パーソナルカラー診断/骨格診断 埼玉県大宮区

自分に似合う服で自信が持てる

埼玉県さいたま市大宮区大門町2-12 石田ビル4F

お申し込み・ご相談

ミニマリスト 服

お客さまの御声|一覧

診断後やその後のお付き合いの中で、お客さまからとても嬉しいお言葉を頂戴します。

私の宝物です。少しご紹介させてください。

お客さまのお声が、この仕事をするうえでとても励みになります。

日々精進しようと思います。

以下、お客さまの声【255件分】のご紹介です。

Contents
  1. Customer Review
  2. 長文のご感想

Customer Review

お客様の声

【NEW!】お客さまのお声

鶴田淳子様

本日はありがとうございました。
お二人の優しいお人柄に触れるにつれ、緊張感も解けていき、時間が過ぎるのがあっという間でした。

メイクって楽しいんだということがよくわかりました。また同時に奥が深いなと思いました。
谷本先生が初心者の私にもわかるように丁寧に説明してくださり、実際にやってみせてくださるので、なるほど!の連続でした。
メイクは目を大きくみせたり、小顔に見せたりする効果があることは知っていたものの、こういうことか!と鏡を見るたびに腑に落ちました。

持っているメイク道具の使い方も教えていただけたので、勉強になりました。
また、パーソナル診断の結果を踏まえた自分に合う化粧品も教えてくださったので、さっそく購入しました。
普段利用していないブランドとの出会いもあり、化粧品を見て回るのも楽しかったです。
ご紹介いただいたアイシャドウは完売しており手に入りませんでしたが、その可能性も考えてもうひとつご紹介いただいておりましたので、そちらを購入してきました。

レッスンでいただいたアドバイスを記録してくださったものと、携帯で撮影させていただいた動画を見ながら育児の合間に練習しようと思います。
この歳までメイクのやり方を知らずなんとなく過ごしてきてしまいましたが、今回基本を知り学べてよかったです。
お世話になりありがとうございました。

季節の変わり目ですので体調を崩しませんよううにご自愛ください。

 

鶴田さま

こちらの方こそ本当にありがとうございました!

今日もとても素敵なご縁を頂けて本当に楽しかったですし、自己肯定感もすこしですがupしました☺️

今日の出会い、お話、全てに意味があるように思え、お洋服の悩みはもちろん、背後の様々な背景が、全て繋がっているんだなと改めて実感することが出来ました。

鶴田さんのサロンはパーソナルスタイルはもちろん、人間力をも深めていける他にないサロンなんだなと改めて思わせて頂きました!

あのようなコミニティサロンは本当に秀逸です☺️

またお会いする日を楽しみにしております。
本当にありがとうございました。

先週は、素敵な時間をありがとうございました😊

ファッションは、人を前向きにさせたり、気持ちを変えるためのきっかけにもなりますよね。

似合う服装を教えて下さったことで、指標が出来、また自信にも繋がったのかな?と思います🌱

ファッションのことで、特別大きな悩みがあった訳でも、
興味が深くあった訳でもなかったと思うのですが、

それでもやはり、人って身に纏うもので納得出来るものに出会うと生き生きとするのだな、と感じています。

今回のことで、色々と新しい気付きがあり、本当に貴重な体験となりました。

鶴田さんのサービスは、大切な人へのプレゼントとしても、本当に魅力的なものだと思います🥰
他の方へも勧めたいくらいです。

今後もまた是非、お付き合いを続けさせて頂けたら嬉しいです😊
ありがとうございました!!✨

鶴田様

こんにちは。
昨日はありがとうございました。

早速、〇〇〇のデニムなど、おすすめしてもらった洋服を買ってきました。

診断でドレープを当てたり実際に洋服を着ることで、自分に似合う色や服の形が理解できました。これでクローゼットに眠っている昔の洋服を躊躇なく捨てられそうです(笑)

また、秋冬服について相談させていただくかもしれません。
今後もよろしくお願いいたします。

鶴田様

本日はありがとうございました!
自分の似合う色合い、そして似合うテイストなどを細かく知ることができ、今後服やコスメ選びを迷わずにできそうです。

今日試着した服装は理想としていたものでしたが、今まで自分に似合うのかな?となかなか手が出せずにいました。

実際に着てみると、骨格からも自分に合うということがわかり、今後迷わずにチャレンジ、そしてこの格好がノーマルになるようにしていければと思います。

鶴田様のおかげで本当に有意義な時間を過ごすことができました。
大満足で大阪に帰ります😊
本当にありがとうございました!
友人にも勧めさせていただきます!

鶴田淳子様

先日パーソナル診断を受けた●●でございます。
とても有意義な時間をありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

丁寧な診断結果もありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

お陰様で、自分の肌の色、パーソナルカラーが分かりました。
自分がブルベ冬だとは思っていなかったので、驚きでした。

自分の髪や眉毛、目などコンプレックスに思っていた部分をたくさん褒めていただいて、逆に活かしたほうがいいとアドバイスをいただいて、少し自分のことが好きになれた気がします。

メイクレッスンも受けたいと思っています。

恥ずかしながらメイクの仕方を教わったこともなければ、道具も揃っておらず化粧品迷子なので、これを機に揃えて練習したいです。

またご連絡させていただきます。

厳しい暑さの毎日です。
ご自愛ください。

鶴田さま

お世話になっております。●●です。

診断レポートを送って頂きありがとうございました。

昨日のやり取りを思い出しながら見ています。

苦手だと思っていた白シャツや白パンツも選び方や着こなしで印象が違うので驚きました。

柔らかな素材が似合うのも新しい発見で嬉しいです。

教えて頂いた色や素材感を参考に鶴田さんの様にミニマムなワードローブを作れたらと思います。

今後もよろしくお願い致します。

鶴田さま

先日はファッションカウンセリング、ありがとうございました。
とてもためになる、楽しい時間でした。
アイテムごとではなく、トータルコーディネートとして、お洋服を着させていただけたので、視覚からくる刺激で意識が一瞬で変化しました。
自分にしっくりくるものは、本当は自分がよくわかっているはずと常々思っているのですが、外から入ってきた情報で「理想の自分像」を作ってしまい、見失ってしまっていたんだと明らかになったことが、とても嬉しいです。
あの日、初めて着たコーデは、フェミニン沼に落ちて、着ても着てもしっくりこなくて、どこかダサい、いまいち、素敵じゃない、とさまよっていた私を救ってくれました。
自分の容姿に長いこと自信を持てずにいたのですが、服が変わったら、自分が自分でいいんだってすごく感じられています。
あの日に教えていただいた、ユニクロのTシャツを買い、持っているけど似合わないと思っていたボーイフレンドデニムを合わせただけで、とても嬉しい気持ちです。
服を着て、こんなに嬉しいのは、本当に久しぶりです。
こういうファッション好きだった〜と思い出させてくれました。
私の持っている魅力を、引き出してくださってありがとうございました。
かけがえのない時間になりました。
またお世話になることもあると思います。その時を楽しみにしています。
暑い毎日になりました。
お身体お気をつけて、これからのご活躍も祈念しています。
感謝を込めて
●●

お茶会楽しそう😍

紹介されていたお悩みはどれも診断を受ける前の自分が迷い悩んでいたことでした。

鶴田さんがしていることは、ファッションを通じて自己肯定感を高めるためのカウンセリングですね。

カウンセラーをしている友人曰く、カウンセリングとは「受け止めて寄り添う」事だそうです。

鶴田式は診断で悩みを受け止め、質問無制限で寄り添い続ける…カウンセリングシステムの完成形となっていてすんばらしい✨

特に、寄り添い続けるのは想像を絶する大変さがあると思います。今後も懲りずに質問しますが、鶴田さんご自身のためにも無理なものは無理と必ず言ってくださいね😉

おはようございます。●●です。

昨日は充実の有意義なお時間をありがとうございました。
鶴田さんの発するお言葉ひとつひとつに根拠と重みがあり、マイナス思考になっていた自分を丁寧に律していただきました。

先入観を覆すコーディネート提案の素晴らしさはもちろんのこと、私たち参加者の良さをひきだすために会話やお洋服合わせに親身に接するお姿に深く感動いたしました。

アドバイスいただいたことを思い出しながら、日々過ごしていきたいと思います。ストレスの大要因である体型崩れも、自然と意識して改善できるような気がしています。
また、タイミングが合えば勉強会やレッスンに参加させていただきます。

ありがとうございました。

鶴田さま

こんばんは。
本日はお時間過ぎているのも忘れるぐらい本当に楽しかったです。

心のモヤモヤも晴れてきて、早速デニムを全てメルカリに出品しました 笑
麻のシャツに違和感を感じていたのもはっきり仰って下さり、有り難かったです。

そういえば私20代のころはトラッドが好きで、そういった類いのお洋服を着ていたことを思い出しました。
昨今のファションの色々な情報のお陰で、ブレている自分の好きなものをはっきり認識できた気がしました。

SNSに惑わされこれも素敵!と頭がパンクしていたのですが、これからは自分の好きな物に自信を持ち、ハツラツと過ごして行きたいです。

パンツの丈の重要さも痛感して、早速パンツの丈を詰めました!
同じパンツだったのですが、スッキリしたようで少し自信を持って履けそうです。

今度はメイクレッスンにも参加させていただきたく、お会い出来る日を楽しみにしています!

今日は本当にありがとうございました。素敵な出会いにも感謝しております。

本日はありがとうございました!✨

一気に雰囲気が変わりました!!気合を入れているわけではないのに凄いです✨

素材や、靴の重要性など、今回は気づかせて頂きとても勉強になりました。

今まで、こういうファッションはおしゃれだけど自分には難しいだろうな…と思っていたのですが、実際に着させて頂いたことで、雑誌に載っている似た様なファッションの見方が変わりました。

またワードローブの考え方として、シンプルな方法が見えてきたことも嬉しかったです😊

生活スタイルに寄り添ったファッションを新たに提案して下さったお陰で、洋服を“職場用”、“プライベート用”と分けずに、コーディネートを楽しめそうです🌱

またブログなど発信して下さる情報でも学ばせて頂きます!
今後とも宜しくお願い致します🌷

鶴田 淳子様

一昨日、メイクアップレッスンでお世話になりました。●●です。
素晴らしいお時間をありがとうございました。
2時間半という短い時間でしたがとても楽しかったですし、忘れられない時間となりました。

始めから終わりまで緊張したままでしたがお二人がとても優しく丁寧にメイクについて教えていただき、自分のことについて知ることもできましたし、少し自信もつきました。

しっかりと動画とまとめて下さったことを見ながら、練習してメイクについてもっと上手くなりたいと思います。

私には、妹がいるので高校生になってメイクについて興味を持ち始めた頃、
妹とまた、お邪魔したいと考えております。
機会があればまたよろしくお願い致します🙇‍♀️

鶴田さま

先日はお世話になりました。

服の素材や着方などとても参考になりました!
これからの買い物の際の選ぶ基準がしっかり分かった気がして、とてもスッキリしました。
ありがとうございました!

鶴田様

返信遅くなりました。

先日は丁寧に診断していただきまして、ありがとうございました。

たくさんの色を自分に合わせるという初めての経験で、多くの発見があり、新鮮でとても楽しかったです!

診断結果を参考にして、今後のファッションに活かしてみます!

鶴田さま

●●です。
今日はありがとうございました!

お二方が優しく迎えていただき、分かりやすく説明いただけたおかげで徐々に緊張が溶けてレッスンを楽しむことができました。

以前にもお会いしてて久々にお会いするような気になると言っていただけたのもうれしかったです。

今までメイクを楽しめていなかったのですが、教えていただいたことにチャレンジしつつ、楽しめたらいいなと思っています。

本日早速、ファンデーション関連のメイクグッズを購入いたしました。
明日保育園のママさんとのランチ会があるので、マイク外しても良いようにメイクしていきたいと思います♪

以前作成いただいたレポート、読み返してはなるほどと発見があります!
それは鶴田さんが愛情を込めて診断いただいたからなんだろうな、本日お会いして感じました。愛のあるレポートをありがとうございました!

40という節目の年ですが、まだまだこれから色々探っていこうと
パワーをいただきました。

寒い日が続きますが、鶴田さんもどうぞお体を大切に。
またどうぞよろしくお願いいたします。

ソングバード 鶴田様

診断結果をお送りいただきましてありがとうございます。
とても楽しく、あっという間の時間でした。
今まではなんとなくイエベかな?暗い色の方が似合うのかな?と漠然とした感じでしたが、診断していただいたことで似合う色が明らかになりとてもスッキリしました!
コーディネートするときの配色も大変参考になり、早速明るい色のシャツを買ってみようかなと思っています。
メイクのアドバイスもとても参考になり、思っていた以上のことを知ることができ、嬉しかったです。

今回は大変お世話になりました。
また機会があればコーディネートなどのご相談もさせていただければと思っております。
ありがとうございました。

鶴田 様

こんにちは。昨日はありがとうございました。
大変楽しく有意義な90分、あっという間に過ぎてしまいました。

動画だけだとどうしても死角になるところがあるので「鶴田メモ」がとても助かります。
前回同様、メイクアイテムも道具も使い方次第なんだなぁと改めて実感。
ブルーのシャドウもこれで安心して使うことができます。

帰りの電車で考えたのですが、服にベーシックカラーがあるようにメイクも自分のベーシックカラーを決めておけばラクですね。
アイメイクは青が主張しすぎるとバブリーになってしまうので、ステージ以外の日常ではブルーグレーを基調にしようと思います。

レッスン中に「カワイイ」と言っていただきましたが…(※中略)

下地クリームのリンクありがとうございます。早速買います!
谷本さんにどうぞよろしくお伝えください。

サロンの進化を楽しみにしております。
それではまた(^O^)/

鶴田先生、谷本先生

お礼が遅くなってしまいましたが、先日は本当にありがとうございました☺️✨
緊張して参加しましたが、初対面の谷本先生もとってもお優しく、先生方の仲良しな雰囲気に和み、とっっても楽しい5時間でした❣️
マンツーマンどころでなく、鶴田先生もついてくださるのでとても贅沢な時間ですよね…✨

この1週間は新しいアイテムはまだほぼ買い足せておらず、かつ動画もじっくり復習できていない状態でしたが、
できる範囲(ベースメイクの塗り方、アイシャドウの範囲や濃さ、チークの位置、ビューラーを使う、眉色、巻き髪など)習ったことを毎日実践しました。

これまでチークは”上の方に乗せないと老けて見え中顔面が長く見える”と、SNSで一般論?を見て信じ込んでいたのですが、先生に教わった位置に入れて面長でなく小顔に見えて感動しました❣️
骨格もパーツも人それぞれなので、誰かに当てはまることが自分にも当てはまるかはわからないですよね💡個別指導を受けられて本当に良かったです☺️
前髪は教わった通りとっても簡単に良い感じに仕上がって、それだけでもテンションが上がります😊✨

普段仕事で学生さんにオンライン講義をする時は、毎回メイクが濃く見えていたのですが、カメラ映りがとっても良くなって感動しました❣️❣️✨
また昨日はオンライン禁煙外来の仕事だったのですが、そちらのカメラ映りも間違いなく良くなりました☺️(note)
いままで「なんだかな〜」と思っていたのでとっても嬉しいです🍀

昨日はゴールドラメのグロスやSUQQUのビューラーを今日は巻きやすいようにコテを買い、メイクブラシセットも注文しました✨
ブラシが届いたらもっと仕上がりが良くなると思うので、動画を見て練習します(o^^o)

(※中略)

明日からも楽しくがんばります(o^^o)本当にありがとうございます🤍🤍

鶴田様、

今日は本当にありがとうございました❣

とても有意義なレッスンで目からウロコの連続でした。少しでも自分のモノに出来るように頑張ります!
後日感想をお知らせしますね。

スケジュール管理の事とか色々お話聞きたい事があったのに全部飛んでしまってたな〜と帰り道悔やんでいました😅

ナマ鶴田さんにお会いできて嬉しかったです❣
やっぱりお綺麗でお人柄も素敵でした✨
谷本さんにもよろしくお伝え下さいね。

今日はありがとうございました!🙇‍♀️

まだ帰り途中なんですが、ひたすら教えて頂いたアイテムを検索しています(ヘアバームだけはもうポチってしまいました😂買う順序~💦)

久々に家族意外の前でマスクを外しました、マスクに慣れすぎて外すときの緊張が半端じゃありませんでした😭顔も赤みがすごいし💦
でもえーい、もうあとは教えてもらうしかないんだー💥と割り切ってからは落ち着いてお話伺えました。

完成したときもうめちゃくちゃ嬉しくて😆😆自分てこんな顔になれるの~!!?!とテンションあがりまくりました。
色々言いたいことが溢れてまとめられないんですが…メイクの技術もさすことながら、ひとつ思ったのが髪型ってやっぱり大事!って思いました。

フルメイクしてもらって、たしかに綺麗になってるのになんかこの髪型ダサいわぁ~やだな~と思ってたところ、先生がセットしてくださった途端にばちっとピースが嵌まった感じがしました😆

やっぱり髪型もメイクも服も、それぞれ関連してるんだなぁと今更の気付きでした🙇‍♀️(途中先生がセットしてくれたモードっぽいまとめ髪ですが、ああいう感じ好きなのに普段やってみるとなんか違うんです。ただののっぺりした髪型というか…おしゃれ感がなくて。あ、これはメイクがあるからあの髪型がおしゃれになるんだなーとこれまた気づかせて頂きました🙇‍♀️)

そしてウエットなヘアのときはマットメイク、その逆もしかり、の先生の言葉にバランスって大事なんだなーとこれまた今更ですが納得の気付きがありました。
髪型もメイクもテカテカだとやりすぎ!ってなっちゃうんですね…。そういう意味で下地の塗りかたもすごく参考になりました、今までは生え際までしっかり塗っていたので…😅だから立体的にならず、のっぺりするんだなぁと。納得です(なるほど)

毎回ダラダラと長文すみません🙇‍♀️今は早く帰って鏡を見たいです😆これからアイテムを揃えて練習するのが楽しみです。
今日はとても楽しく勉強になりました。本当にありがとうございました☺️✨

鶴田様 谷本様
こんばんは
今日はありがとうございました。

眉毛が素敵なだけで印象がグッと変わり、とても大切なパーツ(1番大切なのでは)なんだと改めて感じました。
ここはペンシルで、パウダーで!や長さや眉山からの持って行き方など
実際に自分の顔で描いてもらうと、自分の顔にピタッとハマり、こう描きたかったという夢が叶いました。
そして自分の眉毛でも、こうなれるんだと嬉しかったです!
今日教えて頂いたことを自分のものに出来るように頑張っていきたいと思います。
まずは流れを忘れないように
家に帰ってから母の眉毛を借りて順番を再確認しながら描いてみました。
(教えて頂いたアイブロウブラシは売り切れで入手して帰る事ができなかったです)
あのアイブロウブラシの大事さが改めて分かりました!
私の場合、いきなりフルメイクレッスンにしないで、まずは眉毛レッスンだけにしておいて良かったです。
本当に一つ一つ奥が深く、学ぶ事が多いと感じました。
またメイクレッスンを受けたいです。
お洋服やカラーの方も、またお話しできる機会があれば嬉しいです。
お二人の先生方が優しく温かい時間を設けてくださったので、とても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

鶴田 様

お世話になっております。●●です。
昨日は本当にありがとうございました!お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

今日はコーディネートしていただいたセットアップで出勤しています。事務局さんからも褒められ,いつもより自信を持って仕事に臨めています。
早速,今日の帰りにユナイテッド・アローズに立ち寄って取り置き分を購入する予定です。

鶴田さんがお姉さんのような優しさで的確にアドバイスしてくださって,本当にお願いして良かったなと思っています。

これからは教えていただいた内容やコーディネートを軸に少しずつ洋服を買い足していきます。
今度東京に行くときには,休日用のショッピングレッスンお願いできればと思っています。

ご質問があるときにお尋ねすることがあると思いますが,今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

鶴田さま

おはようございます。早速の診断結果をありがとうございます。
当日中に送りたいという熱意を感じ、頭が下がる思いです。
ゆっくり拝見させていただきます。
(地震の影響は特にありませんでした。)

昨日は長時間ありがとうございました。
私は緊張しやすく感情を表現することが得意ではないのですが、ああ見えてとても楽しかったです。
画像を見て夫も喜んでくれました。その場に行きたかったとも。
取り急ぎお礼まで。

追記:Bshopでパンツを試着しました。後ほどLINEで送りますのでご確認ください。
あと、おすすめローファーを教えていただけると幸いです。

鶴田様

一昨日は楽しいお時間をありがとうございました◎本当に楽しくて、かつスッキリしました〜!
自分の好きを大切にしていこうと思えました!帰りにジゼルとパールのネックレスを買いました✌️
これからは試着してちょっと違うなと思ったら、断って帰宅する勇気を持とうと思います😂
またLINEでご相談させてください!!

昨日は診断ありがとうございました!
自分が思っていた診断結果とは全く違ったのが驚きでした!
新しい自分を見つけられたようでとても嬉しかったです!
とても楽しい時間をありがとうございました!

鶴田様

こんばんは。
本日はヘアメイク講座で大変お世話になりました。

メイクについてほぼ何もわかっていない状態でしたが、必要な事や物が明確になり、身なりを整える事に対する不安やストレスが軽減された気がします。

また、講座後に会った友達や家族に「お洒落になった」「かわいい」など言ってもらえ、今までより様々な場所やシチュエーションで、堂々と歩ける手段を貰えました。

今日教えていただいたことを最大限活かせるよう、まずは動画を見直しながら再現性を高めようと思います。

本日はありがとうございました。
メイクさんにもよろしくお伝えください。

本日はどうもありがとうございました!

オススメして頂いたブラシ、帰りに買いました✨
メイクをマンツーマンで教えて頂けるのはなかなか無い事なので、とても貴重な体験でした(^^)
メイクさんも、優しくわかりやすく教えてくださって楽しい時間でした!

ファンデーションをつけすぎていた事、眉の悩みなど長年の疑問が解消されて嬉しかったです。眉、むやみに切らないで育てます(笑)

持参したメイク道具の、より良い使い方も教えて頂き、手持ちのメイク用品が活かせそうで良かったです(^^)
ファンデーションを混ぜて使う事も目から鱗でした。そんな使い方があるなんて!とびっくりしました。

最後にやってくださった華やかメイク、考えてみたら1番知りたい事だったと思います。もし今回教わらなければ、合ってるかな〜どうかな〜とずっともやもやしたままだったと思うので(^^)
教えて頂いた事をしっかり復習して今後のメイクを楽しみたいと思います。

今回もどうもありがとうございました😊
メイクさんにもどうぞよろしくお伝えください!

鶴田様

この度は2日間に渡り、素敵な時間をありがとうございました。
3人で揃って診断を受けることができ、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

頂いたレポートも大変見やすく、何度見返しても楽しく拝見しております。
3人の違いがよく分かり、お買い物もより一層楽しく出来ました。

また、今回の診断で「似合う」とはどういうことか知れたのがとても良い経験になりました。
また、憧れていたアイテムや装いなども、そんなに背伸びをしなくとも少しの工夫だけで取り入れることができると分かり、恐れずに挑戦ができるという勇気を貰えました。(大袈裟ですが笑)

個人的には、こちらの好きなものや、自分に似合うとされるもの以外でも肯定して、相談に乗って貰えるところがとても嬉しく、そして安心出来ました。

他のレッスンなどもぜひ利用したいと友人たちとも話していました。またお伺いさせて頂きたいです。

この度は本当にありがとうございました。

鶴田様
レポート確認いたしました。
迅速なご対応ありがとうございます!3人で楽しく見させていただきました!

とても楽しく、たくさんの発見がありましたので、また他のレッスン等もお世話になりたい旨を皆で話しています。

この度は本当にありがとうございました!🙇‍

メールの方でレポート届きました。
充実した内容で参考になることばかりで、感動です!!

鶴田さんのお陰で、洋服選びや買い物が本当に楽しみになりました。
またLINE相談など、利用させていただきたいと思います。

2日間、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

本日は、どうもありがとうございました😊
診断レポート受け取りました!

鶴田さんが親身にカラーを選んでくださり、色って深い世界なんだなーと興味深かったです。

すごく嬉しかったのが、似合う色に確信が持てた事です✨
自分だけで選ぶと「これって似合ってる?自分の感覚だけで選んで大丈夫?」と自信のなさからずっとモヤモヤしていました。診断後の、気持ちのスッキリ感たまりませんでした(笑)

そして鶴田さんが、マニアックな色の世界に没頭しながら選んでくださる色、どれも嬉しいものでした。
「似合う色が判明したから嬉しい」はもちろんですが、「私より親身に、私の事に向き合ってくれて嬉しい」というのが大きかったです。
もちろん、鶴田さんのお仕事だからというのもあるかと思いますが、楽しそうにお仕事をする人を見るのが好きなので、それも含めて充実した時間でした(^-^)

そして骨格診断!
これも似合う素材やシルエットが判明してすごく嬉しかったです。
着た時、自分でもしっくりきたのが分かったし、鶴田さんが推してくださったので更に自信が持てました✨

これから服選びが楽しくなると思うとワクワクします!

本当にありがとうございました😊

そしてさっそくなのですが、この勢いに任せて、ぜひメイクレッスンもお願いしたいと思っております。
ベーシックコースの予約は可能でしょうか?
よろしくお願い致します(^-^)

鶴田さま、こんばんは。
先日診断していただいた●●です。
ありがとうございました。

診断も大変参考になったのと、たくさんお話ができてとても楽しい時間でした。
今まで無頓着・見て見ぬフリをしていた自分の見た目に関して視界がぱっと開けた様な気分です。

さっそく帰りにルミネに寄り、●●●のデニムも購入しました。
迷ったら買わないで!とのことでしたが、このデニムは迷いなく買うことができたので思い出の一着になりそうです。

雑誌の●●●も電子書籍ですが、使っている定額サービスで見られることが分かりました。これを期に少しづつ自分のアンテナを張れるように勉強していこうと思います。

色の合わせ方も、パーソナルカラーに合う色のドレープを乗せていただいた時は自分自身でもハッとするような感覚がありました。
そんな服に出会えたら購入するようにしたいと思っています。

今は子育て中ですが、諦めずにより良い自分を作っていきたいです。
本当にありがとうございました。今後もまた、アドバイスいただきたく思っていますので、よろしくお願いします。

お写真ありがとうございます!

