも、色やデザインで誤魔化すのではなく、
フラットに戻すことで、おしゃれが楽になる、悩みが減り生活がスムーズになる、楽に生きられると考えています。
そのためのサポートをさせていただくことを、診断のモットーとしています。
ぜひ、当方の考え方と合う方はご相談をお寄せくださいませ。
誠心誠意お手伝いさせていただきます。
CATEGORY :
埼玉県さいたま市大宮区大門町2-12 石田ビル4F