こちらこそ先程は診断ありがとうございました!
改めて自分のパーソナルカラーと骨格を知るとこができてとても勉強になりました!

ウインターの色の組み合わせや、骨格ウェーブの着こなし方なども知れて本当に目から鱗です(笑)

はっきりとした基準が出来たので今後のメイク、ファッションがさらに楽しくなりそうです✨

お疲れ様です🙇‍♀️
本日はありがとうございました😊

新しい発見もあり、今まで着ずに無理だと決めつけていたものも実は似合うということを知れました😆✨

髪型も可愛い系が多かったのですが、またワンランク上の大人になれるよう下ろしたスタイルもやっていきたいと思います😍

結婚式の髪色は、肌、ドレス、髪の毛のコントラストを考えて暗めの色味を検討しようと思いました😌

素敵なアドバイスありがとうございます😊

鶴田様

昨日はありがとうございました。

レポート拝見しました。
昨日の診断やレポートをうけて、自分が苦手だと思っていた高彩度な色が実は似合うということがわかり驚きました。

今後のファッションの方向性や色の取り入れ方をご教示いただくことによって、以前よりファッションの幅が増えてもっと楽しくなりました。

診断を踏まえてコーディネートした所以前よりも華やかな印象になり、改めて自分に合ったコーディネートをすることの大切さ、ファッションの楽しさを感じることができました。

今後も服やメイクを選んでいく中でブライトスプリングに似合うものは何か検討していきたいと思います。

本当にありがとうございました。また何か不明なことがありましたらご相談させていただきます!

鶴田さん、昨日はありがとうございました😊!
かなり緊張しましたが、とても楽しかったです☺️2時間半もあったとは思えないくらい、あっという間でした。

同じアイテムでも、技術と道具でこんなに変わるのか!と、驚きの連続でした😳
蒼井優ちゃんとは少し違う路線に行った気がしますが笑、こんなメイクもイケるんだ!という、新しい自分を見れたような気がします。

いきなり全てを習得するのは難しいけれど、今朝は眉毛を今までより長く描くことを心掛けてみました✏️
今後、息子が寝てから動画を少しずつ見返して、教わったことを練習していきたいと思います😌

鶴田さんは一度きりの診断だけでなく、ずっとお付き合いしていける環境を作ってくださるのがとてもありがたいです。一人っ子の私としては、親身に相談に乗ってくれる、頼もしいお姉さんのような感じです✨

谷本さんにも、くれぐれもよろしくお伝えください!教わったメイクが習得できたら、また違うパターンのメイクも見てみたいです🤩

お二人とも、この度は本当にありがとうございました🤗

 

お客さまのお声|2021年

鶴田様

先日診断を受けた●●●●です。
年末年始のお休み中に失礼いたします。
お読みいただくのはお休み明けなどお時間ができたときで大丈夫です。

詳しい診断レポートをどうもありがとうございました!
お礼がとても遅くなってしまい申し訳ありません。
この度は念願だった鶴田様の診断をうけることができ、とても満足しています。

予約前はカラー診断ありにするか迷っておりましたが、清濁などの診断は初めてでとても有意義でした。
レポートの画像もじっくり見直しています。
特にブルーベース、清濁の判定の写真は顔映りの違いをはっきり感じました。
これから年齢を重ねたら、くすんだ色よりきれいな色を着たいと思っていたので、清色が
似合って嬉しいです。
清濁どちらが似合うかは年齢によって変わることもあるのでしょうか?

配色も、今までコントラストは似合わないと思いこんでいましたが、レポートの画像の
チャコールグレーに白、チャコールグレーに小物で赤など取り入れてみたいです。

骨格はウェーブと信じていたので、ナチュラルと聞いて驚きました。
ナチュラルでウェーブミックス、などの言葉を聞いたこともありますが、
私はウェーブ要素はなくナチュラルでなのでしょうか?

当日の鶴田様の装いはシンプルな服(グレータートルに白系パンツ)に
ゴールドのネックレスが映えていてとても素敵でした。
アクセサリーは好きなものを選んでいいとのアドバイスをいただきましたが、
鶴田様のようなゴールドのネックレスは私でもありでしょうか?
自撮り写真で光が足りないのは実感しており、アクセサリーも徐々に揃えていきたいと思います。

長くなりすみません。
またご相談させていただくことがあると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

今日はありがとうございました。

鶴田さんも谷本さんも優しく、楽しい時間を過ごさせていただきました!

写真ありがとうございます。女性らしく素敵に仕上がっています✨
特に眉毛のおかげで垢抜けた感が出ましたね!再現できるように練習します。

また不明な点ありましたらお伺いします。宜しくお願いします😊

本日はありがとうございました。

実際にプロの方にメイクしていただく貴重な体験をすることができました。
谷本さんと鶴田さんのセンスとスキルに安心して委ねることができましたし、なによりお二人の人柄が素敵で、大変有意義な時間を過ごすことができました。

本日の動画を見てしっかり復習し、メイクスキルを自分のものにしていきたいです。
本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

レッスンでは楽しい時間をありがとうございました(emoji)
あの日は娘達と、教えて頂いたコスメを大宮駅であちこち買いまわって帰りました(emoji)

娘達は写メや動画を見ながらメイクの仕方をおさらいしているようです(emoji)

鶴田さんにお会いして、娘が元気になり自分らしくていいのだと思えるきっかけになったような気がします(emoji)
鶴田さんのような方にお会いしたら良い刺激になるのでは(emoji)と思い伺ったのが初めてのパーソナルカラーでした。
あの日は嬉しそうな娘が見れました(emoji)

プロのメイクの方にもお会いできて、人の気持ちを明るくするお仕事は素敵だなと娘達はとても刺激をうけていました。

美容関係の仕事をしたいとイメージができて、目標を持つことで学校生活もモチベーションが上がったようです(emoji)
鶴田との出会いに感謝しています(emoji)
ありがとうございます(emoji)
またよろしくお願いします。

鶴田さま

お世話になります。
●●です。

昨日はパーソナルカラー診断をしていただき、ありがとうございました。
また、早速診断結果を送付していただき、ありがとうございます。
確認いたしました。大変丁寧にまとめていただき、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

私は何事も型にはめて考える癖がありますが、
感性も大事にしながらファッションを楽しみたいと思います。

他の診断にも興味がありますので、
また機会があったときには、どうぞよろしくお願いいたします。

鶴田様

昨日はありがとうございました。
無意識に得意カラーを選んでいたことがわかり、洋服選びに自信が持てそうです。
悩むことがあったらご相談させていただくと思いますので、その時はよろしくお願いします。
診断レポートわかりやすくまとめていただき、ありがとうございます。

鶴田さま

一昨日お世話になりました、●●です。
とても有意義で楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました!

当日の帰り道はカウンセリングの時のことを思い出しつつ、興奮冷めやらぬといった感じで、頭の中がフワフワした感じでした。
(LINEでもきちんとしたお礼ができず、すみません💦)

また、お忙しい中、当日中にカルテを送っていだだいて恐縮です。ありがとうございます!

カラーや着こなしのスタイルについて、どのように良し悪しを判断するのかをとても解りやすく説明していだだいて、自分も納得してオータム/ナチュラルという結果を受け入れられました。

提案していただいたオータムの配色、とても素敵です。
どれも試してみたく、写真やカルテを見てニヤニヤしています。

また、マニッシュというテイストについても、実は自分でも憧れるところがあったので、「私もやっていいのね!」と驚きつつも嬉しかったです。

今回診断していただいて強く感じたことは、
「自分の好きと感じる感覚は、信じていいんだ」
ということです。
鶴田さんに自分が持ってる思いを引き出してもらって、
また、肯定してもらえて、
自信になりました。

とはいえ、今まで良かれと思っていたテイストとは違うので、どこから手をつけようかな?と考えるところではあります….。(^-^;)
まずは靴から見てみようかしら。

今回思いきって診断をお願いして本当によかったです。
教えていただいた事をもとに、いろいろ試行錯誤してファッションを楽しんでいきたいです。

悩んだときにはアドバイスをお願いすると思いますが、その際はどうかよろしくお願いします。

この度は、本当にありがとうございました!

鶴田様

お世話になっております。●●です。

昨日はありがとうございました。楽しかったです。
また、診断レポートもまさかの当日中にいただき、ありがとうございました。
昨日熟読しました。

せっかくなので、●●でお買い物してこようと思います😃

これから服を買ったり厳選したりしていく中で、考え方とか指標とか、自分にもできそうな有用なアドバイスをたくさんいただけて、診断をお願いしてよかったなと思っています!

せっかくオシャレ向きのオータム/ナチュラルだったようなので、あの人オシャレだなって思わせる似合う着こなしを模索していきたいと思います。

ありがとうございました!

鶴田様

今日はありがとうございます!
予定より早く帰宅できました!

夫と今日の事を話し、早速ユニクロのダウン、黒のテーパードパンツ、タートルネック等、気になるものをオンラインで頼みました。

最後のショッピングがすごく楽しかったです。
どれも素敵で揃えたい気持ちになったところを、定番からまず見ていきましょうかと鶴田様に言われて、買うものがまとまってよかったです。

ブレザー夫にいいねーと言われました!
そんなにあちこち歩かずに、かっこいい品を紹介して頂き、やはり頼んでよかったなと思えました。

滑りこみで、これどう?と持ってきてくれたキャメルのバッグも、なんだかすごく可愛くてよかったです。もちろん褒めてもらいました。

診断で学んだことをもう一度おさらいして、自分で大阪へショッピングに行こうと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

おはようございます、11月ですね!

今の季節の羽織りに関する記事に、素敵な写真をありがとうございます、心が癒されます。先週、“何これ?カッコいい!“と店で触ったのがちょうどバブアーでした。

ワックスで防水し強度出すテク、裏地のタータンチェック柄、イギリス発祥ラグランスリーブにサイドベンツと、細部にイギリス北部っぽさを感じて、イギリスファッションにハマるオタク脳が反応しました(笑)

鶴田さんの記事で、“バブアーはイギリス王室御用達(ロイヤル・ワラント)の栄誉を授かっている、言わずと知れたブランドです。もともとは港の悪天候のもとで働く労働者のための防寒生地を開発したことに始まり、ハンティングやフィッシング、乗馬を好む上流階級の英国紳士のためにアウターを登場させました。“ とのこと。背景を知り、やはりと納得です。

レビンソン著「コンテナ物語」によると、港湾作業者って1950年代以降激減するんですよね。50-60年代までは、例えばリバプールでビートルズがライブすれば人が集まった。なぜなら当時は、港に世帯者が定住し一生を過ごしていたから。

50年代の港湾では、大きな船から細い木の橋げたを渡して、小船へ荷物を移し(大きな船だと海底に擦っちゃうので小舟しか港に入れない)、次は小舟から橋げたで港の荷車に荷物を積んで、を繰り返す一連の作業が必要でした。細く、海上で揺れる不安定な橋げたでの危険作業には、熟練度と体力、人数、何より若さが必要。平均寿命は50歳台。親方のもとチームを作り、小屋を建てて、家族ごとに暮らしていたそうです。

転機は、1950年代のコンテナ発明。アメリカ人実業家が、鉄製の箱でサイズを規格化する方法を提案しました。このコンテナ誕生により、コンテナを大型フェリーにガン積みし、ガントリークレーン(キリン型のクレーン)で降ろして、陸ではトレーラーで牽引、その後貨物列車で各地に運送するマス輸送が起こり始めます。港湾作業者は失業。港は、人のいない倉庫街へと変容し、今の姿に。

バブアーがタウンユースとして日本で売られて、時代の流れって面白いですね!

そうそう、最近、黒をマイサイズで着てる方を見ると、カッコいい〜余裕あるなぁ〜と見惚れてます。インスタで見た鶴田さんの冬ファッション、すごくすごくタイプです♡

これからも情報発信、楽しみにしてます^ ^

ブログ、拝見しました。

診断からしばらく経ちましたが、相変わらずそこまで買い物に行くわけではありませんが、私は着る物に興味があるんだな、と素直に思えるようになったところが、少し変わったところかなと思っています。

今回のブログにあったように、好きなものは好きでいいんだ、というのが、診断を受けた後から日々感じることです。

好きなもの、好きなスタイル、私には結構こだわりがあるんだ、と診断の後に思いました。

人のことは人のこと。

私は私の好きなものを着ていいし、楽しんでいい、と知れたこと(たぶん知ってはいたのですが、、、)が、とてもよかったことだなーーと、今日ブログを読んで改めて思いました。

鶴田さんは単に服装としてのスタイルを提案するのではなく、その人がその人なりの生き方のスタイルを見つけられるように寄り添ってくれる、そんなサービスを提供してくださってるんだと感じています。

ブログの感想まで。

鶴田 様

こんにちは。
昨日はサントリー小ホールで久しぶりのソロの演奏会でした。

先日のメイクレッスンの時、ウインターの色もOKとのことでしたので、曲に合わせ強めのピンクのジョーゼットのドレスを選んでみました。
リハーサル中に共演者がこっそり撮っていた写真を証拠資料として添付します。おかげさまでお客様にも好評でした。

メイクの方も、鶴田さんと谷本さんがオススメしてくださったDIORのアイカラーがドレスの色によくマッチして顔と衣装の整合性がこれまでになく取れていたと思います。こちらの方は残念ながら証拠写真がないのですが…(T_T)

鏡の中の自分を見て、こんなもんかと思って舞台に出るのと、よし!バッチリ!と思って出るのとでは心理状態がまるで違いますね。当然パフォーマンスにも影響を及ぼします。
メイクレッスン、値千金でした !(^^)!

いつもお邪魔してすみません m(__)m
それではまた(^O^)/

こんにちは。写真をありがとうございます。
大変有意義なひと時を過ごせたことに感謝です。

昨日は帰宅後、お風呂に入って名残惜しいと思いつつメイクを落としたら、目から落ちた大量のウロコで排水口が詰まりました😱←ウソです

リキッドファンデーションをブラシでつける、眉は下のラインがポイント、アイメイクの始めに目を開けたままガイドラインをひく等々、これまでの自分の思い込みが次々と覆され、モヤモヤしていた視界が開けていくのは何とも爽快でした。

また、使う道具によってあんなに仕上がりに差が出るとは知りませんでした。道具って大事なんですね。というわけでブラシ一式とヘアアイロンを買ってきました。まずは眉メイクと髪のセットを動画を見て復習しながら練習し、ひとつひとつ攻略していきます💪

上達するためには、先生に習う→復習、反復練習→できるようになる→新しいことを習う→(以下繰り返し)するしかないのはファッション、ヘアメイク、、何であろうと変わらないですね。一見、全く違う世界のようですが、日々やるべきことの本質は同じなんだと改めて実感した1日でした。

谷本さんが私の初心者目線まで下りてきてわかりやすく教えてくださり、安心してレッスンを受けることができました。第一線でご活躍されてお忙しいことと存じますが、リピーター用のレッスンもしてくださると嬉しいなぁ…などと考えております。どうぞよろしくお礼をお伝えください。

最後に、レッスンで使ったコンシーラーのメーカーと品番を聞き忘れてしまいました。ついでの時で構いませんので教えて頂けると助かります。

練習をするうちに質問が次々出てくると思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
長くなって失礼しました m(__)m

鶴田さん、

深掘りコラムへの掲載、ありがとうございました。普段から鶴田さんご自身も悩まれているから、ひとに寄り添い、分け与えられるんですよね。

美しいな、思考が整理されててカッコいいな、潔くて素敵だな〜と、日々勇気をもらっています。

コラムのなかで特に、無骨さ(自分の思う短所や自信のないところ)をアートと愛し、素敵にカバーする仕方を知れば武器になる、というのは前向きに考える勉強になります。

合わせて、8月配信のつるメルにあった、“ベーシックなものをシンプルに清潔感をもって着る。これで地味なら自分の力不足なので肌質、髪質、筋肉量を改善する。生活習慣のだらしなさを、装飾の華やかさで目線を逸らしたところで、素敵とはなりにくい。質の良い生活は、質の良い身なりとなる“という、お話とで、ファッションの表裏だと思います。

好みでなく、誰が見てもスッキリ洗練された装いで、生活の内面が滲み出るような健康的な美しさをつくっていきたいと思います。

出会いに感謝です!ブログ、インスタ引き続き楽しみにしています。行楽の秋らしい、過ごしやすい風になってきましたね。ご家族さま皆さまで、良き日々が過ごせますように。

鶴田様、
早速のお返事ありがとうございました✨
雑誌の写真、とても参考になります!ありがとうございます。

腰辺りの違和感は丈が問題なんですね。そして全体的に少し大きいですね。
一昨日購入したので一晩考えてみます。折り返して上手く丈が詰まれば良いのですが、裾もすごく余裕があるのでもしかしたら厳しいかもです💦

今回もスッキリと解決して頂いて嬉しいです😊
ありがとうございました🙇

ところでアイコンのお写真、とても素敵ですね✨女優さんのように華があります💐
メイクアップレッスン、ずっと気になっています。折を見てお願いしようと思っています😊

鶴田さま

丁寧なアドバイスありがとうございます(emoji)

急に季節が進みましたね。
寒くなり、ワンピースの首元と7分袖が気になっていましたが、重ね着をすれば良いのですね。
足元もタイツにします。

今ある物で間に合いそうなので嬉しくなりました。

スカーフやアクセサリーは、少し探してみようと思います。

鶴田さんがいてくれて、良かった(emoji)
たくさんの画像もありがとうございます。
困った時に相談出来るのは本当にありがたいです。

夜分に失礼しました。

(emoji)(emoji)(emoji)

鶴田さん

本日はありがとうございました!

雁字搦めになっていたのが、かなり楽になりました!服屋に行っても手に取っては、これは私の骨格に似合わないからと迷子になりウィンドウショッピングでずっと終わっていたし、ファッションを楽しむことが出来ていなかったので、幅が広がって嬉しいです🥲

今までにした事ない服装を提案していただいたので、同じような組み合わせができるように洋服をGETしようとおもいます💪

とても楽しかったです😆

こんばんは、遅くなりすみません!

お送りいただきありがとうございます。
ウェディングドレスの資料までいただきありがとうございます!!!
写真の時もっと笑っておけばよかったです笑

資料を参考に服やメイクで
自分が綺麗に見えるようにしたいと思います。

また機会がありましたらよろしくお願いします。

本日はありがとうございました。参考になる情報ばかりでした。
今日はひとまずゴールドのアクセサリーを買いました!笑
また利用させていただくことがありましたら、宜しくお願いいたします。

おはようございます。
おすすめのワンピすごく好みだったので購入しました☺️ありがとうございました!

ピンタレストの骨格ナチュラルのボード、いつもステキーと思いながら拝見してます。
ぜひたくさん更新してください✨これからも参考にさせていただきます!

鶴田さん本日はありがとうございました。

夫からも新しい!特に最後のワンピースのスタイルはいいね!と言われました。
今日の診断を元に自分のワードローブを見直していきたいと思います。

それでは、またご連絡させていただきます。本日はありがとうございました。

鶴田 様

昨日はお世話になりました。
レポートも拝見いたしました。細かくまとめてくださってありがとうございます。
とてもボリュームがあり、楽しく読ませていただきました。

パーソナルカラーについては、彩度や明度、清濁など、様々な角度から色を分析するという点が非常に勉強になりました。
今までウィンターに合うとされている色を選んではいましたが、今後は質感や色の明るさなども意識してみます。
また、マットより艶、パールよりラメといったところは、無意識に自分でも分かっていたのか実践できていたので、今後も続けていこうと思います。

骨格については、ベースがウェーブだと分かった点が大きな収穫でした。
一方で、やはり服装はシルエットや素材感など、考えることがたくさんあって難しいと感じました。
長い道のりになりますが、これから自分に似合う形と、自分が好きなテイストを
組み合わせられるように、勉強していきたいと思います。
まずは、おすすめしていただいたスタンドフリルのブラウスを購入してみます(笑)

今回の診断で、新しいテイストにチャレンジしつつ自分らしさを出す、という
私が目指すファッションスタイルを見つけることができました。
モチベーションも出てきたので、少し頑張ってみようと思います。
今後、質問などさせていただくことがあるかもしれませんが、その際はどうぞよろしくお願いします。

この度は本当にありがとうございました。
季節の変わり目ですのでご自愛ください。
それでは失礼いたします(*˘︶˘*)

鶴田様
こんばんは

先日はありがとうございました。
ジャケットもデニムも私の生活スタイルにぴったりな物を見つけて下さり、感謝しています。
憧れだったお店にも入れて嬉しかったです。

昨日購入した2点のお陰で持っている服の断捨離がグッと進みそうです!
パーソナルカラー診断と骨格診断、ショッピングレッスンをして頂きファッションに対する好きだった気持ちが蘇ってきました。
昔はよく1人ファッションショーをしてコーディネートを楽しんでいたことを思い出しました。

今回診断をしていただきスプリングで骨格ナチュラルと分かった事がこの先の私にすごく強みです!

(※中略)

若い時は流行りや若さでなんとかなっていたのかもしれませんが、この先もその思い込みで過ごしていくのかと思うと、とても残念に感じます。
診断を受けて、本当に良かったと思っています。

まだまだミニマリストという夢は程遠いですが、学んだタイプを活かして溜め込んでしまった服とお別れをしながら、迎え入れる時も教えて頂いた購入する時のポイントを思い出していけたらと思います。

今回たくさん勉強させて頂き、とても良い経験ができました。
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

鶴田さん

先ほどは本当にありがとうございました。
ファッションの考え方、私に合う素材の服の種類など細かなところまで教えていただけたのでとても勉強になりました。

また、落ち着いたお部屋で丁寧に対応していただけたおかげでリラックスして楽しく過ごすことができました。

実際に購入する時に疑問に思うことがありましたら改めて相談させていただきますのでよろしくお願いします。

鶴田様

昨日はありがとうございました。
そして、昨日のうちにレポートもお送りくださり、ありがとうございます。

まさか、そこまでtheスプリングだとは思いませんでした。
スプリングってそんなにおしゃれな色ではないと思っていたので、サマーのようなくすんだ色を選びがちでした。

でも、明るく、元気で健康な感じでいいんだ、それが私に似合うんだ、と思ったら、すとんと胸に落ちた気がして、気楽な気持ちにもなりました。

コートも、キャメルのダッフルコートがいいなと思っていたのです。こういうコートを探そう!と迷いなくイメージが決まった気がします。

骨格診断に関しては、まったく目指すべき方向が分かっていなかったので、とても参考になりました。

手持ちの服の、なんか違うと思っていた服、気に入っている服、の理由が分かりました。お店に行っても、こういう服を選んだらいいんだと羅針盤を手にしたような気持ちです。

そして、診断中は鶴田さんから、もっと服を楽しんで、おしゃれを楽しんでという気持ちを感じたように思いました。苦しい方じゃなく、楽しい方で。

迷うのも、なかなかいいものに巡り合わなくても、出会いに行くのを楽しむ気持ちで、たくさん試着すればいいんですね。買わなきゃと思うから苦しいのかなと思いました。

ジャケットも、まずはお店でいろいろ着てみます。

あとは、靴も含めたサイズに関しての考え方も参考になりました。UNOHAのシューズは、ぜひ試してみて、よさそうでしたら購入してみたいと想います。

いろいろとありがとうございました。遠かったけれど、お邪魔してよかったです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

鶴田さん、インスタ見ました!

診断後、皆さまスタイルアップしたり、顔色トーンアップしたり、幸せになってサロンから帰られる様子が伝わりました。才能を生かされたお仕事で、とても素敵ですね。

さて、鶴田さんの影響で興味が広がり、日経新聞の文化欄「私の履歴書」で、山本耀司氏の連載を読んでいます。

記事から山本氏の生い立ちを知りました。戦争で父を亡くし、小さいうちは茨城大洗町の親戚の家で世話され、学童期は実家、新宿花園町に構える洋装店の母の仕事場を見て育つ。母の期待に応え慶應大学卒業するも、就職欲が沸かず、家業を手伝える文化服装学院入学。在学時、4大卒男性ということで教師の勧めで、縫製等の実技からデザイン科へ転向。以降、新人デザイナーの登竜門と呼ばれる装苑賞受賞と才能が花開いていく、という流れです。

父は、山本氏が生後10ヶ月の時に35歳で召集され、太平洋戦争末期のフィリピンルソン島で戦死。遺骨も遺品も無かったそうです。父の死の理不尽さに対する世間への激しい怒り、母の生業への愛着と畏怖といった、満たされない思いが創作原点なのだと思いました。

連載を読み切ったら、ワイズを初めて覗いてみようと思います^ ^

また、連載13回め、プレタポルテはギャンブル、という売り手の想いを書いている箇所が印象に残りました。以下、引用します。

“オートクチュール(高級注文服)からプレタポルテ(既製服)へ――。モードの新たな潮流はパリに遊学した経験からよく分かっていた。だが大量生産・消費が前提のプレタポルテはリスクも伴う。まだ売れるかどうか分からない段階で素材を仕入れ、コストや手間をかけて商品を生産する。先行投資が欠かせない。商品が売れ残ればそれが損失になり、状況次第では資金繰りが悪化しかねない。
まさにギャンブルである。“

私は、自分に合う服がないと日々悩んでいますが、これは大量生産から生まれた悩みなんですね。売り手からすると、売れるか分からない服は作れない。買い手からすると、平均から外れる疎外感と、沢山売っていてもピッタリこない孤独感と、真似しても着用モデルよりは素敵になれないモヤモヤ感の連続です。

そこで、大量の物のなかから取捨選択する目利きと、組み合わせていく力が必要になります。

こちらのサロンでは、業界での経験量、根拠ある筋道立った知識、的を絞った説明、メンターになって頂ける永年サポートと、物凄い強みが揃っています。そこが、他サロンとの違いだと、思っています。

いつも支えていただき、ありがとうございます!!秋らしく過ごしやすくなってきましたね、季節の変わり目で体調崩しませんように。ご家族さま皆様、お元気でお過ごしください。

こんにちは
昨日の診断レポートありがとうございました‼️

とても細かく分析結果を載せて頂いているので
何度も何度も教科書のように見返しているところです✨
自分専用でまとめて下さっているので嬉しいです

せっかく色々分かったきたところですが実践にうつすと、まだ1人ではよく分からなくなっているので
このままショッピングレッスンを受けて教えて頂きたいと考えています!
引き続きよろしくお願いします

こんにちは!!

診断レポート受け取りました!
素晴らしい充実ボリュームで、びっくりしました!
丁寧なわかりやすいレポートをありがとうございます‼

鶴田さんにアドバイスを頂いてから、白髪に自信が持てるようになりました!
(今までは、同年代でこんなに白髪の方もあまり見ないので迷いがありました)

白髪を隠す目的で帽子をかぶったりする事もありましたが、白髪が見えるように帽子をかぶったらいい感じになりました。

(※中略)

こんばんは🌸
先日は楽しい時間をありがとうございました!
お礼が遅くなってしまってすみません💧

レポートもありがとうございます!
自分ひとりじゃ発見できなかったパーソナルカラー、骨格について知ることができて嬉しかったです😂
ずっと自分ではストレートだと勝手に思っていたので、もっと早く見てもらえば良かったなと思ってます笑

パーソナルカラーや骨格だけでなく、これからの生活の質を高めていく方法を教えて頂きました。
レポートを参考に、まずは断捨離、ルームウェアを整える、、、などなど少しずつですが一つ一つ実践していこうと思っています。

ショップ店員さんへの断り方も、誰も傷つかない断り方でとてもためになります!笑
これで話しかけるタイプのお店にも入りやすいですね🎶

まだまだ知識が少ないので、お伺いすることもあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

夜分遅くに長文失礼しました💦
今回は本当にありがとうございました😊

鶴田様、

なんとも洗練されたご回答をどうもありがとうございました。
頭の中が、ずいぶんと整理されました。

通年着用できるアイテム、ジャケットやカーディガン、ハイゲージニット。
確かにそうなのですが、素材選びもポイントになりそうですね。
秋冬物は、うっかりすると春に着られない素材でそれらを作っている事も多く、お高かったのに、着用できる期間が結局は非常に短いという事も。

始めのうちは、
・・・(※中略)
くらいな気持ちで、行こうかな(^^)

そういえば、骨格診断を踏まえ、今春買い、鶴田さんに合格をいただいた黒のレザージャケットがありました。
これを、通年ジャケットとして組み立てて考えてみます。

色をどこで投入するか。
そういう事を考えるにあたっても、服の持ち数が多いと、どんどん迷路に入っていきそうです。
やはり、管理できる量を使いこなしている人がおしゃれ上級者なんだな、と再認識しました。

また、お会いしたいですし、刺激をいただきたい。
今、この少しクリアになった思考で、明日からクローゼットを見直し、ご連絡させていただきます。

本当にいつもありがとうございます。

鶴田 様

こんにちは🌻
ちっとも暑くありませんが、時候の挨拶として残暑お見舞い申し上げます。

さて、少々気の早い話ですが、コートを探すにあたり「私だったらココをチェックするといいよ」というブランドまたはメーカーがあれば教えていただけないでしょうか?

(※中略)

鶴田さんにお会いして以来、着る物に注意を向けるようになり、服には着心地の良し悪しとは別に「気」の良し悪しもあるなぁと感じるようになりました。

家を探していた時に、ずっといたくなる落ち着く物件と、一刻も早く逃げたくなるイヤな感じのする物件がありましたが、それと同じような感覚です。

よくよく考えてみたら熟練職人が誇りを持って仕上げた服と、ブラックな労働環境下で作られた服では、まとう「気」がちがっていて当たり前ですよね。

安いからと安易に手を出してはいけないと改めて肝に銘じます!自分の生活の質、ひいては人生の質を大きく左右することになりますし…🤔

(※中略)

まだ厳しい状況がしばらく続きそうですね。どうぞご自愛ください。

鶴田様、いつも楽しく拝読しております。

ブログやnoteも時折覗いております。

今回の記事の「品のある」「生きるための装い」などの言葉が深く心に刺さりました。
アドバイス頂いた“格式高くクールに”…を目指し、憧れのセリーヌのトリオンフに手を伸ばそうか(そしてサイズなど)迷っていたのですが、まずは冷静に生きるためのバッグを考え直そうかとも思います。(メルマガのハンモックの件、よくわかります)

記事を読み、私も心から美しい人になりたいなぁと思いました。
いつも表面的なことではない、ファッションの大事なまんなかを教えて下さってありがとうございます。

お子様の寄付のお話も素敵でした。
マザーテレサの言葉に「自分の痛いところから生み出されたものこそ優しさ、思いやり」というものがあった気が致します。人として大事なことを私も子どもに教えたいと思いました。

今後も応援しています。また突然ご感想をお送りしてしまうかもしれませんが、ご返信頂かなくても差し支えありません。

こんばんは。●●です。
詳細なレポートありがとうございました。
ワードローブに必要な物を厳選しつつ、今あるものも断捨離してみようと思っています。
参考ブランド等もご紹介していただいたので参考したいと思います。
ありがとうございました。

鶴田さま

こんばんは。
昨日お世話になりました、●●です。
また、昨日のうちに早速診断レポートをお送りいただきましてありがとうございます!
早速保存いたしました✨

診断を通して、私には高彩度カラーが似合い、鮮やかな色で目の黒さが際立ち目が輝き、顔色もよく見えると実感でき、とても参考になりました。
モノトーンに鮮やかな小物をプラスするというファッションにも挑戦してみたいと思います。

また、アクセサリーの色がわからない等の悩みにもアドバイスいただきましてありがとうございました!

これから服やアクセサリーを選ぶ際は、レポートを思い返しながら、自信を持って、そして楽しみながら服を選ぶことができそうです♪

自分を見つめ直す貴重な時間でした。楽しい時間をありがとうございました。
また悩みが出てきた場合には、ご相談させてもらえると嬉しいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

鶴田さんこんにちは(emoji)

先月9日に高校生の娘とお世話になった●●です!

アドバイス頂いた事を活かして毎日オシャレを楽しんでいるようです。
鶴田さんに刺激をうけてモチベーションも上がったようです。インスタにもあげていただき喜んでいました!
ありがとうございます。

そして、高校3年生の姉も鶴田さんに相談したいと話しています。

(※中略)

メイクレッスンができるとのことなので待っていようかなぁ、と思っています。
相談したい事が多くてどのコースにしようか迷って時間が経ってしまい、また相談に乗って下さい。

プロの方にアドバイス頂いて、自分を知って自信に繋がればなぁと思います。

コロナ禍でせっかくの夏休みは出会いや経験も減っているので、鶴田さんのような方との時間はとても貴重です。

今後ともよろしくお願いします(emoji)

鶴田様

返信が遅くなり申し訳ありません。
先日は貴重なお話をいただき、本当にありがとうございました。
診断結果についても拝見させていただきました!
自分に似合う色を初めて知る事が出来、とても嬉しかったです。
またドレス選びのアドバイスもいただき大変参考になりました。
早速ドレス選びでは、サテン地のウエディングドレスから、チュール地の柔らかな素材のものに変更をさせていただきました。
カラードレスについてはまだ悩んでいる最中ですが、鶴田さんからアドバイスをいただいた内容をもとに納得のいくドレス選びをしたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。

鶴田さん

ものすごい無沙汰しております!
5月に診断頂き、大変丁寧で分かりやすい資料も本当にありがとうございました。引越し前でバタバタしており御礼の連絡をするタイミングを逃し、、今となってしまい申し訳ございません。

頂いた資料はめちゃくちゃ参考にさせて頂いてまして、引越し前の断捨離から、その後の服選びやアクセサリーを選ぶ時、都度見返してます。

本当にありがとうございました!

診断結果拝見しました。とても詳しく分析してくださり、ありがとうございます☺️

すっぴんの自分と鏡越しに向き合うのは恥ずかしかったですが、ただ単に「ウインターの人はこの色が似合います」というのではなく、鶴田さんが私の好みも考慮して、個人に似合うものをじっくり見てくださっている感じがとても嬉しかったです✨

かなりの人見知りの私ですが、鶴田さんは気さくでお話しもしやすく、頼れるお姉さんに出会えたような気持ちです😳

この度はありがとうございました😊

ブログ投稿ありがとうございます。プロフィール写真、宣伝活動にイイですね!凛々しく素敵です♡
サロン運営が軌道に乗られたようで、とてもうれしいです。北向きの採光で、自然光再現の高機能照明と、エステ仕様のチェアベッドを備えられてるとのことですよね?細やかに配慮され、突き詰めていく、お志の現れるようなサロンに胸熱です。

また、ブログの内容に厚みが出て、どこから読んでもほんと、面白いですね。どれほど励まされ、お世話になっていることか!ぜひ、無理ない範囲で続けてくださいね。

*色彩・骨格の基礎論(自他を知ることで、他人と比べてくよくよする必要がなくなる。他人を褒めることができる。)
*クローゼットの整理論(ライフスタイルとトレンドを把握することで、心地よい住環境を楽に手入れし続けられる。年齢、役柄に振り回されず、自分らしく若々しく装える。)
*ドレスとカジュアルのミックス論(シーン毎の支度をスムーズかつ相手に応じて装い分けられる。フォーマルな用事に慌てない。相手に礼を尽くせる。)
*予算の立て方(上位の価格帯でも手を出せ、夢が広がる。計画を立てることで、贅沢品でも家族を説得しやすい。)
*ミニマリズム論(足るを知り、今あるものに満足できる。気持ちの余白がうまれ、他人に親切にでき、コミュニケーションが好循環する)

キレキレの語り口と、メンズ向けのスーツ論も好きですけどね!(どこか消えた?)

“自分のライフスタイルに由来した服を街でも着る。「自分はこんなライフスタイルを送っている人間です」と自分らしく装えている気がして、実に気分が良い。“   ←こちらも好きです。

ちょっとコンビニに夕涼みに、という何気ないシーンでも、“スッキリして都会的“と夫に言ってもらえてます。

先日は、こちらのスーツ論を参考に、テイラーで一着スーツを仕立て、お祝いで夫に贈ることができました。

いつもありがとうございます!!暑い日が続きます、お身体ご自愛ください。返信ご無用です。

本日は本当にありがとうございました!

時間などわがままを申しましてご迷惑おかけしました。
次の予定も問題なく、お気遣い頂きありがとうございました。

今日は様々な発見があって本当に有意義な時間でした。
なんかしっくりこないな…と思っていた部分が府に落ちたというか、納得できた感じです。

また質問等させて頂くかと思いますが、よろしくお願いいたします。

今日は本当にありがとうございました‪⸜(* ॑꒳ ॑*.❀)⸝⋆*‬
とても楽しく勉強させてもらいました!!

スロープも用意してもらったり他にもお気遣いもしてもらいありがとうございました🥺
初めてのパーソナルカラーで自分に合う色や洋服など新しい発見もあり行って良かったなと思います。
実際にお店まで来てもらってイメージがしやすかったです。
これからはトゥルンとした生地を参考に鮮やかな色に挑戦して可愛い系統にします(✌’ω’ ✌)

また何かありましたらご連絡させてもらいたいと思います!
機会があればまたお買い物など行けたらいいなと思います笑
本当にありがとうございました✧*

こんばんは☺️!
お写真ありがとうございます!

また、本日は手厚くご丁寧にご対応いただきまして、本当にありがとうございました☺️✨!!!!!
本当に鶴田先生で良かったです☺️
良い出会いが出来ましたことを感謝いたします☺️

帰り際はバタバタと本当に申し訳ございませんでした、、、。

今後はLINEでもご相談させていただけたらと思います☺️

今後、教えていただいたことを活かしていけるように
まずはクローゼットや
服の組み合わせと、
着こなしを見直します!

引き続き何卒よろしくお願い申し上げます☺️

鶴田様

先日は心のこもった丁寧な診断とアドバイスありがとうございました。
とてもワクワクする夢のように楽しい時間でした。
ファッションについてまだまだ知りたい気持ちですので、引き継ぎよろしくお願いいたします。

鶴田さん
こんばんは。

お忙しい中早速カルテを送って頂きありがとうございます!とても分かりやすくて楽しく拝見しました^^
今日早速友達に会ったので自分の結果を報告しましたが、みんな驚きつつも納得する部分もあった様です。自分も行ってみたいと言ってたので、鶴田さんの所へ行く様おすすめさせて頂きました!笑
またファッションに迷うことがあったら相談させて頂きます。引き続きどうぞ宜しくお願いします(^^)

本日は大変参考になりました、丁寧なカウンセリングをありがとうございました。

帰りに何着か買いましたが、以前よりもしっくり来る服がよく分かってとても楽しかったです🙇‍♂️

またよろしくお願い申し上げます!

こんばんは。

先ほどメールにてご質問&ご相談を2つ送らせて頂きました。

今日、ご質問をするにあたり、ちょっとした出来事があり、お伝えしたいと思いました。

先週、以前鶴田さんから合格をいただいたオフホワイトのセットアップを来てオフィスのある赤坂にいたら、見知らぬ初老のご婦人から、
素敵ね、とても似合ってる
と褒められました😊
嬉しかった出来事です。

そして本日。
仕事は休みをとり、午後表参道にある病院に行く日だったのですが、出かける時間ギリギリになり、慌てて支度をして出かけました。
今まで組み合わせてコーディネートしていなかったスタイルでした。
表参道はオシャレな店、人ばかり。
ショーウィンドウ越しに見える自分のファッションが残念で仕方ありませんでした。
そんなにおかしくはなかったのですが、ベストではなく、こんなに早く帰りたいと思ったのは久しぶりでした。

この2つの経験から、確信しました。
やはり、服は少ない方がよい。
ただTPOに合わせて、ベストなコーディネートを揃えておく事が何よりも大切
、と。

そんなことから、今夜クローゼット整理に着手したのでした❣️

鶴田様

お世話になっております。●●です。

この度は質問について早急にご返信いただき誠にありがとうございます。

私の知識不足で理解できなかったところも鶴田様に分かりやすく具体例をたくさん挙げていただいたおかげで、シャープさについて知ることができました^ ^

自分でもなぜか変なところで遠慮がちだったので、鶴田様に背中を押していただけたことで、ファッションひいては生き方について見直すきっかけになりました!

また何か質問があれば、ご連絡させていただきたいと思います。お忙しいなか、ご丁寧に対応いただき感謝いたします。

鶴田さま

こんばんわ。
診断結果ありがとうございました。

目から鱗がおち、自分の服に対する先入観も抜け落ちていった気がします。

今回の診断で、私は勇気をもらいました。
年齢的な節目を迎え、結婚等を意識し、モテる服が着たいと思っては、自分に向いてない、似合ってない、友達はあんなに着こなしているのに、私だけアップデートされてない、でも着たい服がない、試したけど似合わないと、堂々巡りでした。
診断結果はInstagramのどんなおしゃれな投稿よりもときめき、頂いたnoteはあんなに読んだファッションの本よりも頷けるものでした。

ほんとうに思い切って診断を申し込んでよかったと思います。
しばらく忙しい日々が続くので、すぐに実行に移せないのが歯痒いですが、今からワクワクしています!

迷ったことがありましたらまたご相談させて頂ければ幸いです。
取り急ぎお礼まで。

鶴田様

ファッションテイストのご提案誠にありがとうございました。

分析結果を拝読し、まさかという結果でしたので、大変驚きました!シンプルながら分かりやすい内容で、スッーと頭に入ってきました。

時間をかけてじっくりと向き合っていただき、本当にありがとうございます。

シャープなファッションというのは似合わないのではないかと思っていましたので、お勧めしていただき、新しい自分に出会える気がしてドキドキしています^ ^

また、●●で●●感があるとおっしゃっていただき、とてもこそばゆい気持ちです(^^)このお言葉に見合う人になれるように、外見・内面共に磨いていきたいと思いました。

●●で●●な雰囲気を提案していただき、張りつめていた部分がありましたが、気持ちが楽になりました! ここからまた新たな気持ちでスタートすることができそうです。

この度は、お心づくしのサービスをいただき、誠にありがとうございます。あたたかいご配慮に胸がいっぱいになりました。これからも宜しくお願い致します。

鶴田さま

おはようございます。
昨日は本当に楽しい時間をありがとうございました。
写真もありがとうございます😊
客観的に自分を見ることができ、思い込みも解消されますね。

あれがショッピングだとしたら、パンツとストールは購入してますね!
今後の服選びが変わってきそうで、ワクワクしています。
鶴田さんの診断を受けて本当に良かったです!ありがとうございました。

またご相談したり、他のメニューもお願いすると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

鶴田様

先日はありがとうございました。
診断中はとても楽しく、いろんな発見があり、
嬉しい時間となりました。

スポーティーな服装が合うというのがとても意外でした。
これからチャレンジしていきたいと思います。

今服を選ぶのが楽しく感じています♪

また何か質問があれば、ラインさせていただきます。

本当にありがとうございました😊

鶴田さま

昨日は診断頂きましてありがとうございました。
診断レポートもありがとうございます。

こちらを参考にして、洋服選びやメイクを楽しみたいと思います!

わからないことがあったらLINEなどで質問させていただくかもしれません!
昨日は色んなお話が聞けてとても有意義な時間が過ごせました。
パーソナルカラー診断骨格診断受けて良かったです!

ありがとうございました!

鶴田 様

サロンでの診断および診断レポートのご送付、ありがとうございました。

専門の方にカラー診断をしていただくのは初めてで少し緊張していたのですが、鶴田さんがとても親しみやすい方だったおかげで、姉と2人で楽しく診断を受けることができました。

診断では色の初心者にも分かりやすい説明で、個人的な質問にも丁寧に回答して下さり、新しい発見を沢山得られて嬉しいかぎりです。

姉も私も自己診断とは真逆の診断結果に驚きましたが、得られた知識をメイクや服選びに取り入れて楽しみたいと思います。今までよりもっとファッションを楽しみ、新しい自分を見つけられそうです!

今回は本当にありがとうございました。
また何か分からなくなった時にはご連絡させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

鶴田さん、こんにちは!

“「真冬を想定」してTPO毎にコーデを考える〜コートが必要な「真冬を想定」したコーデを考えてしまえば、あとは暖かくなるごとにアウターを脱いでいけばいいだけの話だからです。“

こちらのお話、診断から1年間試して、スッキリまとまったコーデに仕上がり気分上がるなぁ、と実感しました!

例えば、春に、綿肌着→綿Tシャツ(半袖)→綿Yシャツ(長袖)と通年アイテムを購入し、冬に、ウールV首カーデ→ダウンを買い足し。

真冬は、買った順に重ね着(肌着+Tシャツ+Yシャツ+カーデ+ダウン)して、コーデの完成。脱いだ服は、LINEで夏に紹介されたFiltのネットバッグにポイポイいれれば邪魔にならない。

振り返ると、真冬は年間で買ったものを全投入で無駄がなく、鶴田さんの知恵は合理的で凄い!と思っていたところでした。

収納の少ない間取りなので、クローゼットを整理して衣替え前に、コタツと灯油ストーブを余裕もって仕舞うことができました♪家族からは、仕事から帰ってきたとき余計なものがなく季節感があって、すっきりすると言ってもらえました。

貴重な知恵を分けて頂き、本当に助かっています。
いつもありがとうございます^ ^

返信ご無用です、他の記事にも響く点があり、またご連絡します。皆さまお元気でお過ごしください。

ご連絡遅くなりました。
先日はこちらこそありがとうございました。

意外な事実ばかりで今になってもびっくりしております。
久しぶりに出社だったので、イエベ春のカラーを意識して化粧してみたところ第一印象がだいぶ柔らかくなったように感じます!

服装もウェーブだとばかり思いこんでいたのでナチュラルを意識してみるとなんともおさまりが悪いと感じていたものが消えていて自分をしっかり客観視するのは難しいと感じています。

楽しい時間をありがとうございました!

先日はファッション診断ありがとうございました。

生活スタイルを考慮した上で何が必要か考えてアイテムを揃えるという事が目から鱗でした!
パーソナルカラーも、実際布を合わせると、「こんなに違うのか」と驚き、きちんと合わせてから購入する様にしたいなと思いましたし、骨格診断非常に参考になりました。

診断レポートを何度も読み返しながら、早速羽織りもののカーディガンとマウンテンパーカーを探しています!
またご相談等ぜひお願いしたく思います。

この度は本当にありがとうございました!

鶴田様

お世話になっております。
●●●です。

診断レポートありがとうございます。昨日は長時間ありがとうございました。

モヤモヤしてたことが少しずつスッキリしてきた気がします。また家で復習しようと思います。

参考になるお話が聞けて、久しぶりにファッションが楽しいと感じました。ありがとうございます。

早速質問で申し訳ないのですが、昨日着用させていただいた●●●はどちらのものでしょうか。参考にさせていただきたく思います。

先日はありがとうございました😊

メール気づかず先程確認しました!!すごく分かりやすくまとめて下さりありがとうございます!!

自分で似合う服、着こなし方を教えて頂いてこれからはお買い物の失敗が少なくなりそうです。

お友達に話をしたら、行ってみたいと言っていたのでもしかしたらお世話になるかもしれません。

また質問してしまうかもしれませんが、宜しくお願いします。本当にありがとうございました!!

鶴田様

本日はどうもありがとうございました。

自分自身を客観的に見ることができ、とても楽しい時間でした。

思いがけない発見があり、これまで似合わないと思っていた色にチャレンジできそうです。

改めてありがとうございました。

こんにちは😃

先日はカラー診断をありがとうございました。じっくりと読ませて頂きました!

サマーで良かったんですね。☺️

自分では、高明度なほど肌も明るく見える気がしてたんだけど、実際はそうじゃないですねぇー。高明度は若作りにみえる気がしますね(-_-;)自分では気が付かなかったです。診断お願いして良かったです!

ラベンダーではなくもっと濃いアメジストがいいのですね。嬉しいです、昔から好きな色です。

そしてピンクが似合うとは意外。提案してくださった黒のセットアップニットとピンクのバッグ、おぉーいーなあーと思いました。こんな可愛いピンク手にしたことがない笑
でもチャレンジしてみたいですね。顔の近くにピンクは勇気が要りますが、バッグなら冒険できますね。

それとベーシックカラーの提案もありがとうございます。自分でも、送った写真の中でこの色のコーデが一番自然だなと思いました。軸になるベーシックカラーを知った事で迷う時間がぐんと減ると思います。そこが本当にありがたい。

差し色のボルドーもすごく良いですよね。
あと、マラカイトが似合うって、自分では絶対選ばない色なので驚きでした。

おしゃれにならないのって、こういうところなんだよなぁと思うんです。
視野が狭いというか、自分の好みのものしか目に入らないし選ばないからなかなかセンス良くならない。インテリアもそう。ずーっと似たような安心する景色の中にいるんですよ。

人間の脳は恒常性を保ちたいので、変化を嫌うのが普通で新しいことに挑戦しようとしても長続きしないようにできているのだとか。そんな脳を騙して新しい自分になるために、日々ちょっとずつやった事のない事をやってみるのが良いのだと聞きました。

そういうわけで、今まで選んだことのない色やデザインのものを身につけてみたいです。そして視野を広げたいですねぇ。

アクセサリーなどで、おすすめのお店があったら教えていただけるとありがたいです。

そしてまた長文になってしまいましたが、今回も楽しい発見をありがとうございました😊診断結果大事にします!

鶴田様もお忙しいと思いますが、ご自愛くださいませ。
では失礼いたします。

鶴田様

本日はありがとうございました
早速の診断レポートもありがとうございます

自分の中で意外な診断結果だったので、
色々試行錯誤しながらファッションを楽しんでいけたらと思います
買おうと思っていたデニムジャケットやボトムスを見直そうと思います

また相談に乗っていただけると嬉しいです

いつもお世話になっております。●●です。

お忙しい中、きめ細やかにご対応いただき、ありがとうございます。
メールを拝読し、自分の進む道がはっきりとして、とてもすっきりした気持ちです。

ファッションの画像を見るとき、自分に似合うかどうかを恐れすぎていたので、その心配はしなくても大丈夫と言っていただき、ホッとしました。
いいなと思う画像をいろいろ集めていきたいです。おすすめしていただいた雑誌も読んでみようと思います(*^^*)

鶴田様のピンタレストの着こなしボードとおすすめしていただいたブランドのページも拝見致しました。綺麗な服や着こなしを見ていると心踊り、ときめきました^ ^

写真についても丹念に考察していただき、疑問だった点が解消されました。ウエスト位置に気をつけて、自分に合う素材、シルエットを見つけるため、試着をどんどんしていきたいです!その際は値の張るものからチャレンジしていこうと考えています。

「現状維持ではなく、年を重ねても常に進化していきたいものですね」この言葉がとても胸に響きました。年を重ねながら素敵な人になりたいという夢があるので、それが叶う装いを目指したいと思いました。

この度は、丁寧にカウンセリングをしていただき、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくご協力のほどお願い申し上げます。

鶴田様

本日は楽しい時間をありがとうございました!

自分に似合う色使いや素材、形選びがわかったことで、今後の無駄買いを防ぐことができそうで安心しています。笑

今ある似合う服を大事にすること、買うときは本当に必要かどうかを吟味して買うことを徹底しようと思います!

今日選んでいただいた色の組み合わせを早く試してみたいです。
幅広く色んな色を取り入れて良いんだと分かったことは特に嬉しかったので、これからは見せたい印象や気分で選ぶ色を決めていきたいと思いました。

これからも自分らしさ、良いところを引き出すおしゃれを楽しみます!
鶴田さんのブログやSNS今後も参考にさせていただきます!
本当にありがとうございました☺️☺️

鶴田様

今日はありがとうございました。
私は今までずっとイエベかな?となんとなく決めつけていて何年もイエベ系のコスメしか使ってこなかったのですが、それが最近似合わなく感じて違和感を持っていました。

でも今日診断をしていただき自分に似合う色が分かったことでとてもスッキリしました!
これからの服選びやコスメ選びを今まで以上に楽しめそうです。

勉強になりましたし、それ以上にとても楽しいお時間でした。
ありがとうございました!

鶴田様

先日は診断いただきありがとうございました。
また、遅くなりましたがレポートも誠にありがとうございます。

これまではパーソナルカラーや骨格のタイプがいまいちわからず、ファッションやメイクもよくわからなくて迷うことが多々ありましたが、今回診断を受けたことで自分の似合う方向性がわかり、診断を受けてよかったと思いました。

診断でアドバイスいただけた内容を今後に活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

鶴田様

こんばんは、●●です。
お返事遅くなりました。診断カルテと写真をありがとうございました!
データ受領いたしまして、拝見いたしました。

ウェーブなんですね!
時間をかけて見ていただいてありがとうございます。
ネックラインの件や、どう取り入れたらいいかを丁寧にご助言いただき、とても勉強になりました。今後に役立てたいと思います。
来てよかったです!

また困ったことがありましたらご連絡させていただければと思いますので、
その際はなにとぞよろしくお願いいたします。

鶴田様

丁寧なレポートをお送りいただきましてありがとうございます。
先日●●とカラー診断に伺った際も、楽しい時間を過ごすことができました。お世話になりました。

あれからシルバーに挑戦しようとあれこれ買い物を楽しんでおります。自分のベースを知るとともに、見せ方や見られ方を意識して、より一層仕事に励んでいきたいと思います。

この度はありがとうございました。

鶴田様

お世話になります。●●●です。
お送り頂いた診断結果を拝読しました。
非常に丁寧にまとめていただき、ありがとうございます。
とても参考になります。
今後とも色々と相談させてください。
よろしくお願い致します。

鶴田さん

先日の診断と、詳しくまとめてくださった診断レポートまで、本当にありがとうございます。

ここ最近は、何を着てもどこかしっくりこず、なんだか全部似合わないように感じて、なかなか服を買うこともできずにいましたが、カラーだけでも、こんなにも自分を素敵に見せることができるんだ!と本当に大興奮でした。

以前、他のところで受けたカラー診断結果のサマーライトでは、どうもしっくりこなかったのですが、鶴田さんにみていただいて、いろんな謎が一気に解消された気がします . ゚✧

また、骨格と似合う素材や形も教えていただき、家に帰ってもいろいろ試してみたところ、「なぜ」似合うのか、似合わないかが具体的に見えてきて、毎日うきうきしています。

サロンで着させてもらった、オーバーサイズのものも、骨格にとらわれすぎず、色々トライしてみます♩

そして、送っていただいたレポートが、とにかくわかりやすくて感激です( ; ; )
参考資料のウェーブのミニマルな着こなしも、とっても参考になります!

私は中学生の頃から、海外セレブが好きだったのですが、そんな着こなしができそうな希望が湧くようになりました!

鶴田さんにお願いして、本当によかったです!
また、相談させていただくかもしれませんので、これからもどうぞよろしくお願いします。

鶴田様

先日はとても丁寧な診断をありがとうございました。
診断前はメイクや服装共にしっくり来ていませんでしたが、診断後アドバイスを頂いた色を身に着けてみると、とても似合っているなと実感することができました。

今回頂いたレポートを参考にして4月からの新しいスタートに向けてクローゼットを見直したいと思います。
また疑問点が出てきましたら質問、相談をさせて頂きます。本当にありがとうございました。

今日は本当にありがとうございました!☺️💖
自分に似合う服装や色がわかって洋服も迷わないで選べると思います!
本当感謝しています!🙏
お洒落が楽しくなりました!ありがとうございました😊

早速のお返事ありがとうございました!

靴のブランド、全部見てみました。
か、カッコいい‼️
カッコいい✨しか言葉が出ない笑

そして10万円近くするものを見た後に、4万円台の靴をみると
「ん、安い」とか思ってしまう不思議😆

本当に素敵ですね☺️わあ、この様な本物の靴を履いたらどんな気持ちになるのだろう。
ってワクワクしますよ。

教えて頂きありがとうございます。しばらくサイトを舐める様に見て楽しみます♪

そして、マニッシュのマニアックな年齢のお話、それそれ!そう思います!

今、素敵だなとか参考にしたいと思いながら見ているのが60歳以上の海外や日本の女性の着こなしなんですよね。
たまたまなんですけども。

素敵だなと思う人を探していたら、その辺の年齢層の方が多かった。今の自分より少し歳上。マニッシュな着こなしが似合う色っぽいマダムがとても素敵で。

いーな〜、でも私がやると本物のおじさんになるよ…って思っていたんだけど、きっと今の年齢のせいもあるのね😁女性ホルモン減ってきてるからね。

そして鶴田さんが仰る様に、骨格がしっかりしすぎだと男化する可能性が。だから女性らしいコーディネートをしつつの、カッコいいメンズライクな靴を履く。

素敵ですね💕

またまた素敵なアドバイスをありがとうございました。
いつも楽しい気分を頂いてます。

購入しました❣️ありがとうございました。
ツルタさまのおかげで着た事ない服にチャレンジ出来ます😊
自分1人や子供と一緒では無理でした。ドキドキしながらウキウキ楽しみに着ます。

こんにちは。
昨日お世話になりました●●です。
LINEで失礼致します。

Gmailで診断結果を受け取りました。ありがとうございます。
細かく説明いただき、写真もあるのでとても分かりやすく今日からの服選び&メイクにとても参考になります!

家に偶然あった、私に似合う(と思われる)グレーのコットンニットがあったので、アッパーハイツのデニムと合わせてみました(hahaha)
これに合わせるアクセント小物がないんですよね。。
いろんなお店見てみます!

今後ともよろしくお願い致します。
友人も興味を持っていました!紹介させていただくかもしれません。

鶴田 様

こんばんは。今日はありがとうございました。
早速、基本シルエットの上に羽織ってみました。今月だけでも10回は出番がありそうです。
オールマイティーに使える黒に出会えた上に半額で買えて、こんなにツイてていいのかと恐ろしくなってしまいました😱
鶴田さんと店員さんの会話もとても勉強になりました。私1人では店員さんからあそこまで情報を引き出すことはできません。
選択肢が増えた分、迷う楽しみができたので、2着目のジャケットは今日学んだことをもとにとことん悩んでみようと思います。
ファンデーションの方も色が決まってよかったです。

(※中略)

有意義な1日を過ごせたことに改めて感謝いたします。それではまた(^O^)/

おはようございます。⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎です。

パーソナルスタイル診断、パーソナルカラー診断ともに丁寧な診断レポートをいただきました。誠にありがとうございます。

今回提案していただいたテイストやカラーは、縁遠いものだと思い込んでいたものが多く、目から鱗でした。自分で選択肢を狭めていたようです。

シンプルはいいけれど地味にはならないように気をつけます。眼鏡とアウターは方向性が決まったので自分に合うものを根気よく探します。礼服についても悩みが解決したのですっきりしました。

これらの診断結果とnoteの有料記事は今後、わたしにとって大切な指針、財産となります。

悩みや迷いが生まれたときは相談させてくださいね。
それでは失礼いたします。

こんにちは!

内面を掘った記事、装いのハウツー記事ともに、本当に楽しく読んでいます。

イエベブルベの話、顔色のよく見える方で、自然な美しさを目指すという方向に共感します。お客様の実例写真踏まえ、分かりやすかったです。今後、更新したクローゼットのご紹介、心待ちにしてます!!

鶴田さんの診断を受け、1年経過しました。変わらぬお付き合いを頂いてますこと、とても感謝しています。診断当初の目標は、1 制服化 2 人間関係を大事に 3 人間臭さ、弱さをさらけ出す でしたので、お陰様で全て達成できました。

2年めは、1 筋肉をつける 2 ベーシックアイテムのディテールにこだわる 3 小物合わせ 以上に取り組みます!

これまで、色が綺麗で買ったけど帰ったら合わせる服がなかった、タンスの服をどう組み合わせてもちぐはぐにしかならない、慌てて着替えてイマイチな格好になり1日テンションが上がらない等、ありましたが、今年はトータルバランスを考え、初めて買い物できました。

診断書とロージーさんの写真を参考に、似た品を探して少しずつ買い揃えていきましたが、まるでパズルのように、試行錯誤で当てはめる過程、全体が見えたときの高揚感は、何にも代え難い経験となりました。予算年間20万円で済みましたよ!(色々失敗もありましたけど)

といっても難しいことは考えずに、初心者だから失敗してもオーケーと割り切って、ベーシックアイテムを、ベーシックカラーで、必ず試着し、自撮りし、一呼吸置き、(食事をはさんで、夫の意見を聞いた後で、一晩寝かせて)お会計。この流れを1年間繰り返しました。

鶴田さんが、着回しではなくマイスタイルの確立でよい、という気づきとマインドを提案してくださったからこそ、コツコツ続けられました。本当に感謝です。

今年の反省点も多々あるので、もう少し消化したらまた相談させてください。

LINEの定期配信も、ありがとうございます。毎回楽しみにしています。花粉症が始まりましたね、お身体ご自愛ください。よい週末をお過ごしください。返信ご無用です。

ツルタさま こんにちは。
ご無沙汰しています。●●●●●です。

いつもありがとうございます。先日はコート見て頂きありがとうございました。皆からカッコいい!と褒められ、ヒヤヒヤしながらもこれで良かったんだとじわじわ喜んでいます。

(※中略)

シルエット、これが良いんだ素敵なんだと身体で納得しました。この場合素材が軽いので色で重く見せる方が素敵に近づくんでしようね。
暗い色の方でもミニマリスト的には×だけど、着てみたいのならな感じでしょうか?自分の都合のいい様に解釈です😅

もっとマキシ、足元重くが良いのは分かるのですが勇気でず&出会わずです。機会があれば試着・写メして自分に慣らしていこうと思っています。

クウネルのお写真、背景も佇まいも素敵です。無理せずでも細部までこだわりのあるスタイル!それには簡単に服が買えなくなるしちょっとNGな物は自分の物にする力量や自信を持つ…ですね。

ちょっとづつだけど自分進歩してる感じします❣!ありがとうございました😊

じっくりとレポート読んでいるうち、様々な思いが湧いてきてお伝えしたくなってしまいました。

まず感じたことは、ファッションに向き合う事で、家の中を断捨離をした時と同じ様な心の変化があるのかもしれないな、と。

心だけを見つめて心を整えるってできない事ですが、
自分の外側にある「モノ」と向き合う事によって、心がしずまる経験をしました。

そーか、洋服だって同じですよね。

様々な価値観や情報に踊らされて訳の分からない似合わない服を毎日着ている自分は、断捨離前の散らかった部屋とおんなじであると(笑)

あー、この気づきは大きかったです。

よくいわれる「ファッションは人生である」という言葉は、今までピンときませんでした。

でも、今少しだけ、なんとなくですか分かったような気がしています。
もちろん鶴田さんをはじめ真剣にファッションに向き合っている方々とは次元の違うものですが。

でも最初はそれで良い^_^

また自分の中では、白髪も増えてきたしあと5年後くらいにはグレーヘアーが似合うように素敵なマダムを目指したいという密かな夢があったのです(^^)

でも無意識に、若作りに見えるような素材のものを着ていたり。(何故だろう)
このあたりの矛盾などにも向き合いたいですね。なんだかとても大事なところのような気がします。

鶴田さんが確固たる哲学をお持ちで、また心の中が整っているご様子なのも長年真剣にファッション=人生と向き合ってきた証なのですね。
情熱を感じるレポート、そして大切な気づきをありがとうございました。
これからも勉強させて頂きます。よろしくお願いします(^^)

駄文長文、大変失礼致しました。

こんばんは✨
お返事ありがとうございます😊

鶴田さまのおかげで、私、内面から美しくなかったなって気付けました。
悩んで迷って今の自分をどう誤魔化そうかばかり考えて、ファッションを苦しくてつまらないものにしてしまっていました。

どんな服を着ても素敵に見えるくらい、そもそも素敵な人になろうと思います✨

いつも真剣に相談に乗り、導いてくださって感謝しています🌹
本当にありがとうございました✨

鶴田様

こんにちは。

昨日は大変丁寧な診断レポートを送ってくださり、どうもありがとうございました。

知りたかったことが書かれていて、感激いたしました。
鶴田さんに骨格診断をお願いして良かった、と思いました。

以下感想です。↓(↓)

な、なんとベースはナチュラルタイプなんですね。
体格が良いので、ナチュラルではないだろうと思っていたので驚きです。

若いときは海外の旅が好きで、マキシスカートはいてエスニックな格好をしたり、古着を楽しんだりしていました。

歳を取ると、そういうのは小汚い印象になってしまって(マジウケる)
でも、骨格からみるとそういうスタイルは間違っていなかったんですね。

今の年齢(と体型)に合った、古着やエスニックスタイルに挑戦してみたいです。
好きなテイストを大事にしていいんだ、ととても嬉しい気持ちです☺️

たくさんアドバイスを頂いたので、少しずつ噛み砕いて自分のものにしていきたいと思っております。

手持ち服のプリーツスカートやその他の素材が、私にはハリが強いのではという事ですね。なるほど。
素材に負ける、また若作りに見えてしまうという事ですね。(ここ教えて頂いて本当にありがたいです。誰も言ってはくれないので😅)

また、インスタにもちょうどナチュラルとストレートミックスの方が載ってましたね。
スカート、ストール素敵でしたし、アクセサリーの付け方のアドバイスも参考にしたいと思いました。

鶴田様

先日は、たくさんの時間をかけて丁寧に診断してくださり本当にありがとうございました。見るブランドを変えて、パンツスタイル取り入れていこうと思います!

また、パーソナルカラー診断は本当に勉強になりました。
グリーン系統が似合うとのことで、振り返ると成人式の振袖がまさに緑でした。

レポートを保存して読み込ませていただきました!
またご相談させていただければと思います。ありがとうございました!

先日は大変お世話になりました。
診断レポート、拝見したしました。お返事が遅くなり申し訳ありません。

着たい服とは?流行とは?似合う服とは?と色んな狭間で悩むことが多々あり結局買わない・・・
ということがここ数年続いていました。
ですが今回鶴田さんのカウンセリングを受けて「シックできれい目」「品のある」着こなしというご提案をいただき、今後の自分のありたい姿に大きなヒントを得ることができました。
とても親身に対応してくださり、最後のほうは「お姉ちゃんに相談しているみたいだなぁ」と思っていました(笑)
今回申し込んで本当によかったなと思っています。

ご提案いただきましたイメージをもとに、試行錯誤しながら自分にあうスタイルを見つけていきたいと思います。
ありがとうございました。
そして今後もまたご相談させて下さい。

(※中略)

ありがとうございます❤️

試着画像については、こんなにシンプルでいいんだ、と拍子抜けします
noteの記事を今日改めて読んで、ますますそう思いました
しばらく色は封印し、自分に似合う形を探してみたいと思います😊
小物で個性を出すのは、今の私にはなかなかハードルが高いかもしれません💦
でも、心に留めてみます🍀

タートルネックや襟付きのシャツは苦手で、Vネックが一番しっくりきますが、丸首も試してみます😊

今日はたくさん試着してみました
でも、最近、ほんとに買えなくなってしまって、、、困ってます、何も買わないで帰ります

ずっと、オシャレになるには、いろんなスタイルの服を着る必要があると思っていましたが、そうではないのだとすると、色、形、素材、お手入れできそうか等踏まえると、買いたいと思う服がなかなかありません
恥ずかしがらずに、めんどくさがらずに、試着してみたいと思います

ありがとうございました

いつか大宮に行ける日を夢見ています♪

鶴田様

おはようございます。先日診断して頂いた●●です。
お返事遅くなってしまいすみません。
先日はありがとうございました。

原色は苦手と思っていたので、まさか自分のパーソナルカラーがウインターだとは思いませんでした。今回を機に、今までは選ばなかったようなものにも挑戦していければと思います。

結婚式のドレスが決まったらぜひご報告させてください!

鶴田様

こんにちは。●●です。

ご診断頂き、どうもありがとうございました。メールと写真だけにも関わらず、洞察力やきめ細やかさがすごいと思いました。

色々と勉強になる事ばかりでしたが、納得感も大きかったです。「甘すぎない清楚さ」と聞き、結婚式の写真の通り、なぜかふんわりしたドレスよりもスレンダーなドレスがしっくりきた理由が分かりました。ちなみに写真に写っているウェディングベールも2種類あり、可愛いギャザーのたくさん入ったものではなく誰が見てもストレートなデザインの方が似合っていて選んだんです(笑)。

また過去にお店で馴染みのないクールなコーデを提案されたこともあり、意外と似合うと思ったのですが、確かにあれはモードっぽいファッションだったかもと思い出しました。

ただ私、8つのテイストの中でモードテイストが一番掴みどころがなくて苦手意識があったんです。なぜなら、黒っぽくカッコいい感じという印象はあるものの、ネットで調べても、「流行的な」「時代ごとに違う」と出てきて曖昧だったからです……。

質問がいくつかあります。

(※中略)

何だか、聞きたいことがたくさん溢れてきてます(笑)。

でも楽しいです。選んで頂いたモードなファッションの写真はどれも素敵で目新しく、今までスルーしてきたモードなテイストを初めて自分のコーデで表現してみたいと思えました。アクセサリーなどもよく探してみます。

そして何より「●●●な●●さ」というイメージが自分らしくて好きです。何だか、私の見せない強さ・辛さ(からさ)を見抜いて下さってありがとうございますという気持ちです。これから服を選ぶ時は、どこかクールさを忘れずに着こなしたいと思います。

鶴田様

こんばんは。●●です。
診断結果のメールを受け取りました。
ありがとうございました。

「今まで、自分ではそんな風に思ったことなかった!」と、とても意外だったり、
「なるほど、あの服は好みじゃないけど、なぜか似合っていたのは、そういう理由だったのか!」と、とても納得できたりと、
自分にとって、発見がたくさんある診断結果でした。

何を基準に服を買えば良いのか分からず、買っても着こなせず、
なんとなくつまらないと思っていた服選びですが、
鶴田様のおかげで、これからはとても楽しくなりそうで、わくわくしています。
(服について考えるのが、こんなに楽しいなんて、人生で初めてな気がします)

本当にありがとうございました!

とはいえ、いきなり上手に服を選んだり、着こなしたりできるかどうかという不安もあり、
そこがとても心配だったのですが、
鶴田様より、

(※中略)

とのお言葉をいただき、大変心強く感じました。

今はまだ、診断結果を読んだだけですが、
何度も読み返したり、実践したりしようとしたときに、すぐにまた分からないことが色々出てくると思います。
その時は、また鶴田様にご質問させていただけたらと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

取り急ぎ、診断結果の受け取りとお礼をお伝えいたしたく、メールさせていただきました。
本当にありがとうございました!

記事読ませて頂きました。

初心者ミニマリストで、数はだいぶ減らしましたが、洋服の選別するためにパーソナルカラーや骨格診断を調べいろんなサイトを読み漁り、参考にしていましたがなかなか納得がいくところまで行かず・・・

まず自分のセルフ診断が合ってるのかも疑問もありますし。(オータム、ナチュラル)
色々調べていて淳子さんのサイトにたどり着きました。
サロン診断を希望していますが、ダイエットしてからにします😅
産後痩せることが出来ず、だらしない体型です。もう子供は小学生ですが。
歳も重ね、何を着てもしっくりこない似合わない、どうしていいものか・・・もう何週間も悩んでいました。太ってるのが一番の原因ですね。

ナチュラルだからカジュアルが似合う→やってみると微妙、オーバーサイズなんか着たらもっと太って見える始末。でもカジュアルに縛られる考え方しかできなかったです。モノトーン、ベーシックカラーが好きだけどオータムだしとか・・・

洋服は好きですが、こんな支配され悩み苦しいのが本当に辛かったです。時間も無駄ですし、お金も無駄。

エフォートレスシック、良いですね。好きな感じです。好きな感じなのにこんな言葉がある事も知りませんでした。

記事にはっきり書かれている事でしっかり原点に戻り始めてみたいと思いましたし、気持ちが楽になりました。

是非、次回は対面診断して頂きたいです。今住まいが●●です。サイトを観て、場所が大宮と記載があったとき一人で大興奮でした!そしてミニマリスト。
もう素敵過ぎます。

相談したい事はいっぱいありますので、早く痩せて診断お願いしたいです。
長くなりましたが、今回は本当にありがとうございました。

こんにちは。
先日お世話になりました●●です。先日は貴重なお時間をありがとうございました。

本当に楽しくて勉強になることばかりで時間が過ぎるのがあっという間でした。

また、診断レポートもこんなに早くいただけるなんてびっくりです。熟読したいとおもいます。

ファッションが好きになるきっかけになったと実感しています。本当にありがとうございました。

またお世話になる機会があるかと思いますが、その際はよろしくお願いいたします。

鶴田様

明けましておめでとうございます、
返事が遅くなりました
最終カルテ受け取りました
ありがとうございます

第2段のカルテを受け取って、ユニクロのメリノのニットを買ったのですが、それ以来それを着て過ごしています…手持ちの服とぴったり合って毎日着ています
こんなささいなものと言ったら失礼ですが、それだけで足りていますし、以前よりおしゃれな自分になった気分でいます

これから、というよりずっと以前からジャケットほしいと思ってましたので何点か見ているのですがコレというのがなく、ユニクロのジルやメンズのもの取り寄せて試着したのですが、うーんあったらあったでいいけどやはり今あるコートを着るなと思って返品しました(黒はキメ過ぎ感で浮く、先生感、生命保険の人のような感じもだめでした、幼稚園送迎にきちんとしすぎ感)

また相談させて下さい(インスタのインナーコートの着画やミニマムな服の数での着こなしも大変参考になりました…)

お店にもタイミングがあえばぜひ行きたく、その時同行ショッピングやパーソナルカラー診断もしたいです

最後にカルテありがとうございます
ファッションが好きだけど苦手だった気分が晴れて一歩進めてるなと実感しています
貴重な自分だけのカルテを大事にします!

今後ともよろしくお願いします

モードスタイル研究所
鶴田 淳子様

お世話になっております。●●でございます。

この度はパーソナルスタイル診断・分析結果をお送りいただきまして誠にありがとうございました。確かに拝受いたしました。新しい魅力を引き出してくださりご提案されたファッション、とても嬉しく思います!

まさか辛口モードのファッションが似合うとは夢にまで思っていませんでしたので、とてもびっくり&嬉しいです♪これから診断結果を読み込み勉強していきます。

一つだけ質問させていただきたいのですが、
(※中略)
お手すきの際に教えていただけると幸いです。

それでは本年が鶴田さまご家族のみな様にとって素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

 

お客さまのお声|2020年

鶴田さま

お世話になっております。
〇月〇日に診断していただいた●●です。

お礼のご連絡が遅くなってしまい、大変申し訳ありません…。
診断レポートのご送付、誠にありがとうございます。しっかり拝読、保存させて頂きました!

鶴田さまに診断して頂いたおかげで、服を着ること・選ぶことに少しずつ自信が持てるようになりました。
引越しの断捨離も着々と進められていて、スッキリしたクローゼットで新居での生活が始められそうです。

またお陰様で先週末、無事に挙式を上げることができました。
鶴田さまに見ていただいたIENAのワンピースとカーディガン、式場まで着て行ったところ、似合ってると旦那に褒められました。とてもお気に入りです!

またファッションで悩みを抱えたら、鶴田さまにご相談させていただこうと思います。今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

時節柄、くれぐれもご自愛ください。

鶴田淳子 様

お世話になっております。
開業準備で中々まとまった時間がとれず、お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。

とても丁寧に作って頂いたカルテに感動し、何度も熟読致しました。

そして良い母親にならなくては。という考えから、私自身がどれだけつまらない洋服を選んでいたのか目の当たりにしました。

以前は好きな服を愛して選んでいたのに、最近はおとなしく見えるか、良い人そうにみえるか。そんなことばかり考えておりました。

大好きで選んだウエディングドレスの写真をみて「あぁ、こうゆうテイストが好きだったな」と数年前の事が懐かしくなりました。

とりあえず今のだらしない身体を絞る事にして、今朝、家族や友人に「良いお母さん風になるのはやめる!つまらない!自分の着たい服を着る!痩せる!」と宣言して、保育園の送り迎えは車から徒歩に変更。

まずは出来る事をして行こうと思います。良い刺激を頂き、本当にありがとうございました。

ありがとうございます!
髪はとっても上手な美容師さんに切ってもらっているので、その人のことも褒めていただけた気分でめちゃくちゃ嬉しいです😊

モードに振り切れるよう、試行錯誤してみます。今後とも相談にのっていただければと思います。早くこのコート着て外歩きたい〜😆カーディガンとブラウスもすごく気に入っています。

別件ですが、今日ラジオを初めて聴きました。
カウンセリングしていただいたときも思ったのですが、お声が柔らかくて聴き心地が良いですね。ブログの文章にも話し方にも独特の雰囲気があって、素敵だなぁ、と。
ラジオのほうも楽しみにしています😊

●●です。
先日は長時間ありがとうございました。

(※中略)

最近は職場と家の往復ばかりで滅入っていたので、思い切って埼玉まで行って良かったです。色々とやる気がムクムクわいてきました。

そしてそして!素敵な服を次から次へと見つけていただいて、ありがとうございます😊チェスターコートを手に取られたときは、さすがにこれは合わないよ〜💦と思いましたが、着てみたらもうこれしかない感じで、思わず買ってしまいました。

調子に乗って自撮りいっぱいしたので送ります。

ウェブサイトでも実際にお会いしても、毎回発見があって楽しいです。
また東京へ行くときには、サロンのほうへも伺いたいです。
今後ともよろしくお願いいたします😊

おはようございます。

ブログ、体系的にアプデ頂きありがとうございます。空き時間に読み直し、勉強してます。鶴田さんはご夫婦で頭のなかが整理されてて、羨ましい〜^ ^

鶴田さんにご相談してから、ファッション情報に振り回されず疲れすぎず生きていけるようになりました、感謝です!

スーツ3〜4年使いくたびれていたのと、買って着ないを繰り返し本人(ご主人様)もクローゼットの物を気に入っていないというので、結局全身買い替えました。

ユニクロなら試着に行かれるし、オンラインで素材やサイズを事前確認できるし、特殊サイズも注文できるし、挑戦しやすい価格ですし、ほんと行動しやすい記事で助かってます!!

洗い替えの肌着、スーツ含め全身4〜5万で抑えられました。夏から少しずつ買い集め、これで1年は買わずに過ごせます。小物はプレゼントしました(近所のテイラーで購入したダークネイビーの無地ネクタイと、名入れのシルバーペン)。

これまで服は本人任せでしたが、一緒に選んで話し合い、お買い得も失敗も楽しんでます。考えの衝突でケンカしながら勉強中です。

体格が似てるなら私がメンズ着たい位、スーツは楽にオンオフ格好よく決まって羨ましい限りですが、スーツ好きじゃないみたいです。楽できちんと感のある物を来年以降、テーラーで1着仕立ててもらおうかと●●で調べてるので、今後のメンズ記事も楽しみです。

返信ご無用です。良い一日をお過ごしください。

鶴田さま

診断結果お届けいただきありがとうございました!!!!!!
今まで自分で感じてきた、これは似合うような、これは似合わないような、というもやもやした思いを、言葉と写真で的確に表していただき感謝申し上げます。

写真とアンケートだけでこんなにもしっかり分析いただけるなんて、なんだか不思議です。
鶴田さまの今までのご経験と日々の思考が可能にしているんですね!

そしてご連絡いただいた、ストレートナチュラル問題。
最近昔かった細身のストレートのパンツを履いてみたのですが、なんだかやはり物足りなく、エレガントさにかけるような気がして、ワイドパンツを履いていました。上半身はニットが一番似合うと思っていて、少したふっとした感じがある方が好きです。

ご指摘いただいた写真の上下は今年の夏に●●●●で買いました。この上下を着たときは自分でもウキウキする感じがしました。
誉めていただけたことが、自分に似合うものが買えていたことがとてもうれしいです。

レポートについてはこれから読み込みんで、自分のこれからのスタイルの方針を作って、買い物計画を立てようと思います。
今後もアドバイスいただけるとのこと、沢山のお客様がいらっしゃる中で、いつも丁寧にご回答いただきありがとうございます。

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

日曜のお忙しい中たくさんコメント
ありがとうございます❣️
チェックのジャケット、淳子さんのアドバイスがなければきっと着ていなかったと思います。年齢のせいもあるのか、「キチン」(☆)と見えるって大事だなあ、と、今日自分の写真を見てしみじみ思いました。
本当に2年前のワードローブを思い出したら、恥ずかしい、、、ううっ><

クラシカル&上品な感じで歳を重ねていきたいです^_^

出会ってくださり、ありがとうございます😊

おはようございます。

ちょっと早いですが、ご主人さまお誕生日おめでとうございます。同学年なので35歳ですかね?^ ^益々のご活躍をお祈りしてます。

丁寧に選ぶのは根気がいって大変でヘトヘトになりますが、続けたいなと思います。先週、記事でお勧め頂いたGUのセットアップ買いました。

ミニマリストはスーツを何着持つべきか?【ミニマリストの現役スーツ屋が解説】

での着こなし写真見ながら、グレー×黒スラックス、紺ジャケ×グレーでジャケパン作れ飽きにくいと思ったのと、グレー欲しがってたのでグレーゲット。

グレースーツのコーディネート術。Vゾーン&革靴・靴下まで完全網羅

を見て、グレー靴下も揃えました。夫が朝嬉しそうに出かけ、帰ってくると、自信がついた、仕事に精が出た、着心地が楽だったと満足そうです。

アウター探しは今年見送りである物で凌ぎ、着てないアウターとスーツの整理にこの冬は労力を割こうと思います。

鶴田さんご家族様、良き一日をお過ごしください。

鶴田さん、先日はカルテをありがとうございました🙇‍♀️

情報が多いためまだ自分の中で消化できていないので、これこら何度も読み返していきたいと思います📖

提案していただいたファッションは自分の好みにとてもあっていると思います。
まだ手持ちのカジュアルアイテム多めのファッションですが、これから一個ずつ買い換えていく際にカルテを道標とします。

カルテの完成が長くかかったことが私にとってはよかったように思います。
完成までに手持ちの服の色や柄を絞る断捨離をしたことで、申し込みをした当時よりも黒やシンプル、シャープなものが今の気分なんだと確信しました。

また、今回診断していただいた骨格ナチュラル・ウィンターカラーは、自己診断の骨格ウェーブ・オータムカラーよりも垢抜けて見えます❗️
またカジュアルな素材やアイテムよりも上品でシックなものが今の自分(若い時はカジュアルが似合ったかもしれませんが、歳を重ねていくと似合わなくなってきた)をずっと良く見せることも鶴田さんからまなびました。

本当にありがとうございました。
カルテをきっかけに、自分らしいスタイルを確立していきたいです☺️

こんにちは。
ご無沙汰しております。

鶴田様のご活躍のご様子はSNS等で日々拝見させて頂いております。
遅ればせながら、サロンのオープンもおめでとうございます。
近くならば私も…と思わずにはいられません。

・・・(中略)

私の近況ですが、最近、生活の変化がありまして、パートなのですが仕事に出るようになりました。
服装の指定はないものの、公的な機関なのもあり、自然と脱カジュアルが進んだように思います。

カジュアルから少し離れることで、服選びがシンプルに、楽になったような気がしています。
鶴田さんに診断していただき、日々発信されている情報から、沢山の気づきと学びがあってのことと、感謝しています。ありがとうございます。

鶴田さま

お世話になっております、●●です。

・・・(中略)

コロナ禍以降取り巻く環境もあり方も、価値観ですらも変わってしまいましたね。
私はこれを機に今なにが一番大事かということを改めて考え、仕事を辞めて子供達との時間を取れるような生活にシフトしました。
ゆっくり観察してると、大小あるもののまあよく毎日毎日何かが起きるね…というくらいいろんなイベント(アクシデント?)があって、こんなに気づいてなかったんだなあともったいなく感じました(苦笑)

ファッションについてはある程度方向性が固定化されました。
ツヤのあるシャツにストレート(かちょっとだけ細め) のパンツ。
腕時計とイヤリングは必ずつけて…。
冒険したいともあまり思わなくなりました(いい意味で)

外に出る回数が減ったことも影響してるかもしれませんが、一番は『何が一番大事かを考え直して実行したこと』じゃないかなあと思ってます。
一番大事なものは、子供が生まれた瞬間からずっと一緒です。
ただいろんな要素が絡まって、思うようには実行できてなかったことのモヤモヤがいろんなところに出てたのかなと今になって思います。

〉極論、身体がだらしないと何を着てもおしゃれになりません。

にも通じるところがありますが、心が整ってないとファッションをはじめいろんなことが整わないんだなと改めて感じた次第です。

季節がわりの折、鶴田さまもご自愛ください。

鶴田さま

ご連絡ありがとうございます。
新しいサイトになってからも、楽しく拝見しています。

先日は、会社に新しく入った後輩に、スタイルいいですよね!や、スッとしているから、実際の身長よりも背が高く見える。など、何だか凄く嬉しい言葉を貰いました😆
鶴田さんのおかげで、少しずつですが、前より自信もついてきたように思います。

お久しぶりです!
元気に生活しています^ ^
更新カルテすごく楽しみです!お忙しい中、またまた更新して頂けるだけで満足です。楽しみにお待ちしております♪( ´θ`)

・・・(中略)

近況と致しましては骨格診断とパーソナルカラーという、型にはめ込み過ぎた以前の自分を反省し、洋服を選ぶ際は自分に似合う物と自分が着たい物を上手く寄せていく事を念頭において選ぶようにしています。

鶴田さんがおっしゃるように洋服選びは自分の生き方が反映されるんだな〜としみじみ思うこの頃です。

鶴田さんの理論や言葉がジワジワと後になって理解出来るようになってきた気がします^ ^まだ実践に移すのはなかなか難しいですが 笑

季節の変わり目で洋服選びも体調管理も難しい時期に突入しましたが、鶴田さんも無理せずお身体に気をつけて下さい。

大宮のサロンで実際にお会いできる日を楽しみにしています(^O^☆♪その際はどうぞ宜しくお願い致します。

鶴田様

本日は本当にありがとうございました!
がっかりさせてスミマセン。今日は何も買いませんでした!!やはりお別れしてから少し疲れて、15万、20万円の買い物を熟考するまでの元気が残っておらず。

●●にはステラもサカイもマルジェラもバーニーズも一応あるので、●●に戻って検討しても何とか手に入るのではとも思い、今日は保留としています。

本日、鶴田先生にご一緒頂いたおかげで、店員さんのプレッシャーを感じずに好きなブランドの洋服を沢山試着できたのは本当に楽しかったです。
ありがとうございました!

今日見た中で購入する物がありましたらご報告しますし、検討の段階でご相談事がありましたらメールさせて頂きますね。
よろしくお願い致します♫

今日はさすがに眠いのでとり急ぎのメールで失礼します。
資料も沢山ありがとうございます。明日以降ゆっくり拝見しますね!

ps
ご報告するの忘れてましたが、以前メールでご相談したヨガ用レギンス。
ご提案頂いたのと全く同じ物を購入しました。(Emi yogaの花柄のもの)
私自信気に入ってるし、周りの評判もとても良いです^_^

こんばんは😊
お返事ありがとうございます!

なるほど…
やはりこの違和感は、間違っていなかったのですね。
分析?として言葉にして頂き、とても勉強になりました…!

また別の機会に、自分に合う一足を探してみようと思います😌‼️

そして…!!✨

鶴田さんのnoteがとても大好きで、ファッションのこと以外の文章も読ませて頂いています! すっかり1ファンです笑

鶴田さん
本日は長時間に渡り、丁寧にカウンセリングいたただきありがとうございました!
予想外にも次の予定が時間ギリギリだったのであの後すぐに帰らなければならなかったので、ローファーもシャツも別の店舗でチェックしてみます!
確信がもてなかった似合うカラーや、骨格診断などを客観的にみていただいて、また素材などもアドバイスいただけたので今後参考にします!
(特に骨格診断は眼から鱗でした!!)
取り急ぎお礼まで。
とても楽しかったです!ありがとうございました!

鶴田さま

お世話になっております。
診断して頂きまして、ありがとうございます。
途中、メール返信出来ず申し訳ありませんでした。

ご提案頂いたテイストがとても好みな感じだったので、嬉しかったです。
特にメンズ感に振り切る点、トラッドを重視するファッションは今まで気になっていましたが、少しでも女性らしさを残した方が良いと思い、なかなかチャレンジ出来ていませんでした。
鶴田さんの診断で「むしろ振り切ることで自分らしさを表現できるんだ」と気づくことが出来ました。本当にありがとうございます。

じっくりと読み込んで、今後の参考にさせて頂きます。お忙しい中、本当に時間をかけて丁寧に診断して頂きありがとうございました。
また、質問やご相談させて頂く際にはよろしくお願いいたします。

※母とお互いの診断結果を読み合い、「こうかな、ああかな」と楽しんでいます。

鶴田さま

こんにちは!
ブログ、何度も読ませていただきました。
悩んで迷って、重くなりがちな真剣さを、
鶴田さまはこんな風に受け止めてくださっているのかと
感動と感謝の気持ちで涙が出てきました😣

鶴田さまのおっしゃる通り、ストレートはベーシックなスタイルを
おすすめされることが多く個性を輝かせる方法がわからない、
という方は沢山いらっしゃると思います(私がそうでした)。
私が悩んだこと、鶴田さまに助けていただいた経験を参考に、
おしゃれを楽しめる方が1人でもいたら嬉しく思います✨

いつも本当にありがとうございます!
素敵なワンピースを見つけたら、ぜひまた報告させてくださいね💕

こんばんは!
診断結果を送っていただき、ありがとうございました。
コロナの影響で大変な中、丁寧な診断をありがとうございました。
とても好きなスタイルでした。
自分を生かせるようにご提案を取り入れていきますね。
また質問させて下さい。
ありがとうございました。

鶴田さま

お返事をいただきありがとうございました。
しっかり自分の中に落とし込んでから返信しようと思ったらLINEの受付時間を過ぎてしまい、メールにて失礼します。

好みのインテリアの中にいそうなイメージで、ワンピースを選ぼう、という軸を決められました。素材や色で自分を綺麗に見せられるようバランスを整えます♪

カタチやアクセサリーで流行を取り入れたスタイル・・・素敵ですね!1つ1つ向き合って考えて作り上げられたらと思います。

写真も「写真うつり悪いから・・・」と諦めるのではなく、綺麗に見せる工夫をすればいいのだと気付かせていただきました。

チェックポイントがいくつも決まった感じがするので 、「この雑誌」「この芸能人」という軸がなくても、今度こそ自分で服を選べそうです♪

私は好みや方向性があっち行ったりこっち行ったり、といつもフラフラしていてご迷惑をおかけしているのに、毎回優しく真剣に考えてくださって本当に感謝しています。

今日もありがとうございました。
おしゃれ、楽しみます!

先日のお茶会でお世話になりました。

記事を拝見させて頂き、鶴田さんの思いを知ることが出来ました。

これまで抱えてこられた苦悩の背景、そして寄り添って導き出して下さったご提案、本当に感謝の言葉しかありません。

これからも応援しています!
お体壊さないように、ご自愛下さい。

鶴田さま、
こんにちは。先日のノートの記事を拝読しました!
オンライン診断の続行、その恩恵に預かった一人として応援しています‼
お身体だけは壊さぬよう、頑張って下さいね。
素敵な旦那様がついておられるので大丈夫だと思いますが(^^)

改めて色々なご苦労を重ねられてスキルアップなさっているのだなと、カルテの裏にあるモノを思わずにはいられませんでした。
そして仰る通りあの診断は鶴田さんにしか出来ない唯一無二のものなので、自信を持って続けていかれれば、ファッション迷子の方々の光となると思います❣

私は診断後二回目の夏を過ごしていますが、今夏はほぼ制服と呼べるようなスタイルに着地しました。毎日服装に迷うことは殆どなくクローゼットの前では気持ちのざわつきがなくなりました!これこそが私が診断をお願いした核心の部分です!!今年の夏は本当にすっきりとした気分で過ごせました。本当に感謝しています❤申込時のアンケートには夏に何を着たらよいか分からないと書きましたよね^^;

ご参考までに基本のスタイルの写真を添付しますね。今日はこのスタイルで書道のお稽古に
行きました。ご近所なので靴も歩きやすいものです。お出かけの時はこれで靴を変えたり、アクセサリーにボリューム持たせる、バッグを変えるで変化をつけています。

去年は素材の張りを重視して綿や麻混のものを着ていましたが、アイロンがけが大変で。このブラウスの素材は手洗い出来てノンアイロンで皺がないので重宝しています。形違いのブラックのブラウスとほぼ交互に着ています。今年は外出が少なくてほんとにこれで済んでしまいました。

それからこの前ご相談したワンピースは購入しました!今丈詰めに出しているので返ってくるのが楽しみです。

まだまだ頂いたカルテは何度も読み返して進歩していきたいと思っています(*^^*)

こんにちは。いつもお世話になっております。

オンラインを休止されたのはそのような経緯があったからなのですね。丁度私は旧ブログの時に、カジュアル否定の記事が検索に引っかかりそのまま休止前に滑り込むように申し込みをしました(苦笑)整体代になっていたのですね(涙)

大宮サロン告知後だとまた私の行動も正直違ってたかもしれません(行ける距離には住んでおりますが)、タイミングってあるのだなと。

先日もお会いさせて頂いて、リアルじゃないと分からないことはやはりありますが、レポートは大事に保存させてもらっています。それでも十分過ぎるほどの情報量ですし!

他の業者さんがここまでやらないのはやはりそれだけ体力時間を使うのだと思います。
改めて鶴田さんのサービス魂に感服します。

オンラインのニーズは今はありますが鶴田さん体あっての全てですのでまずはお体を大事に!!ご自身のペースで!やりやすい方をお選び頂けたらと思います。

勝手ながら、良いバランス運営方法が見つかることを応援しています。(やるとしても短期で先着で数名までとかに絞るとかですかね…勝手にすいません)

夫の仕事が、1日営業車に乗っているスタイルに変わったので、「革靴履きっぱなしで運転は足がしんどい〜」「スニーカーで運転だと、車降りるときは革靴に履き替えるの面倒だなぁ」と。

【夏の靴選び】暑い夏こそ○○を履いて大人っぽいオシャレをしよう”を読んでいたので、ローファーならドライビングシューズ、仕事、街着に兼用できオールシーズン使えて良さそうと思いました。

夫が前から気になっていた、表は牛革、裏はゴム底の黒のスリッポンを買いました。

靴も色々あり、ローファーにも様々あるなか、見当をつけて探せたので時間の節約になりました。

もともと夫が欲しかった物だし、私も街着にローファー合わせして欲しかったので、双方良しです。(「お洒落は恥ずかしいから嫌」と「サンダル飽きたし、子どもっぽい服は卒業したいからオフでも履こうかな」の間で気持ちが揺れている様子)

靴の数を抑えることで、玄関掃除が楽になり、除湿にもなってGood!

いつもありがとうございます^ ^

鶴田さん、お元気ですか。ご主人様にも感謝を伝えたくて、ご連絡しました。

連日の暑さで、夫のために涼しくて動きやすく、シンプルなウェアを考えていました。

そこで、
着回し抜群のTシャツを選ぶポイント4つ【おすすめはユニクロ】〃を読み、スーピマコットンクルーネックティー(半袖)白XLを買いました。(それとなく売り場に誘導し、機能性をプレゼン、その場で試着させる)

今年っぽいシルエットで若々しく、サラサラ&ゆったりで自転車の風を通し、透けすぎず暑すぎずに、でも生地は上質。

夫も満足です^ ^

メンズファッションの考えが学べ、次買い換えるときはこちらの方がよさそうとか、これはここが好きとか、最近は夫とイメージ共有がしやすいです。

いつも、ありがとうございます。他にもエピソードがあるのでまた後日、ご連絡したいと思います。

暑いですが、お身体にお気をつけてお過ごしください。
返信ご無用です、良い週末をお過ごしください^ ^

鶴田さま、
こんばんは。ご意見ありがとうございました❣
あのワンピースは着た瞬間にいいな、と直感的に思ったので鶴田さんのお墨付きを頂きとても嬉しいです❤
時間をかけてご検討して下さりありがとうございます。

そもそもパンツを履くのはコンプレックスの脚を隠すためで、ワンピースも試着することすらなかったのですが、カウンセリング後一着は着てみたいと思って常々探していて漸く巡り会えました。

スカートの丈も仰るように少し短くして少しでもキレイに見える丈で着たいです。
コンプレックスの脚を出しても着たいと思えたことに自分でも驚いています。
これでワンピースをもし着慣れることが出来たらまた違った景色が見えるかも知れませんね。

コーディネートは足元で随分変わりますね。ウェッジのサンダルは抜け感が出てとても粋に着こなせそうです(^^)

(※中略)

試着の際試着室にあったパンプスを履いたらスタイルアップでした。
鶴田さま、流石ですね❣ご参考にその写真もご覧下さい。

この夏はワンピースデビューしたいと思います。
今回も貴重なアドバイスありがとうございました(^^)

こんにちは、おやすみ中失礼します。

先日のお茶会から早くも10日ほど経ちますが、あの後早速、雑誌のジゼルを買ってきました。
これまで見てた雑誌とは違っても、参考になりそうなコーデがたくさん出ていてかわいいですね!

今まで見てた雑誌だと、今年っぽくするにはコレ!みたいなことが多くて、ついつい、来年になったらもう古臭くなっちゃうのかなーと思って、なかなか手が出せませんでした。

が、ジゼルはかなりシンプルなので、好きです。

そして、早速ネイビーのフレアスカートとオフホワイトのレースのスカートをかいました。どちらもロングです。

ギャザースカートはなんとなくオバさんぽくなると思ってたので、今回は比較的腰回りがすっきりしているのを選びました。
試着して、見比べると、似合う似合わないのポイントがわかってきますね!

お茶会に行けて、とても良かったです。ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします💕

鶴田 様

こんばんは🌛
今日はありがとうございました。鶴田さんのお城に最初にお招きいただき光栄です✨●●さんも気さくな方でとても楽しかったです💕

自分と違う骨格タイプの方を見てとても勉強になりました。ストールの巻き方、トップスの着こなしや配色など新たに学ぶこともでき、大変有意義なひとときでした。ランチも美味しかったです😋

B shopでは今日は買いませんでしたが、着心地良さそうなのがたくさんありますね。
先程アンティミテのHPもチェックしてみました。天然素材でワンマイルウェアという条件を満たした服が結構ありました。中にはワンマイル以上行けちゃいそうなものも😀引き続きリサーチしてみます。

(※中略)

これから暑くなりますね🥵お忙しい時期ですからお疲れの出ませんよう、お身体に気を付けてお過ごしください。このところの暗い世相の中、明るい話題を提供してくださったことに感謝です!

それではまた🙋🏻‍♀️

今日は楽しい時間をありがとうございました❣️

オシャレの話、食べ物の話、いろいろ発見がありました。

何故、今、サロンのオープンなのかなと疑問に思っていました。

鶴田さんは、書き手としても素晴らしいのですが、お会いすると、キラキラしていて、より素敵です。

サロンを訪れた方は、鶴田さんのアドバイスにときめいてハッピーになっていく未来が見えました (emoji)

(※中略)

次回は帽子とのコーデ、そんな話題で話してみたいなと帰宅してから思いました。

これからもよろしくお願いしますね。

サロンの発展をお祈りしています(emoji)

骨格診断〜超ポイント2020年版ありがとうございます!
何度も読み返しています。ストレートのハッとする高級感、ウェーブの守りたくなる儚さ、ナチュラルの唯一無二の粋さ、どれも素敵で、トレンドも加味され実践的で、ドキドキします!

セール活用術を参考に、横浜でやっと値段と品質に納得いくローファー見つけました(コインローファーは木型が合わず脱げるので、店員さんオススメの木型の方をチョイス)4、5月は被服代ゼロに抑えたので、6月は気持ちよく出費できました。

最近は、顔小さ!若っ!姿勢イイ!と周りから褒められる機会がありました。鶴田さんのおかげです、ありがたいです。

梅雨で過ごしにくい日も多いですが、鶴田様、皆さまお元気で!お返事ご無用です、今後ともよろしくお願いします。

先日はリクエストにお応え頂き、ありがとうございました。正しさ、美しさなどの価値観のルーツ、共感の研ぎ澄ましは、イソップ物語にあったんですね。私も童話や手塚治虫の旧約聖書はじめ、イソップ物語も夢中で読みました。

ついにサロンをご検討されているということで、おめでとうございます。今後のご活躍が楽しみです。

福岡市に主人の転勤が決まりました。来月引越しです。身の回りを整理しておいてよかったと思える瞬間です。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

何度も診断読み返しました。
本当にすてきなものをありがとうございます。

レポートも本当に素晴らしいものですが、鶴田さまの「必ずいいものをお送りします」という言葉が何よりも心に残っております。

本当に真摯に向き合ってくださったのだなと感じました。

鶴田さまのレポートを生かしておしゃれになっていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

鶴田さま
レポートありがとうございました。ざっとですが拝見させていただきました。

私のライフスタイルに合ったアドバイスをありがとうございます。

昔カラー診断を受けたことはあるのですが、その後全く生かされなかったのですが、これなら実戦できそうです。

診断は、そうだったのか…!!と驚く発見もあり、やっぱりそうだよなあ…と納得するところもありました。

そうだったのか…!というところは、「華やか」と「色っぽい」というワードです。本当に驚きました。無縁なワードだったので。でもなんだか嬉しかったです。

好んで着ていたものとはほぼ真逆な感じですが、これから揃えていくならむしろOKですね。わくわくします。

そうだよなあ…と思ったことですが、実は髪を切ってからいまだに慣れないんです。なんだか頭が大きくみえて…服もますますしっくりこない。診断に頭頂部のボリュームをおさえる、と書いてあって「おお…!」となりました。確かにボリュームがあると頭が大きくみえますものね。

(※中略)

まずは髪をのばすことからはじめたいと思います。ロングはちょっと手入れができなさそうなので😅結べる長さくらいまで伸ばそうと思います。
手入れが楽なのも大事ですが、やっぱり鏡をみて楽しいほうがよさそうです。兼ね合いですね😌

まだ細かいところまで読み込めてないので、読ませていただきますね。
本当にありがとうございます。
今はコロナウイルスの影響でどこもかしこも休業中ですが、おさまったらお買い物に出かけたいです!

御多忙のところご丁寧なお返事をありがとうございます。まさかお返事を頂けるとは思っておらず、恐縮しながらも大変嬉しく思っております。

noteの記事も大変勉強になりました。

特にボヤッとした内容ではなく、きちんと結論が出ている点、今すぐ作業に取り掛かれる明確な内容。

記事を書かれる迄の努力と経験の厚み、他人に伝える為の文章構成への模索を感じ、ぐだぐた考えるよりも取り敢えず鶴田様の仰る通りやろう!とゆう一歩を踏み出す勇気を頂きました。

そしてお返事で頂いた「我慢も必要」とゆう言葉。
自分でも気づかないうちに、女性の象徴のように思い込んでいたヒールを捨てられなかった気持ち、どこに来ていくのかわからない要クリーニングの服に重たいブランドバッグ。

ファッションにおいて、痛いヒールやきつい締め付け、暑さ、寒さに耐える事が我慢だと漠然と思い込んでいましたが、個人に宛てられた言葉だからこそ、今の私に必要な丁度良い我慢の形がすとんと心に落ちてきました。

改めて、本当に感謝の気持ちで一杯です。今、この時期の私が目にできる形で記事を書いて下さって、そしてblogを続けてくださってありがとうございます。

また、新サービスをご検討との事でとても嬉しく大きな期待でそわそわしてしまいます。

それまでに先ずは今の自分自身と向き合い断捨離を進めておきます。

これからも記事の更新等、応援させて頂きます。

中々先の見えない日々が続きますが、ご家族皆様どうぞご自愛下さいませ。

お忙しいなか、ご丁寧にありがとうございます。昨日は主人と、銀座のZARA、GU、UNIQLO試着し、勉強してきました。鶴田さんのアドバイスを参考に、試行錯誤してみます。

報告ですので、返信不要です。

クローゼットの夫婦共有、主人と話し合い、「俺の服を着てくれるの!」「浮いた収納スペースにアウトドアグッズが置けるな」と主人も喜んでます。メリットが分かった途端、服の断捨離を始めてくれて、私も嬉しいです。

夫婦共有の発想、鶴田さんの記事で初めて気づきました!在庫の共有、いいですね〜。「服で浮いた予算で、SUVを買うぞ〜」と主人が夢まで見てます。

夫婦win-win、夫婦円満のアイディアに目から鱗です。価値ある情報をご提供くださり、いつもすごく参考にしています。本当にありがとうございます。

理想のクローゼットづくり(夫婦共有のミニマムな服の在庫)は、理想の居場所づくり(夫婦円満の快適な空間)の第一歩ですね。わが家のクローゼットづくり、取り組んでみます。

ようやく始められるのは、ライフスタイルに合った、装いのスタイルの方向性を絞り込めたおかげです!

編み出すの大変かと思いますが、いつも良記事、ありがとうございます。参考にしております。
(30代/女性)

記事を読んでの感想
診断カルテをいただいて丸1年経ち、振り返ってみると料金¥55,000 はちっとも高くなかったです。
その見返りに、ファッションに関してとっ散らかっていた脳内を整理でき、クローゼットはすっきり、ステージ衣装選びはほぼ迷わなくなり、店員さんのセールストークに惑わされなくなり、行く先々で「あれ?瘦せた?」と言われ・・・得たものを挙げればきりがありません。
何より「わからない時は鶴田さんに訊けば解決してくれる」という安心のサポートシステムが付いてきたのが最大の収穫です。カウンセリングを受けずにいたら未だファッション迷子のままで時間もお金も無駄にしていたでしょうから、恥を忍んで自撮り写真を送ったかいがあったというものです。
(40代/女性)

ツルタさま おはようございます。
ブログ記事ありがとうございました。しばらく考えていました。
もう一度違う視点で読んで改めてファッションを通じて皆さんに人生応援して貰ってる、寄り添って貰えてると感じました。
この気持ちを心の根っこに置いて自分の芯や行動にジワジワ効かせていきます。
是非これからもよろしくお願いします😊
(50代/女性)

鶴田様

お世話になっております。●●です。
年末にカウンセリング結果の資料を頂戴し、ありがとうございました。
私だけのための分析・ご提案をしてくださり、なんとも贅沢で嬉しく感じます。
いろんな思考、疑問、言葉にならないイメージが頭に浮かび、まとまらず、大変御礼が遅くなり、失礼いたしました。

今回は、結果をいただいてまず感じたこと、理解したこと、そして質問(ご相談)をいくつかお願いしたく、メールさせていただきました。

■カウンセリング結果より理解したことと、次にする事 (方向性)

まず最初のページで私の頭の中を整理してくださっていて自分が何が困っているのか、何を求めているのかがよくわかりました。
それは自分を鏡で見たときに、いつも気に入った自分、自分らしいなと感じる自分でいたい、なりたいということだと思いました。
(自分でもこうした自分の棚卸しをするのは非常に大事だなと思いました。)

(※中略)

これを解決するために次にこうしていこう、と思っています。

(※中略)

という方向性で、理解は、あっていますでしょうか・・。

■カウンセリング結果やご提案内容に対するご相談

次にいくつか、質問をさせていただけますでしょうか。

(※中略)

・・・というわけで、ご相談したいことは、以上でございます。

最後になりましたが、鶴田ご夫妻の新しいwebページ、立ち上げ、おめでとうございます。
鶴田様の教えてくださる内容は、このアイテムがおしゃれですよ。とかあなたにはこれが似合いますよ。というだけではなく、なぜそうなのか?という理論的なご説明がわかりやすく、他になく、とても素敵です。
これからも楽しみにしております。また、隅々まで再読して、より理解を深めたいなと思います。

さっそく、お正月に髪をショートボブにして、ファンデを変えました^^(髪は巻き髪へのあこがれ・迷いもあった部分なのですが、ボディバランスを考えればこれからはショートボブかな!と決断できました)

(40代/女性)

鶴田様、こんにちは。
長文でごめんなさい。読み飛ばして下さい。

最新のブログ記事、とても興味深いものでした❣
カルテ&その後のご指導のお陰でクローゼットの中はだいぶスッキリしてきました。が、リビングその他に目をやると床の上には物が散乱💦そのお陰で何となく心がザワザワ。
お恥ずかしいですが、もう何年もこの状態で、ようやく重い腰をあげてまずは必要なもの不要なものの選別を少しずつ始めたところでした。家の中が片付いてスッキリしていると心も整う、そしてよいお仕事に繋がっていくというのは全くその通りだな、それを実行出来る鶴田さんの行動力と意識の高さ、本当に尊敬します!
まだ小さいお子様がいるにも関わらずその状態がキープ出来るというのもすごいなと思いました。きっとお子さんも使ったものを元に戻すということが身に付いているのですね。
また子育てに確固とした価値観をご夫婦で共有されていて、見習わなければならないことが沢山ありとても刺激を受けました。物を購入する際もひとつひとつを吟味して本当に必要かどうか?は自分にも当てはまりますし、子供達にも伝えていかなければならないと強く思いました。

すぐに断捨離してしまうようなものは玄関を通してはならない、ガンガン響きました!

理想のお家を手に入れられますます充実した生活を送ることが出来ますね(^^)
くれぐれもお身体には気をつけてお過ごしください。
ブログ楽しみにしています。
返信ご無用です。

(40代/女性)

鶴田 様
こんにちは。新居の方は落ち着かれたでしょうか?私は子供時代から数えると17回引っ越しをしましたが、大変だけどいいこともありますよね。やはり一番は物をため込まない習慣がついたことでしょうか。

(※中略)

最新の記事読みました。舞台に立つ者のはしくれとしてエラソーに申し上げますと、緊張するのは自分が置かれた状況を正しく認識できているからです。空気を読めていることの証ですからネガティブにとらえる必要は全くありません。むしろしない方が問題だと思います。緊張している自分を素直に受け入れ、余計なことを考えずやるべきことに集中すれば緊張をパワーに変換することさえ可能だと今は亡きピアノの先生がよくおっしゃってました。慣れないこと、苦手なことをするときや本番前であれば誰でも緊張して当たり前!悪いことじゃないと声を大にして言いたいです。

鶴田さんのモットー「品よく美しく」、ぜひ目指したいです。私の場合はそこに「おもしろく」(決してお笑い的な意味だけでなく)が加わるとより自分らしくなるような気がします。大阪生まれ大阪育ちの両親のDNAのせいか、おもしろいかそうでないかは物事を選択する際の重要な判断基準なのです。夫もマルジェラ足袋もそれで選びました(^^)

長くなって失礼しました。それではまた(^O^)/
(40代/女性)

ツルタ様

こんにちは。ご返事ありがとうございました。
ネックレス、ツヤなしの方ですね!ツヤ有は品が足りずダイヤやパールでは普段にはちょっとですね。今回勇気を出してあちこちで試着・写真を撮って見直しなんか変、バランス変等を感じる事が出来ました。

先にブログ記事を読んでこれ私!(ご迷惑をかけてすいませんでした💦)私どうなりたいのだろう、私の目指す所、私の生き方に繋がるなと考えました。

目標は品のある、キリッとした、優しさと愛嬌ある、個性的な という言葉でした。だけど今は個性的すぎて品が無かったり女性らしさを考えてなかったり骨格診断やカラーに囚われていて好きより似合うを優先していて何が何だか分からなく迷子になっています。思い込みを忘れ好きな服を試着してから色んなバランスを考えようと思いますが実行となれば上手くいかないです。
こんな感じてお伝えしたら良いのでしょうか?

何にしても!ツルタ様、私が悩んだ時一押しして下さり自信もつけて下さっています。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
(50代/女性)

鶴田様、本日のブログ拝読しました!
私の疑問のお答えを頂くかたちでありがとうございます(^^)

イメージ画像が大変参考になりました!正直どう着てよいかが分からずにいました。
もともとダウン自体がそんなに好みではないのですが、寒がりなもので必要に迫られてという動機なので苦手意識がありました^^;

今回ヘルノのコートはかなり気に入って、以前だったら購入してしまっていたかも知れません。
危なく散財するところでした💦ありがとうございました(^^)

今持っているものでも工夫すればそれなりになりそうな気がしてきました。チャレンジしてみます!

自分の良さを引き立たせるスタイルの基本を知り、かつ時代に空気に合うようアップデートしていく
ことの大切さを痛感しました〜本当に毎回得るものが多く感謝しています✨

(40代/女性)

鶴田さん、おはようございます(emoji)

先日はアドバイスありがとうございました❣
お陰様で自信をもって出かける事が出来ました。
40年の時を超え、学生時代に戻り楽しい時間でした(emoji)

そして、ブログにも登場していて、鶴田さんの思いを感じ、私を応援してくれる存在に胸がいっぱいになりました❣
いつでも相談出来る事に感謝しています。

感謝のしるしに昨夜の写真も送ります(emoji)

(50代/女性)

ツルタさま お久しぶりです。いつもありがとうございます。

新しいブログ読みごたえがあります!
ブログ内容について実感した事と相談したい事があるのでラインしました、

まず、似合うと嵌るの考え昨日体験しました。
写真見て下さい!
あるホームパーティーで置いてあったイヤリングを初対面の人がこれ良いんじゃない?って当てて下さったらびっくり‼似合うんです。
付けて行ったのはシンプルなシルバーの輪っかイヤリングでした。
これが嵌るって事なのかな?と驚きました。
着て行った服はこの間オススメ下さったVネックカーディガンとプリーツスカートで行きました。

相談はネックレスについてです。私はネックレスを全く持っていなくて何か欲しいと探しています。ダイヤの一粒タイプは変な感じ、良くあるウエーブが似合いそうなのもヘンテコ。
下の写真のはいかが思われますか?試着も勇気いるのでアドバイス頂いてから行きます(^^;;

(50代/女性)

鶴田さま
おはようございます。
昨年は忙しい年末にもかかわらず、レポートを有り難うございました!!

おおー!こういうことだったんだーー!と何度も読み返しました。
客観的に自分を見ることができました。
子育てだけじゃない自分を育てなおしだな~と改めて感じました。

そして、私がチグハグに感じていた好みのスタイルを、バサッとスッキリ分類して頂いて感動しました。
民族的な模様は好き、の自覚はあったけれど、このコーディネートも民族的カテゴリーに入るのか!と納得。
そして、もう一つの都会的のスタイルも、共通点があると分かり。。抜け感のあるエレガントもありなんだな、と分かりました。

分析して頂いて、本当に自分の好みが分かり、すっきりしました。
自分がどこに行きたいのか本当に分からなかったので…

骨格診断は全く知識がないので、ナチュラルの着こなしをブログをみてお勉強しようと思います。とりあえず、長さ、ですよね!(?)
自分に馴染ませようと思います。

スーツも目から鱗で、今までは高価なスーツを買っても年に着るのは数回…もったいないですよね。

とにかく、めりはり!
コーディネートも、コストも、それを目指していこうと思います。

先日近所にセールを見にいきましたが、全て買うところまではいかず…
買いにいく時間もないし、これでいいかな?と思う気持ちをぐっとこらえるのが大変でしたが😂
じっくり洋服選びをしたいと思います。また実際にスーツを買うときなど、ご相談させて下さい。

本当に有り難うございました!!

(40代/女性)

鶴田さま、いつもご丁寧に返信をいただきありがとうございます。
はかなげな美しさに憧れを持っていましたが、それはきっと私の持ち味ではないですね……と送ろうとしたところに、華奢さを演出する方法が詳しく送られてきて感動いたしました。
研究方法も教えていただき大変助かりました。世の中には素敵な人が沢山いて、情報も溢れていて、ついあれもこれも状態で迷子になってしまうので。
モード系なのかコケティッシュ系なのか、それともフェミニン系なのか…系統をまず定めなければいけないと思っていましたが、そういう枠に捉われない自分の軸を見つけるべく、教わった方法で研究してみたいと思います。ファッションで捨てたテイストを、ファッション以外のところで取り入れられたら楽しそうですね✨
いつも素敵なアドバイスをありがとうございます😊お忙しい中、相談に乗っていただいてありがとうございました。自然体を目指しながらも、考え込んでしまっていたことがおかしいですね☺️💦
鶴田さまのおかげで前を向いて歩き出せ、いい気分で新しい年を迎えられそうです。今年は大変お世話になりました。2020年も鶴田さまに沢山の良いことが降り注いできますように✨

(20代/女性)

鶴田さま

昨日は診断結果ありがとうございました。
頭に染み込ますべく、早速何周も拝読しております。
私にとってのファッションの取捨選択を理論的にしてくださった内容を拝読し、霧が晴れたような心地がいたしました。
また私の元々の好みの方向性で良いとおっしゃっていただいて、とても嬉しく思いました。(自己診断では、ウエーブ骨格、オータム系カラーが似合う、との結果でしたので、好みとは相反する方向性で、どうやって取り入れたらいいのだろう・・ととても悩ましかったのです)

ブログでもおっしゃっていたように「自分はどうありたいのか」というところから具体的に考えていきたいと思います。
お尋ねしたいことが定まってきましたら、またご教示をいただけましたら幸いです。
おかげさまで具体的にやるべきことが見えてきて、この先が楽しみになってまいりました。本当に感謝です。

取り急ぎ、お礼まで申し上げます。
こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

(50代/女性)

解決しました(笑)ありがとうございました😊本当に本当に、鶴田さん生まれてきてくれて感謝です!!
鶴田さんからレクチャー受けて以降、服運がとても良いんですよ💕改めて感謝感謝です🤗

(40代/女性)

ツルタさま おはようございます。いつもありがとうございます。長文になります。

ツルタさまに頂いたコメントは私の考えと異なりその違いについて考えていました。ガラガラと自分が打ち破られる感じです。
また人に飲み込まれて自分の軸でない服を選ぶ自分にも気付きました。自分の考えとすり合わせたらいいのに人を信じ周りに合わせて自分を失くしてしまう。私の生き方が服の選び方に現れていますね。
もっと上から見ないと。自分の思いを大切にしないと。自分を信じてやらないと!それにも気付かなかった。気付けて良かったです。

ツルタさまに出会えて良かったです。またどうぞ他の方も書いておられましたが横にいてください!お願いします。ふらふらしている私にふっと声をかけて頂ければまたスッキリ歩けます。
平凡な言葉しか出ませんが、ありがとうございました。また宜しくお願いします。

(50代/女性)

お世話になっております。診断結果を読みました。
盛りだくさんのご提案をありがとうございます。

読めば読むほど気づきがあり、何度も何度も読み返してしまいました。
似合うだけではなく、好みも考慮してくださりありがとうございます。
自分では合ってないかなと思っていたコーディネートを良かったと言っていただけたり、目からうろこなことが多かったです。

自分の好み通りに着るとなんだかしっくりこず、生活にもフィットしないことが増え、でも好きなテイストには、ないものねだりのように憧れも残り、何を軸に洋服を選べばいいかわからなくなっていました。
提案していただいたスタイルは、似合うも好きも素敵も目指すことができそうで、このスタイルを作っていってみたい!と思いました。
ありがとうございます。

(30代/女性)

鶴田さま
おはようございます✨

昨夜、カルテをお送りいただいたことに気づき、感動の中読み進めました。もう3回読みました。
学びがいっぱい、喜びがいっぱいで、これからも沢山見るつもりです!こんなに素敵なカルテをありがとうございます!!

●●されたセンスを持っているとか、●●●●がいいとか、自分とは無縁だと思っていた言葉をプロである鶴田さまからいただけて自信が持てました。
ファッション、ヘアスタイル、メイクすべてに具体的なアドバイスをいただけたことで、自分を輝かせる方向性がわかってわくわくしています💓
また、好きな世界観まで加味して考えてくださったことで、読んでいて胸が躍りました💓

ただ、ヘアスタイルとメイクは明確な在り方が見えたのですが、知識がないせいでファッションについては具体的にどこで何を買えばいいのかが見えてきません😫
鶴田さまに相談させていただきながら、冬服を揃えていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

(20代/女性)

こんにちは。
各地で台風の酷い被害が出ておりますが、鶴田さんの所はいかがでしょうか。

この度はお忙しい中ご連絡及び診断頂き、ありがとうございます。
とてもわかりやすく、丁寧な内容で、心から感謝しております。
私は今まで「肩が●●●い」「●●で顔が●●●」とよく言われておりましたので、おっしゃって頂いたことに驚きましたが、全体での比較をしてこなかったなぁと反省致しました。
まずはボトムスから、早速探しに行きたいとワクワクしております。
色々質問させて頂きたいと思っておりますので、お手数をおかけしますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

まずは取り急ぎ、お礼のメールを送らせて頂きました。
又ご連絡させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

(30代/女性)

お忙しい中、返信有難うございました!
教えて頂いたサイトを参考に買いたいと思います!

最近、鶴田さんに診断して頂いたり、ブログで鶴田さんの考え方を知ってから「美しさ」を意識する様になりました。
日常的に「美しい」と思った事が今までなかったと思います。機能性ばかり追い求めていました。
美しいものを見る様に意識してから、心が軽くなった様な気がします。他人の悪い所を見なくなった、そんな気がします。

最近、料理家の土井善晴さんの本を読んだら「美しい料理は作っている工程から美しい」と言っていました。
衣食住の全てに美しさがあるんだなと。

これからも鶴田さんの考え方に刺激を受けさせて下さい!
またブログ楽しみにしています。

(30代/女性)

服は違和感があってもどこが変なのか全くわからず、なんとなくで買ってきたので、ご見識の深い鶴田様に教えていただけることがありがたいです。
ブログの強みの記事も拝見しましたが、ご自分で言い切れるのはすごい事ですね。感服いたします。いつもありがとうございます。

(30代/女性)

わかりやすいアドバイスをいただきありがとうございます。
何かが変なのはわかるけど、何が悪いのかわからない……そんな悩みに解決策をいただけて本当に助かります。

自分の力で秋冬物を買おうとすると、また変なことになってしまいそうなので、カルテの完成を待とうと思っています。
カルテを参考にショッピングに行った際は、またアドバイスをいただけますよう宜しくお願いいたします!

(20代/女性)

鶴田様

こんばんは。

同行ショッピングで連れて行っていただいた銀座のバーニーズで、マルジェラ足袋のワインブラウンの方を買って来ました!先週誕生日だったので夫がプレゼントしてくれました。
鶴田さんがワインブラウンは通年OKと仰っていたのと、ベージュならもっと甲を深く覆う型でも支障ないのでは?と考えました。合うブラウンに出会うチャンスもなかなか無いですし。
帰宅してピアノを弾いてみたらペダルの操作がとてもしやすくて言うことなしです。服装にうるさくないステージなら履いて出てしまおうかと早速企んでます。

おかげさまで良い買い物ができました。ありがとうございました😊
とりあえずご報告まで。

(40代/女性)

鶴田様

早々に診断結を送付頂きましてありがとうございます!内容に衝撃を受け、何度も読み返してしまいました。

これまでも今後も縁がないと思っていた「●●感」!「●●●さ」といったワードをまさかご提示頂くとは思いませんでした。
しかしながら着こなしイメージ画像はどれも素敵で心躍るものでした。こんな格好を着こなせるようになりたい!という思いが湧き上がっております。

ご提案頂いたファッションや小物は、恐縮ながらこれまであまり目に入れてこなかったタイプのものがほとんどです。
今後の装いを確立すべく、試着やご相談を繰り返し試行錯誤していきたいと思います。

(30代/女性)

つるたさん、おはようございます。

診断を受けてから装いが170度変わり、色んなところで褒められてとっても気分の良い毎日を送っています^_^
メイクをウィンターに変えると、これまでの服(カーキやくすんだ色)が着れなくなり、これまでの敗因が分かった気がしました。

※中略

ちなみに、コートの記事は大好きでブックマークしています(笑)多分暗記してるかもです(笑)
他にもたくさんブックマークしていますよ。いつも為になる記事をありがとうございます^_^

(40代/女性)

こんにちは。
こんなに早くご回答くださり誠にありがとうございます!

ご提案内容、非常にしっくりきました。

【骨格について】
今回たくさんの自撮り写真を撮ってみて、鶴田様のブログ記事を見返したところやはりナチュラルかな、と感じていた部分もありスッキリしました。
スタイリッシュ、良いですね!女性らしい雰囲気も、慣れないだけで好きなんだと思います。

【オンオフの装いについて】
すぐにでもワンピースを買いたくなりました。
ワンピースは購入したいなーと思いつつ、どれが良いのか分からず手を出さずにいたモノです。写真のワンピース、スニーカーでもサンダルでも合わせやすそうで、最高に素敵ですね!
これから出かけるたびに目を肥やしていきたいと思います。

【髪型について】
今の髪型をお褒め頂きありがとうございます。行きつけの美容師さんにおまかせでお願いしたデザインで、気に入っております。
ご提案いただくスタイル次第で髪型を変えようかと考えておりましたが、ひとまずは前髪のイメチェンに留め、全体としてパーマをかけることにいたします。
装いを見直し、タンスの中身が変わって落ち着いてきた頃にストレートボブや柔らかいロングにもチャレンジしてみたいです。

素敵なアドバイスをいただきましてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

(30代/女性)

ご無沙汰してます、お元気ですか?日本はまだ暑くならないようですね。それにリンクしてるのか、こちらも例年に比べて暖かい冬です。
先日インスタにアップされていたユニクロのワンピ、素敵ですね〜。私もサイトでみていたのですが、シンプルなワンピは体にメリハリがないからか、どうもずどーんとしてしまうんですよね…. 診断いただいた当初からワンピおすすめいただいていましたが、いまだにこれ!というものに出会えていません(emoji)

昨日レポートを読み返しました。
今見ると我ながら褒めどころのないbefore写真、ほんの少しのいいところを褒めていただいていたことがわかるようになりました。そして私はデニムではエレガントに素敵になる限界があることも(emoji) 先生、私成長してます笑

(40代/女性)

鶴田様、こんにちは。
先日のブログの夏のブラック、私も以前から夏は特にブラックが好きでした(^^)素敵ですよね!でもブラックの色の持つ魅力を最確認し、興味深く読ませて頂きました。

先日のジャンプスーツですが、伊勢丹新宿ではその日に完売してしまって、本店に行って参りました。さすがの品揃えで百貨店とは違う醍醐味を味わって来ました。
結局ひと折りで着られそうでしたので、購入しました。お店の鏡がキレイに映るマジックミラーでした(^^)

ジャンプスーツはカウンセリングを受けなければ手に取らなかったお洋服です!素敵なお洋服に導いて下さってありがとうございました❣

(40代/女性)

時間外にもかかわらず、ご対応ありがとうございます!!
4枚目、好きすぎて普段着でも着ようと思い、唯一買っちゃいました!!

アドバイス通り、アクセサリーで品良くしてみたいと思います!!
鶴田さんのアドバイスを常に念頭に置いていたので、ステキな買い物が出来ました!!
非常に感謝しております!ありがとうございます😊

(20代/女性)

鶴田さん、こんにちは!
梅雨ですが体調崩されていないでしょうか?今たまたま、noteというサイトで、鶴田さんの文章を見つけました。
珈琲好き(女は黙ってブラック、でもたまにカフェ・オ・レ飲みたい)
YOGI tea常にストック(throat tea もかなりのお気に入りです♡夫婦ともに。Yogaも5年くらいやっていて、子供が大きくなったら一緒にインドに行きたい!)TVは置かない(うちも、映画を観るように、”モニター”としてものとしてはとってありますが、TV番組を観ることはまずありません、普段はアフリカの布をかけています。 )そして、マイノリティ、など、共通点が多くて、嬉しくなりご連絡してしまいました。

ナルホド、カウンセリングをお願いしたくなる訳です。

待望の同行ショッピング始められたんですね!
いつか、お願いしたいです。というより、鶴田さんに是非ともお会いしたいです^_^
お忙しいところごめんなさい、お返事は結構です^_^

(40代/女性)

鶴田様

診断ありがとうございました。プリントアウトをし、毎日読んでいます。

ナチュラル、イエローベースのオータムだと思っていたので自己診断、思い込み?の怖さを感じています。
自分に似合う服、着こなしなど無いと途方にくれていた私に、道筋を示して頂き感謝しています。大変な思いをして作って頂いたカルテを読み込み、頭と体にしっかり覚えさせたいと思っています。

これから鶴田様のご提案どおり初期投資をかけ、次の年、それ以降に続けていこうと思います。
LINEで相談させて頂く事もあるかと思いますがその際は宜しくお願いいたします。

本当に有り難うございました。

(40代/女性)

お久しぶりです、お元気でいらっしゃいますか?

新サービスの開始、おめでとうございます!ますますのご発展をお祈りしております。

さて、先日アドバイスいただきましたスモーキーグリーンのダウン、到着しました!そしてすぐにオークションに出して売れました爆 悪くなかったんですが、きゃ〜❤って程でもなく、その前に届いていたカリマーのダウンに比べると重さもあり、心踊らず…. ネットショッピング、難しいですね^^

ワードローブの再構築もかなり完了に近づいてきました。なんと今、あんなにたくさん持っていたデニムが1本しかないんです!どうもサイズが……とか、ローウェストでなんだかスッキリ見えない….とか「いらないんじゃない?」と思う点を冷静に考えてみたら、最終的に残ったのはハイウェストの1本のみに。人生初です。「そもそも今週デニムはいたっけ?」って週も出始め、我ながらびっくりしています笑

あ、動画も拝見いたしました!
斜め横からの鶴田さんしかこれまで拝見していなかったのですが、正面の鶴田さんは予想の上をいく美人さんでした〜

(40代/女性)

鶴田さん、連休お疲れ様でした!
息子さんは野球少年なんですね!スポーツ系はお母さんも大変ですよね。うちのはありがたいことに(?)屋外スポーツには興味を示さずスイミングとパルクール(将来忍者になる以外に道はあるのだろうか)なので、結構楽です笑

さて、ブログでビフォーアフターの感想、拝読いたしました!同志からのお言葉、嬉しい限りです。「浅はかなビフォーアフターは意味がない」との鶴田さんのお言葉、ようやく腑に落ちたように思います。診断士さんが選んだ服でのビフォーアフターは、同じスタンダードのコーデを翌日から再現できるかと言えば甚だ疑問…. 美容院行った次の日みたいなもので^^ そう考えるとオンライン診断の方が診断する側・受ける側双方ともに難しいように思いました。診断後の質問必須ですし。
よく考えてみると、私は診断をお願いするとき「骨格タイプを知りたい」だけだったような気がします。どのタイプかさえだけわかれば、あとはどうにかなるみたいな爆 タイプをベースにして「パーソナルスタイル」まで読み解いていただいていなかったら、迷子確実でしたね…. 鶴田さんにお願いして本当によかったです。

(40代/女性)

この度は有難う御座いました。
写真だけで、ここまで細かい診断ができる事に、もう凄いの一言です!

骨格診断では、肩幅がある自分が、“華奢”なタイプだということに驚きました。肩幅のある様に見える原因があることに驚きです。今日から正しい姿勢を意識しています。

パーソナルカラーについては、分析がすごくて、読み込むのが大変です(笑)
明度、彩度…日常生活で色をこのように意識した事がなかったので、理解するのに時間がかかりそうです。ただ、濃淡や組み合わせで凄く変わる事がわかりました!勉強になります。
診断では、自分では今までわからなかった魅力を引き出してくれる診断で凄く感動しました!ファッションイメージ「●●か、●●を惹く、●●感」…今まで、人目を惹かない様な浮かない様な服を選んでいました。私の魅力は真逆だったんですね(笑)

みなさんの感想に、ファッションに時間をかけなくて良くなったと書いてあるのを見て、そのとおりだと思いました。
今まで、雑誌を読んだり、ネットで色々なコーデを見たり。それで、余計に頭を悩ませて…。ちょっと辛かったです。そんな時、鶴田さんのブログを読んで、ファッションの概念が変わりました。もっとラクでいいんだと!

今回診断をお願いして本当に良かったです!本当に有難う御座いました!

(30代/女性)

メールありがとうございます。感想と疑問を書いていたときに、こんなことまで質問していいのだろうか、こんなにたくさん、質問していいのだろうかという思いがよぎりました。(ちょっと図々しくては恥ずかしい、というような。)
それに対して、こんなに早く的確にお答えいただいて、本当に感謝しかありません。こうしてみなさん、鶴田さまのファンになっていくんでしょうね~(^-^)
これからのファッションを考えるとウキウキするけど、実際にどうアクションしたらいいのかわからない、という状態でした。少し動けそうです。どうもありがとうございます。

(30代/女性)

鶴田様、こんばんは。
サービスの見直しのお知らせ頂戴しました。無期限サポートは継続とのことで安心致しました。 時間と共に鶴田様の診断をご希望される方が増えることは容易に想像がつきます(^^) ブログもどんどんと進化していて、鶴田様の診断だけに留まらないお力を感じます。いつも刺激を頂いて感謝です。大変お忙しい中、毎回丁寧に質問にお答え下さりありがとうございます。 引き続きよろしくお願いします。

(40代/女性)

本当にいつもアドバイスを送って頂きありがとうございます^ ^
鶴田さんの診断が選ばれるのも分かります! 新規のお客さんが増えてるなか、未だにコーディネートを確立出来ず色々質問してしまいお手を煩わせてしまって本当に恐縮ですT^T早く自分の判断でビシッとコーディネート出来るように頑張ります!! また疑問が出ると思いますがその時はよろしくお願いしますm(_ _)m

(30代/女性)

鶴田様、こんにちは。
最新ブログを拝読致しました!
鶴田様の日頃発信しておられる本当の意味でオシャレになる力の意味が分かった気が致しました。個人的にNさんのデニムやライダースのスタイルに、とても惹かれました✨
存じ上げないにもかかわらず、不思議とNさんらしさを感じました!これこそがご自身が「自力」で導き出されたスタイルだからだと思います。 骨格診断の教科書通りでは決して辿り着けないですよね。ある意味これを着ればオシャレになれますよ、と言う方が余程簡単だと思います。 鶴田様の気づきを導くアドバイス、御本人の努力のコラボですね‼

お仕着せでない、根気強いアドバイスを頂けるというサービスに鶴田様の本気度、顧客に寄り添う徹底したサービス精神を感じずにはいられません✨

(40代/女性)

鶴田様、診断書ありがとうございました😊 とても面白くて、何度も読み返しています。
いただくまでの間に自撮りをし、普段着ていなかった服を引っ張り出して着るようになり、逆に着ていた服を断捨離する気にもなってきました。
今回のメールを読んだとたんにまた複数枚、断捨離袋に入れました(笑)髪を伸ばすことやエレガンスな服装ついて客観的に診断をいただき、やっぱり本来似合うものはそれなのかな…と思いました。
腕もまくる癖があるんですよね(笑)家事に便利というのもありますが、ちょっと控えてみます。
せっかくですので、この機会に意識して取り入れてみようと思います!本当にありがとうございます‼

(40代/女性)

先日は診断をありがとうございました。自分の魅力はもちろん、好みや似合う物でさえもわからなくなっていたので、それを鶴田さまがとてもわかりやすく説明して下さり、読めば読むほど、テレの気持ちもありますが、嬉しく感謝の気持ちでいっぱいになります。本当にこれは宝物です!読んですぐに、髪を耳にかけるようにしました。さわやかさが増した感じで、それだけで気持ちのベースも上がった感じがします。ありがとうございました。

(40代/女性)

本当にボリュームのある診断内容に驚いております。そして、とても嬉しく思っています♪ありがとうございました。娘の昼寝の間には読み切ることが出来ませんでした(笑)私時間に、じっくりと読んで理解したいと思います。

(40代/女性)

カルテありがとうございました。あんなにまとまりのないメールから、的確に拾い上げてくださりありがとうございます!今回のお悩みである、【何でどのようにオンリーワンを出せばいい(似合う)か】ということに集約されてる気がしました…。あんなに長かったのに…。それが明確になっただけでもスッキリしました。ありがとうございます。

(40代/女性)

診断、カルテありがとうございます!!非常に具体的なアドバイスで分かりやすく、これからどんどん取り入れていきたいと思います!!勢いでぐわっと読んだので、また改めてじっくりと読ませていただきます!٩( ‘ω’ )و ぱっと読んだところでですが、アドバイス頂いた事が、まさに私の目指してる感じ!と思い、非常に嬉しく、びっくりしてます!

(20代/女性)

改めまして、カルテの作成ありがとうございました!「生みの苦しみ」というブログの記事がアップされていましたが、本当に力作と思います。完成度の高い素敵な作品でした。もちろんお仕事ではあるのですが、時間をかけて作成していただいたことを思うととても感動です。

(30代/女性)

この数日、カルテを読み、考え、ネットでアイテムを検索して、と数回繰り返し、できる限りのものを試してみようと決心しました!! これまでのモヤモヤが整理されて、方向性が見えてきました。いま、とてもワクワクしています。 たいへん詳しく、わかりやすくご提案をいただき感動しました。

(30代/女性)

スタイルのご提案誠にありがとうございました‼今回のご提案内容には目から鱗のことが沢山で、自分が違和感を感じていた事が言語化され、理由付けされていたのでとても分かりやすい内容でした。最適なシルエットが分かったことで制服化に近づけると思います。またそのシルエットがズバリ一つに絞られているところに、ご苦労の跡が感じられ本当に感謝です。

この度は鶴田さんのブログを偶然見つけて、内容に惹かれ診断をお願いすることになり、このご縁に感謝しています。鶴田さんのセンスで色々と自分のアピールポイントを見つけて頂き、私の自信になりました。まだ何回か読ませて頂いてのことなのでこれから色々とまた気付きや疑問が出てくると思いますので、これからも宜しくお願い致します。ありがとうございました(^-^)

(40代/女性)

とても詳しい診断をして頂き、ありがとうございました。わくわくしながら何度も読み返してイメージを膨らませています。
早速ショートボブにしてみたところ家族の評判もよく、お手入れもしやすくなり朝の時間がとても楽になりました。とても分かりやすくお答え頂きありがとうございます!こんな風に相談できる方がいるというのはとても心強いですね。思い切って申し込んで本当に良かったです(*^^*)。できるだけたくさん試着してみます。またよろしくお願いします。

(40代/女性)

診断結果のメール、本当にありがとうございます!!!今日は時間がなくて、まだ一度しか読めていないのですが、めちゃめちゃ読み応えがあり、興奮しております!自分の血肉となるよう?!これから何度も何度も読み返します!また質問がたくさん出てくると思いますので、LINEで質問させていただきます!これからもどうぞよろしくお願い致します!!とにかく!心より!!ありがとうございますっっっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

(30代/女性)

大変分かりやすく、なによりも「やってみたい!」と思えるワクワクを届けてくださって、とても嬉しいです!拙い依頼にこれだけ応えてくださって、本当にありがとうございます。しっかり読んで、また感想、質問等送らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

(30代/女性)

写真だけにもかかわらず、これほどの細かい診断とアドバイスありがとうございます!!驚きました。かなりの時間を費やして、一生懸命見てくださったことが伝わってきました。たくさんの「気づき」と「ヒント」を得られました。なにより、服や着こなしのことについて、考察したり話ができたことが、「とても楽しかった」です。

(40代/女性)

何度も丁寧にアドバイスをいただき、お時間を割いてくださり、ありがとうございました。鶴田さんのエネルギッシュで人に優しい姿勢をみると、私も頑張ろうと思わされます!(鶴田さんの優しさや誠実さからくる行為に)応えるために、受ける側も何かをしようと思える力が生まれるのかなと、自分のことから思いました。鶴田さんの優しさに、粛々と行動し、自分で考えることで応えていけたらと思います。

(20代/女性)

他の情報で書いてある内容に、確かにそうかも、と思いつつ、いまひとつ腑に落ちない思いでいました。今回論理的に説明していただき、納得がいきました。今回は「大きなヒント」をいただきました。とても面白かったです。ありがとうございました。

(40代/男性)

ここからスタート、色々試してみます。背中を押して貰って勇気が出ました。自分らしさを(自分の一番外の外見から)恐れず表現してみます。勇気をありがとうございました。伝え忘れてました。自撮りについてのブログ、ありがとうございました。励まされました。つるたさまのビフォー、私は雰囲気あって今も良いけどビフォーもいいと思います。

(50代/女性)

~たくさんの温かいお声をいただき、本当にありがとうございます。~

長文のご感想

♥長文のご感想(Kさま)

鶴田さん、こんにちは!

先日はドレスポのミックスコーデについてまとめてくださり、ありがとうございます。実践しやすいお写真と内容で、早速、組み立てて毎日の生活に活用しています。

鶴田さんへ相談する前は、仕事用のコンサバな服、作業用のカジュアルな服、リラックスする用の部屋着と1日多いときは3回の着替えとコーデを考える時間が必要でした。鶴田さんがコツを教えてくれてからは、羽織りと靴を替えるだけで着替えをなくしたので、とっても楽になりました〜!

例えば、(1)早朝電車通勤→(2)午前帰宅し家事→(3)午後友だちの家訪問→(4)夕方夫と散歩→(5)夜帰宅し家事の1日のときは、

(2)(5)スポーツ(Tシャツ+ジョガーパンツ)を着て、
(1)都会なのでドレス(ジャケット+ローファー+レザーバッグ)
(3)足元だけドレス(ローファー)、小さい子がいるので室内に持ち込むものは汚れてもよいスポーツ(ウインドブレーカー+カジュアルなバッグ)
(4)ドレス(ジャケット+レザーバッグ)と、足元は歩きやすいスポーツ(スニーカー)

のイメージです。スポーツウェアはオフィスにはダメだろうと決めつけてましたが、自由な職場だと“堅苦しくなくてこちらも楽な気持ちになれるからいいね!“とかえって周りから喜ばれました。

これからも決めつけず、独りよがりにならず、大人の装いをアップデートしたいきたいと思いますので、引き続き情報発信楽しみにお待ちしています。

また連絡しますね、返信ご無用です。新学期ですね、ご進級おめでとうございます。ご家族さま皆さまお元気で〜!

♥長文のご感想(Kさま)

鶴田さん、こんにちは。わんちゃんの術後経過はいかがでしょうか?寒さのなかにも春らしさが感じられるようになってきましたね。

ブログの感想です。
パーソナルカラー診断を活かした、メイク用品の選び方にて、

“単に似合う、似合わないといった好みの感情で選ぶのではなく、誰が見ても美しい、スッキリ洗練されている状態であるべきだと考えます。“

これは!言い得て妙!!言葉にしてくれてありがとうございます!!!

というのは、鶴田さんの診断を受けてからそこそこに見せるだけならなんとか選ぶ自信がついた反面、何をどこまで買うべきか、購入基準に悩んでいました。

毎日結構な生活ゴミが出て、ただでさえ勿体ないのに、必要以上に持つことは自分にとって幸せなことか?商品を選ぶことは、自分はこういう生き方をするんだという自己表現で、こういう人や会社と付き合いたい(環境、人権といった社会問題含め)という投票行動であるのに、判断の軸が甘いなぁと。

いま、心のなかに鶴田さんと話す部屋をもっています。そして買う前には、心のなかの鶴田さんと相談しています。そうすると鶴田さんは優しいので、好きなら買えばいいじゃないと言ってくれます。

ただ、好みは気分や景気でブレるし、好きなものを集めていって物が増えたり、ごちゃまぜになっていくのも好きではないし。

一方、心の鶴田さんとの相談とは別に、もし自分が●●●●さんなら、インスタで宣伝する商品か?試着した自撮りと商品モデルの写真を見比べて、見劣りせず自分らしさは出ているか?という自問もします。こちらの問いは、“誰が見ても美しい、スッキリ洗練されている状態〝に近い考えと、分けて検討することにしました。

洗練されてスッキリ見えるか?をひとつの判断軸に、引き続きスタイリングを楽しみたいと思います。

鶴田さんの家のように例えば100均のプラスチック製収納グッズは買わないで竹製のボックスにする、化繊は減らすというような、繰り返し使えるか、自然由来で土に還るか、という問いの繰り返しも、洗練に繋がっていると思います。

最近気持ちが忙しくて、ストレスからあれこれ欲しくなったのですが、ネットサーフィンする代わりにサボり気味だった家の掃除をしたら、気持ちがスッとしました。

最近の生活は花粉症でとにかくだるくて、服はツルツルしたもので出かけています。そして、バイトの制服、レシート、牛乳、豆腐、花、エコバッグ、金券、クーポン、ティッシュなど細々と荷物が多くなり、気を抜くとすぐにごちゃごちゃするからこそ(笑)、心の洗われるお写真やハッとする記事の執筆、いつも本当に楽しいです。ありがとうございます!!

返信ご無用です、春は気温の変化の多い季節です、ご家族さま皆さま健康に気をつけてお過ごしください。

♥長文のご感想(Kさま)

鶴田さん、
いつも旬で実のある情報をご提供くださり、本当にありがとうございます。楽しみに読んでます。
ブログのカテゴリー化もお疲れさまでした、哲学者らしく素敵です。
お風邪ひかれたのですね、お身体の具合その後どうですか?

朝の雑巾がけ、私もしてました。夫から朝は静かにしてと苦情が出て辞めましたが(笑)

ピラミッド3段階説いいですね!似合ってるかダサいかは自分でも鏡見れば分かりますが、色気、オーラは他人に指摘してもらい初めて気づくので、鶴田さんにぐいっと診断して引き上げて頂くことで、救われる方がこれからまだまだいらっしゃるのでしょうね。

重ね着テクは私も絶対守ってます。+αとして、3首温めれば装備完璧ですよね(靴下、手袋、スカーフ、帽子)。テクさえ守れば、冬のバイクでも都会の町乗り程度なら極論3枚(長袖肌着、裏起毛フリース、シェルになる防風アウター)でいけること実践済です。寒いですが。
最近は、バイト通勤はフリース、バイクはゴアテックスのパーカー、ワンマイルはジャケット、アウトドアは厚着のフリースとパターン化してます。結婚前に夫の買ってきたフリースを捨てるわけにいかず着てますが、今後は相談無しに買わないでねと言ってあります。

ジャケットは春夏用のコットンなので日が暮れるとやはり寒い。カルテのようなドレッシーなロングの羽織りがひとつ欲しく、秋冬向きの目の詰まったコットンでのコート作製を、テイラーさんに来年に向けて相談しようと思ってます。年間予算で組めばテイラーメイドも可能ですしね!

カルテでご紹介されてたティファニーハードウェアのトリプルボールのデザインがカッコいいなぁ!と思ってたので、コロナ禍の手慰みに、樹脂で作ってみました。アレルギーが酷くピアスが出来ないのと、合金イヤリングもアレルギー出るので、制限が多く苦労してます。

背が低いことで大ぶりは敬遠していましたが、こちらのトリプルボールは55ミリとロングでもバランス問題無しです。スタイルいい。細いね、何でも似合うでしょ。と言われるようになりました。人知れず悩みは多いのですがなんとか誤魔化しきってます!

鶴田さん、いつもありがとうございます。

お忙しいところと思いますので、返信不要です。良い年末をお過ごしください^ ^

♥長文のご感想(Tさま)

鶴田さんお久しぶりです。大宮のサロンで見ていただいた●●●●●です。
質問などはこのLINEで大丈夫でしょうか?

最近、夫のおしゃれ化をしております。
鶴田さんご主人のblogや着こなしも参考にしながら、紺のセットアップを買ったり、綿パンしか持って無かったのでトラウザーズも買いました。
そして靴…。靴は予算もあるし色んな意味で難しいぞ。と思いながら昨日有楽町の阪急メンズ館のチャーチに行ってみました。
先に同じ靴売場で他ブランドの3万円程の靴を試着してたので(予算3~5万円想定)、夫に高いものを体験してもらうつもりで行きました。
やはり同じカーフで似たデザインでも革が光ってるし装飾が美しい。主張が少なすぎる夫にも履き心地や足の指の当たり方など丁寧に聞いてくれる。でも7.4万円…。予算が…と思っていましたら、たまたま試着していた靴が、来季廃盤モデルらしく今日顧客登録してくれたら4割引で買えますよと小声で教えてくれまして、夫がチャーチデビューしました。店頭には何も書いてなかったので、履くだけならタダ!と寄って良かったです。

(※中略)

そしてオシャレは足元からは本当ですね。チャーチの靴を試着していた昨日は、ジャケパンスタイルとチェスターコートという正統派な姿でしたが、家に帰ってローゲージのスタンドカラーニットにアウトレットのエドウィンで3000円で買った綿のパンツといういつもの姿であえていい靴を履いてもらってみたら、何だかいつも見ている履き古している綿のパンツですら、ヴィンテージか何かのいいものに見えてしまい、面白い現象でした。

鶴田さんご夫妻はおしゃれの先生です!また個別でお聞きしたいことが出てくるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

blogもLINEも楽しみに読んでおりますが、急に寒く、疲れのたまる年の瀬が迫っておりますので、どうぞ無理せずごゆっくりお過ごしください。

♥長文のご感想(Nさま)

鶴田様

おはようございます。
先月、カウンセリングを受けさせていただきました●●です。

あれからいただいた診断書を何度も読み返し、お陰様で色々と服を選んだり、見るのが楽しい毎日です。

私はイエローベースのオータムではなく、ブルーベースのウィンター!
白、黒、さし色にボルドーやワイン、コントラスト、清色
ご診断いただいた結果は学生のころ、10代後半から20代前半にかけて着ていたおしゃれが楽しくてどの服を買おうか考えてばかりいたころの服そのもの。

実はおしゃれがすごく気になったことがあって、似合う色を選ぶ本を購入して読み進めていくうちに自分はイエローベースのオータムだと自己診断、その後はちょうど仕事も自然相手な会社につとめたこともあり、茶色やカーキ、アースカラーで濁った色のものを選んで着ていました。

昔は本当に素敵だったのに、いつのころからおしゃれは気にしないし野暮ったくなったわよね
とここ数年、母に嘆かれており、年とるし汚れる仕事だし仕方ないよと答えていたのですが

イエローベースによると黄ぐすみするのが私、ブルーベースのウィンターなのにせっせとオータムの服を選んでいたら当たり前ですよね。

もっともアースカラーの服も好きで選んで着ていたし、その時は似合っていたのでそこに後悔は全くないのですが、今回鶴田さんに見ていただいて人生がまた新しく開いていくような気持になっています。

クラシカルでアクティブ、エレガントさを忘れずにと呪文のように唱えています。

診断を受けるのは私服で人前に立つことの多い職業の方かな、自分には不相応かなと思っていたのですが、受けてみて本当によかったです。毎日が楽しくなってきました。

ありがとうございました。

(※中略)

余談

昨日捜索中にとても綺麗(提案いただいたワインのような赤)な赤をハンガーラックに見つけました。

取り出してみたらダッフルがデザインベースのコート(店員さんはダッフルとおっしゃっていたけれど、気持ちAラインで大き目の丸いボタン)。ウールで軽い。裏地はキュプラで明るい紫。

せっかくなので試着しみると腕の長い私にもOKな袖丈。着丈は膝位の長さでロングスカートの裾が15㎝位のぞく感じが可愛いく店員さんが驚くほどにサイズぴったり。

すごく可愛い!サイズぴったり!めったにない赤!

価格は7万位。

しかし、赤いコートを購入して果たして着るのだろうかと思いなおして帰宅。

こんな風に脱線していますが店を見て回るのも見て回るのにおしゃれするのもこれまで気づかなかった街行く人や店員さんのおしゃれを見ることさえも楽しいです。

♥長文のご感想(Kさま)

鶴田様

昨日はどうもありがとうございました。

子どもたちが寝静まってから撮っていただいた写真を夫に見せたのですが、
やはり「ピンク?ふーん」といった感じでした(笑)。

よくよく話を聞いてみたら、他に似合う色があるのになんでピンクなの?
という事だったらしく、自分の中で諦めきれなかったいわゆる女性らしさへの憧れに対して「もう良いんじゃない?」って思えるようになりました。

きっと、黄色味が私の肌には必要ないように、女性らしい色味(赤とかピンクとか)がなくても自分の中にはきちんと女性っぽさがあるんだろうなと、鶴田さんの診断の結果でそう思えるようになったのは、ここ最近でとても大きな事件でした。

実は、
・・・(※以下中略)

自分とはどんな人間だったのか振り返る時間が必要だったんです。

・・・(※以下中略)

何故かファッションに関する事を考える瞬間があり、
「やっぱりおしゃれしてると気分が上がる!私はどんなときでも着飾っていたい!」
という気持ちが根底にあったのを自覚、今まで積み重ねてきた自分の経験と、
落ち込みながらも「大事にしたい」と思っている部分を装うで表現できたら、
どんなに良いだろう…と思っていたんです。

そのすべてを表現しきろうとは全然思わなかったのですが、鶴田さんは熟練の釣り師のようにそこをくっと釣り上げるように引っ張り上げて、
「これだけの材料はもともと揃っているんだから後は自分次第」って、
余裕のある…いや、遊びのある余地を残しながら、バサッと私に提示してくれました。

それがとてもありがたくて、とても嬉しかったです。

拝領したレポートはこれからnoteの記事と一緒に読み込んでいきたいと思います!

取り急ぎ、お礼まで。

♥長文のご感想(Kさま)

鶴田様

お世話になっております。
先日はとても楽しいレッスンをどうもありがとうございました。
以前からかかえていたファッションへのモヤモヤ感がとってもすっきりいたしました!

何より、自分のタイプがイエベ、ウェーブだと思い込み服のシルエットや色を模索していたのですが、何かしっくりこなかったので、ウィンター、ナチュラルと発見できて服のテイストの方向性がみえてきたのが本当に収穫でした!

また、おしゃれな方というのは服をたくさんもっている、いろんな着回しをする、ブランドものを所有し服飾費にお金をかけることが求められているようで、私は”ファッショナブル”なことにとても違和感をもっておりました。

そんな中でも鶴田様のように、ミニマムな生活な中にもおしゃれができるという考えをお持ちの方から今回のようなレッスンを受けれたことは本当にありがたいなと思いました。

提案してくださったテイストを軸に、自分のお気に入りのみを集めた心地の良いクローゼットをつくっていこうと思います!

ちなみに、ワンピース購入いたしました!(白いフリルブラウスとアイボリーのワイドパンツも…笑)
ちょうど日曜日に友達とのランチに着ていきました!ほんとうに自分のお気に入りの服ですと気分が上がりますね。

とはいえ、普段は家にいることや、近所のスーパーへの買い出しなどがほとんどですので、まずは日常生活での服を厳選断捨離し、自分の定番コーデをアップデートしようと思います!

その際、迷うことやわからないことなど(年中きられるパンツを選ぶときの素材など)がありましたらご相談させていただいてもよろしいでしょうか?

今後ともどうぞよろしくお願いします。

♥長文のご感想(Tさま)

鶴田様

こんばんは、昨日は素晴らしいお時間をありがとうございました。
診断結果を保存してSDカードにもコピーして何度も何度も読ませていただいております。(印刷もします!)

昨日のレッスンも、診断結果も宝物です。こんなに丁寧に真摯に見ていただいて、このシミもそばかすも弛みも目立つ年齢になると褒められるのも照れ臭いけれど、鶴田さんのおかげで自分の魅力や活かしていいところに気が付きました。

自分がまさかウインターでストレートだったなんて驚きでした!!12年前はサマーと言われたので年齢とともに変化してたのでしょうか。
私はもともと派手好きなのもあり、パーソナルカラーのウインターは素敵だなとか羨ましいなと思っていたのでうれしかったです。
実はストレートにも再びびっくり!後々考えたのですが、私は・・・

(※中略)

診断後改めてクローゼットの服を見てみると、自己診断ウエーブと思っていたにも関わらず、意外やザ・ウエーブのものは今は少なく、ウエーブの人はノーカラージャケットがおススメとよく見てたくせに、好きだからテーラードジャケットを持っていたり、二年前に買った惚れ込んだコートはチェスターだったり、自分でもなんか似合うなと思っていたブラウスは袖の形がトラッドでハリと光沢のあるピュアホワイトのものだったり。サマーは真っ白が苦手と知っていたはずなのに、好きとか気に入った!という感情で選んだ服はあながち間違っていなかったんだと思いました。

(※中略)

なので鶴田さんに配色作ってもらったとき、あれ?こういう色好きだしむしろ着てたな、と。自分の好きは若気の至りではなかったのかも?!と思い、大発見でした。

(※中略)

…と色をきっかけに思い出しました。
ここまで自分の持っていたアイテムを覚えているのは、やっぱり愛着とこだわりだったのかなと思います。

(※中略)

ショッピングレッスンもものすごく参考になりました。
素人とは視点が違うなと思いましたし、実際に生地に触れて、ああなるほどこれがハリとツヤなのかと実体験でしか味わえないと思いました。
ショッピングレッスンがパーソナルスタイルメニューの中に入っていて本当に良かったです。

出会ってしまったローファーも、思い切って買ってよかったです!最初に保湿と防水の儀式をしたほうがいいようなので、今日レザーケアして明日からローファーデビューしようと思っています。マイケルジャクソンがスリラーのMVで履いてるローファーと同じメーカーだと知り、MJも履いてたんだ!と、より好きになりました。Bshopさんは有名なセレクトショップさんなのでお店は知っていましたが、靴のことは全然知らなかったので、鶴田さんがアテンドしてくれたおかげです。

鶴田さんが提案してくださった、「トラッドと高級感」、とっても気に入りました!派手なものは好きなのでこれからは上品にワンポイントで使ったり、Vネックのセーターをウインターが得意なピンクやバイオレット系統を買ってみようと思いました。現在の手持ちはクルーネックやクルーネックカーディガンが多く、色もベーシックカラーなので、これはこれで使えますが、もっと色で遊んでみようと思いました。

マスク時代ですが、自分に色を足すため、リップも使っていきたいです♪髪もケアしながらロングでいこうと思いました。メンズ感のあるローファーを合わせるならロングヘアの女らしさを残すご提案かなり参考になりました。

これからは無難ばかり選ばずに、自分の好き!も選んでいきたいと思います。「無難」も素敵なアイテムも多いですもんね。

私は食器が好きと言いましたが、・・・

(※中略)

服も同じだなと思いました。バランスですね。分かっていたつもりが全然わかっていなかったな~と、しみじみ思いました。

お礼メールもまた熱く長くなりまして、乱文乱筆申し訳ありません。
大げさではなく本当に人生の糧となる日と診断結果でありました。
今後も鶴田さんご夫妻のブログ読ませていただきます。

お茶会でまたお会いできること、私も楽しみにしています!
今後ともぜひよろしくお願いいたします。

♥長文のご感想(Kさま)

こんにちは!●●でございます。
お返事が遅くなりまして、大変申し訳ありません💦
感想をまとめていたら、日数が経ってしまいました。

診断レポート、拝受いたしました。
ご提案いただいたスタイルを見ていると、ワクワクしてきます!

「●●●」や「●●●●」といったイメージを挙げてくださいましたが、こちらの解説にハッとしました。
“格好良くありたい”という思いはずっと持っていたのですが、キャリアウーマンのような都会的で大人なイメージを思い浮かべていました。
しかし、今回のカウンセリングで、もっと自由な格好良さを目指す方が私らしい!しっくりくる!と目の前が開けた感じがしました。

実際、バリバリのキャリアウーマンは格好良いと思うけれど、なりたいとは思わないのです。
ここしばらく、ネイビーや黒のコンサバ寄りの服やパンプスばかりを身につけていました。
都心で働くようになって「しっかりしなきゃ、きちっとしなきゃ」と心を張り詰めていて、それが服装にも出ていたのだと思います。

しかし、無理な格好をしていると疲れてくるものですね。
やはり私の理想は、海風を浴びているような、草原で駆け回るような、自由な生き方です。
自分の心に従った装いが一番似合うし、気持ちが楽だなと実感しました。

また、透明感や色気など、思いもしなかった私の良さを見つけてくださり、それを際立たせるポイントをいくつも挙げてくださる鶴田さんの審美眼や技術力にとても感動しました。
ポイントも論理的に教えてくださったので、納得して取り入れたいと思いました。

鶴田さんの”ファッションは生き様”という考え方がとても好きです。
自分の生き方を装いに反映する方法がよく分からなかったのですが、鶴田さんのカウンセリングで糸口が掴めました。
また、実際に鶴田さんとお会いして、想像していたよりずっと気さくで柔らかで、もっとお話ししていたい素敵なお姉さんだと感じました。
勇気を出して申し込んでよかったです!

これからもご相談させてください🙏
この度は本当にありがとうございました!

♥長文のご感想(Sさま)

モードスタイル研究所
鶴田 淳子様

こんにちは。今年3月にファッションカウンセリングをお願いしました●●です。大変にご無沙汰しておりました。

暑い夏が終わり、過ごしやすい季節が近づいている今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。

今日は改めて鶴田様にお礼をお伝えしたく、メールを差し上げた次第です。

7月に鶴田様からのカウンセリング結果を頂き、衝撃を受けながらも、目指すべき指針が心の中に生まれて自分らしさを求めてまいりました。

するといかに自分が持っていた服があまりにダサく、10年以上も着続け、よれよれになったり毛玉だらけになったりした服を何のケアもしないで生きてきたことに気づき、なんとまぁ時間もお金も無駄に使ってきたのだろうと呆れました(笑)

ものすごい量の服を断捨離し、ひとまずボトムスだけは形がキレイに見えるものを、上はとりあえずユニクロの安いものでいいかと買い揃えました(先日、鶴田様もラジオやTwitterで同じこと仰っていて感動しました!)。

エスニックなアイテムを見つけることは、今もなかなか難しいですが、まずは鶴田様が仰ってくださったXラインを作ることを意識し、スタイリッシュになることを考えました。

添付した写真はつい先日旅行で撮ったものですが、3月にお送りしたあのダサい資料写真達とは、全く違っていると自分でも自信を持つことができました。(すんごい脚長に見えて自分でも笑いました(笑))

これ以来、わたしはファッションは生き様というのが少しだけ理解できたように感じます。自分にとって必要ないものはためらわず捨てる、服を大事にすると生活も自分も大事にしようと思えてくる、そうして周りの支えて下さる人を大事にし感謝する、そんなサイクルがわたしの中で生まれてきたように思います。

服にブラシもかけない、毛玉取りもしないような人間でしたが、自分が身につける物を丁寧に考えることが、丁寧に人生を歩むということに直結するのだと実感するようになりました。

これは鶴田様のカウンセリングを受けなければ、決して生まれなかった思考です。なかなか難しかったであろう診断もわかりやすく伝えてくださり、鶴田様と出会えたことに感謝いたしました。

少しおしゃれの兆しが見えてきたといえ、小物についてはまだまだ検討の余地がありますし、これからも何かとファッションに悩むことが出てくることと思います。その時はどうかまた連絡させてくださいませ。今回は一方的な連絡で大変失礼いたしました。返信はご不要です。

これからも●●●●●・●●●●●●・●●●●●&エレガンスで知性!を目指して、精進してまいりたいと思います。

お忙しいところ長文読んでいただき、本当にありがとうございました!
鶴田様やご家族皆様が健康に楽しく暮らせますよう、お祈り申し上げます。

♥長文のご感想(Nさま)

鶴田さま

お返事が遅れてしまい、大変申し訳ございません。
また、夜遅い時間にまでご対応いただき恐れ入ります。
翌朝にメールと資料を拝見してテンションが上がってしまい、冷静な気持ちで返信できるまで時間がかかってしまいました……。(笑)

まず、資料全体を通してとても見やすく、丁寧に作り込まれていて、読んでいるだけで楽しかったです。ライフスタイルというか、生き方の部分にまで踏み込んでいるようなご提案で、まだ何も買い物していないのにワクワクしています。何度も読み込んで、今後のショッピングの際のバイブルにします!

取り上げていただいたワード(●●、●●●さ、クール、モード等々)も色使いもコーディネートも、どれも「こんな風に着こなせたらなあ…」と憧れながらも(低身長なこともあって)諦めていたものばかりだったので、縮こまっていた背中を押していただいたような思いです。ファッションのプロの方に提案してもらえたことで、自信をもって取り入れていけそうです……!

自分では分かり得ない視点はもちろんですが、なによりテイストのミックスのさせ方が勉強になりました。どうしても固定観念にとらわれやすいので、とても興味深かったです。(ジャケットだと全体をカチっとさせてしまったり、スニーカーだと全体がカジュアル寄りになったり……。)

一つだけ気がかりだったのが、(骨格の関係もあって?)質の良さが特に大切になるので、どうしてもお金がかかってしまうことでした。
ただそれも、鶴田様のHPの以下の記事を参考にして解決できそうです!
ミニマリストの生活費 ~ビンボーでも良いものを着たい~

今回のご提案内容はもちろん、noteとあわせて、これからのワードローブを長期スパンで考えていこうと思います。むしろ今までが短く考えていたのだなあと気づきになりましたし、焦らずに買い物できそうです!
その中で困ったときにはまた是非ご相談させていただきたいです……!これからも何卒よろしくお願いいたします。今回は本当にありがとうございました◎

ここまでは全体の感想でして……。以下は、直近の方針として特に参考になった箇所を抜き出しました。お時間のあるときにでも、さっと目を通していただければ大丈夫です……。(笑)

*****

「ロイヤルブルーまたはそれよりはすこし暗めのブルーを、まるでネイビーのように常用使い
するイメージで取り入れる」
→目からウロコの発想といいますか、「その手があったか!」という気持ちでした。(常用使いというと、どうしても黒や白、ネイビーなどのベーシックカラーに縛られていました……。)

「5.お好み画像の分析」の中で触れていただいた「メンズライクなシューズやローファーにするだけで普通っぽさがなくなり、おしゃれ感が簡単に出せるはずです。」
→まずここから始めてみよう!という足がかりが出来たことがとても助かりました…!(大学生の頃に、安いものですがオックスフォード靴を履き倒していたことを思い出しました。)

ネックレスは一生ものとして考え、イヤリングや時計、ブレスレットなどはその時々の気分でいろいろなものをお試しいただく。
→ネックレスは一生ものが欲しい!というのは前々から考えていたことだったので、同じ意見をいただけてとても嬉しいです。(全般に言えることですが)高価なブランドに詳しくないので、実際に購入の際には是非ご相談にのっていただきたいです…!

エフォートレスシック
→初めて聞いた言葉でした!組み合わせの具体例まで記載いただいて、すぐに取り入れることができそうです。(そしてとっても好みです!)

♥長文のご感想(Sさま)

モードスタイル研究所
鶴田淳子様

こんにちは。大変にご無沙汰をしておりました。
このたびはお忙しいにもかかわらず、時間をかけて診断してくださいましたこと、心から感謝申し上げます。

頂いたカルテを今読んでみて…なんでお会いしたことないのに、どうしてここまでわかっちゃうの??と感激しながら読み進めておりました(笑)そうだよ私こうなりたいんだよ、そうそう!と、あんな少ない写真でここまで細部にわたって診断してくださったことが、本当に感激すぎて…とにかく今はうまく言葉にできません(笑)

わたしは一時期、・・・(※中略)

でも鶴田様がわたしの潜在的な良さを引き出してくださった。今見たら確かにあの頃のわたしはとてもいいと自分でも思えました。
最後の方で提案してくださった、●●●のお写真、これ似合ってんじゃんわたし!と今では素直に自分を肯定できます。

思えばジャズライブをやった時、仕事の顔しか知らない同僚達は「あんなにキレイでカッコイイ面もあるなんて、知らなかった」と次々におっしゃってくれていたのです。これはわたしの強みだったのですね。わたしはスルーしてしまっていたけど、鶴田様が思い起こさせてくださいました。

家に帰ったら、鶴田様が提案してくださったスタイルを基に、まずは断捨離から初めてみようかなと思います。おそらくほとんど捨てることになろうかと…(笑)

とにかく感動で胸がいっぱいです。どう表したらいいのかわからないくらいに嬉しくて、やっと自分を見つけてもらった!という気持ちで舞い上がっています。
●●●な●●と、●●●なエレガンス、目指してみます!

今はコロナの影響もあって、なかなかお洋服も買いに行けませんが、いつか必ず鶴田様と同行ショッピングをお願いしたいと思っています。その時はどうぞよろしくお願いいたします♪

長文かつ支離滅裂となりましたが、お礼の言葉に替えさせていただきます。本当に本当にありがとうございました!!
また今後も相談などさせていただければと思います。このご時世ですので、鶴田様はじめ御家族の皆様がお元気で過ごせますこと、心からお祈りしております。

♥長文のご感想(Zさま)

鶴田さま

こんにちは。
先日カルテをいただいた●●です。
しばらくまとまった時間を作れず、ご返信が遅くなりましたことお許しください。

カルテを拝見して、感激で言葉が出ませんでした。

はじめはファッションテイスト清楚?私が!?
とびっくりしたのですが、
読み進めるうちにとっても腑に落ちました。

とくにネック周りは、
あ〜、だからしっくりこなかったのか!と
思い当たることがいくつもあり。

例えばカッコよく決めたいと思って
シャツの襟を大きめに開けたとき、
なんかだらしない・・・とモヤモヤしたり、

骨格ストレートはVネックが似合うと聞き、
Tシャツを揃えてはみたものの、
何となく男っぽさを感じてしっくりこなかったり・・・

それは必然的な感覚だったのですね。

これまで自分はクール&マスキュリン系だと思い込んでいたので、
「清楚」や「コンサバ」は一番遠いものだと
決めつけていました。

恥ずかしながら、
清楚といえば深窓のご令嬢、
コンサバといえば女子アナさん、という
ステレオタイプなイメージでしたので。笑

でも鶴田さまの解説を読んで、
私が目指したいのはこういう方向だ!と
とても納得し、ワクワクし、
これからの指針を示していただいた気持ちです。

そして何より、
ここまで深く私のことを考えてくださったことに
とっても感動しました。
本当に本当に、ありがとうございます。

実は2月末に診断をお願いしてから、
色々な分析を経て、

(※中略)

実はこういう人間だったんだなあと
今やっと見つめ直しているところです。

(※中略)

自分の感覚が日々少しずつ変わっていくことに
ちょっとしたワクワクも感じています。

そんな中で鶴田さまのカルテは、
私の新しい可能性をさらに広げてくださいました。

今まで知らなかった自分と出会いたい!という
切実な欲望を、とても綺麗に掬い取っていただいた気持ちです。

ちょっと大仰に聞こえてしまったらすみません。
でも、私の実感です。

早速土曜日に美容室を予約したので、
エレガントなスタイルをオーダーしてきますね。

これからアイテム選びなどに迷うこともあると思うので、
そのときはぜひお力を貸していただけると嬉しいです。

大変お忙しい中、
長文を読んでくださって感謝いたします。

どうかご健康にお過ごしください。

ご家族の皆さまにも、
どうぞ良い風が吹きますように。

♥長文のご感想(Bさま)

鶴田 様

こんばんは。解除になってお子様方も学校に通えるようになったでしょうか?本当に落ち着くまでにはまだまだ時間がかかりそうですね。

私の方は演奏会が中止や延期になり時間ができたので5月中は腰を据えてクローゼットの整理をし、ようやくこれ以上は減らせないというレベルに到達したかな???と思っているところです。詳細は添付の持ち物リストをご参照ください。クローゼットの中身を管理するためにざっくり記録したものです。

整理をしながら色々考えました。私の大好きな「食」においては、例えば主菜が甘めの味付けなら副菜には酸味または辛みの物を持ってくる、というようなことを無意識のうちにしているのに、なぜ「衣」の分野ではできていなかったのだろう?と今となっては不思議でなりません。味付け=テイスト、献立=コーデとすると食も衣も考え方はほとんど同じなのにカルテを読むまで気が付きませんでした。得手不得手の違いとはこういうことですね。

また、1つのTPOしか使えないものは金輪際買わないぞ!と気持ちを新たにしました。

夫と兼用できる服はないか考えたのですが、夫と私では肌の質感があまりに違い過ぎ、私が夫の服を着ると無理無理感が、夫が私の服を着るとオカマ感がハンパなくて完全に喜劇の世界へトリップしてしまうのでほぼ諦めました。そこでバッグ類を兼用することにしました。

イソップ寓話は私も子供の頃大好きでした。今でも「ああいう人イソップに出てきたな~」と思うことが多々あります。奥が深いですよね。

長くなって失礼しました。それではまた(^O^)/

♥長文のご感想(Kさま)

Mode Style 研究所
鶴田 様

鶴田さんの骨格診断、とてもお世話になっています。ストレートのトレンドの取り入れ方まで写真付きで説明してもらえ、本当にありがたいです。夫が「一回り小さくなったね」と言うし、自分も納得のスタイルアップで、気づかないうちにファッション診断後3キロ増!(笑)

骨格の特徴を知っていると、今の着痩せが叶うだけでなく、太ったときや歳を取ったときの未来の体型変化も予測できるので、無駄に悩んだり、変に落ち込んだりせず、気持ちが楽になりました。

エコバッグを、おもちゃ入れや野菜入れに兼用できる考えは、言われてみてなるほどなぁ!と思いました。エコバッグのある生活、用途にとらわれず柔軟に考えられている点、見習わせていただきます。

去年、買ったクロックス(サンダル)が好みでなく、お蔵入りしていたことを思い出しました。今は、ベランダ履きに替えて毎日使い、川遊び、海水浴の時はビーチサンダルに替えようと思います。ベランダサンダルとマリンシューズは不要のため処分しました。

主人が、家にある物はもう一つ買わない、ひとつ買ったら一つ処分する、すぐ処分するようなものは買ってこないと、自分から言い出し、鶴田さんの考えがじわじわ浸透しているのが可笑しく、夫婦のルールが少しずつできてきて楽しいです。

夏のワンピース特集、サイズ表記の謎も楽しく、とてもタメになりました。ありがとうございます。

お手を煩わせたくないので、返信ご無用です。鶴田さん、ご家族さま、よい一週間を。

♥長文のご感想(Sさま)

鶴田様

診断結果受け取りました。ありがとうございましたm(_)m
お客様を大勢抱えていらっしゃる中、丁寧な考察の数々、重ねてお礼申し上げます。

正直、想像の斜め上を行くご提案にいい意味で戸惑いながらも(笑)
思いもしなかった発見の多くに、お願いして良かったです。
そして、何となく選んだ物ばかりでバラバラだったワードローブがスッキリしそうです。

今後のワードローブの組み立てには、診断結果の読み込みと消化が必要とも感じています。
(コロナの影響で現在ステージ服を着る機会はゼロですので、焦る必要もなく笑)
後に色々ご質問させて頂く事もあるかと思います。
メールのレスポンスはかなり遅いですが、、、
これからもどうぞよろしくお願い致しますm(_)m

本日は取り急ぎお礼と、簡単な感想と質問をさせて下さい。
一番の大発見は、何となく似合わない服の理由が分かった事です。
ハリやツヤがない目の荒いコットンやウール素材はいくら良いもの、好きなブランドの物でも似合わないのは大発見でした!
これで、無駄な買い物がかなり減ると思われます♪♪

また、骨格ウェーブで柔らかい雰囲気と自己判断してたのでフェミニンよりなスタイルにスパイス的なご提案かと勝手に想像してた所、かなりシャープで強い感じ(いや、強さを出したいと書きましたが想像以上笑)
さらに華やかで高級感のある物というのは意外も意外でした。
華やかで高級なのが似合うのか???とちょっと気遅れ感半分、ハマったら素敵かも〜半分な気持ちです。

16ページでご紹介頂いたsacaiの感じは好きです!!
今までsacaiは好きだけど、正直何を買っていいかよく分かってなかったので、ぜひぜひ参考にさせて頂きます^^
さらに『ロング〜マキシスカート+透け素材のコンパクト目な襟シャツ』等々具体的なアイテムのご提示で、何を探したらいいかすごくはっきりしました。

そしてダークで無地な物の良さを再発見しました。
ダークで無地は地味になるという勝手な思いで、カラフルなもの、柄物を選ぶ傾向にありましたが、ハリツヤ素材で、モードなデザインを選べばダークで無地の方が高級感が出そうですね^^/
コーディネートも簡単になり良い事づくめだ^^

感想は以上で、以下は質問です。

(※中略)

以上です。
まだ大変な時期が続きますね。どうぞご自愛下さいませm(_)m

♥長文のご感想(Kさま)

モードスタイル研究所
鶴田 様

先日は紫外線対策の細やかな情報配信、ありがとうございました。

日常の楽しみ、励みと、いつも参考にしています。

最近好きなのは、ベースカラーのススメの記事です。無彩色+ベージュ+ネイビーでの豊かな世界が広がりに、鶴田さんセレクトの写真を見て感激しました。

また、ご夫婦日常編も好きです。私も公園の鳥の鳴き声や川のせせらぎに安心するので、以前は部屋のBGM用に録音していました。テレビ、つけません。目の前への集中を大事に(ヨガでよく言われる)、ご飯と会話を楽しみます。寝る前はキャンプ(兼防災光源)の明かりで、ジャズやソロピアノをBGMに寛ぎます。

先日、鶴田さんの旦那様がリアム・ギャラガーヘアになられたと知り、我が家もバリカンを購入し、夫のカット(坊主刈り)担当を始めました。私も高校生の時、OasisやBon Joviのライブを聴きに台場のZepp Tokyoへ行ったので、旦那様紹介アーティストの世代感が似てる?と思ったら、85年生で同級生ということで納得しました。

そして、鶴田さんのワンマイルコーデをご紹介頂き、ありがとうございます。カッコよくて痺れます。凛々しくてユニークで、美しいなぁと常々思っています。

私は、既に作ったヨガ通いコーデで、公園ジョグ、ルームウェア、自宅ヨガ、実家帰り、品出しバイトの作業パンツとほぼ日常カバーしています。黒ワンピースは、銀行や郵便局に。

夫が見慣れなくて落ち着かないと言うので、色違いでカーキのワンピースも購入し、2人休みの日はカーキでリラックス感を出し(モダンとソティスフィケートの対極エスニック、カントリーを参考にしました)、バイクで日用品の買い出し、ベランダ七輪焼鳥をしています。

今の悩みは、靴。スニーカーで事足りますがカジュアル過ぎる気分の日もあり、エナメルパンプスはトゥーマッチ感があり、鶴田さんの旧ブログ夏の装い記事を参考に、コインローファーを検討しています。落ち着いた頃に試着に行くのが、今の楽しみです。

もしよろしければ、お時間ある時にファッションに限らず本の紹介がブログであるとうれしいです。子どもの時好きで今でも好きな本、進路を決めた本、刺激を受けた本、気持ちが落ち着く本、お子様への読み聞かせ本、専門書、資料集など。

最後になりますが、制服化が始まり朝の決断がいらずノーストレス、他の事に時間と予算が割け、好きな洋服で快適で、うれしく過ごしています。本当にありがとうございます。

お手を煩わせたくないので、返信ご無用です。

鶴田様ご家族さま一同、お元気で過ごせますように。

これからもよろしくお願いします。

♥長文のご感想(Fさま)

鶴田 様

初めてご連絡させて頂きます。
●●と申します。

早速ですが先日blogを拝見し、とても感動し、又、かつて無いほどお勉強させて頂きましたので、御礼と応援のメッセージを送らせて頂きます。

あまりの感動に長文になってしまいましたが、ファンレター(?)など初めて書くのでお見苦しいかもしれませんがご容赦ください。斜め読みして頂けましたら幸いです。

私事ですが先日第一子を迎え、産後の体型や髪質の変化に嫌気が差し、不貞腐れ、服装迷子でもうファッションにウエイトは置けないと諦めUNIQLOやネットで適当に服を購入しておりました。

(※中略)

その時、たまたま鶴田様のblogに行きつきました。

ファッション 、素材、TPO、マダム感、書いてある全てに納得して早速キャップを購入。

母親になったらつば広の帽子をかぶらないといけないという思い込み(首の日焼け対策)

そのまま他の記事、ご主人様とのblogを拝見致しました。

今までミニマリストに憧れてblogやインスタ、本なども読みましたがしっくりこない。

職業柄パーソナルカラーや骨格診断も話のネタ程度には知識がありますが、その通りにしたからってカッコ良くはならないよね?と疑問が増えこちらもしっくりこない。

セリーヌやフィビーが好きなミニマリストはいないのか!?と思っていたらまさか!ドンピシャでいらっしゃった!しかもプロ!しかも子持ちのご夫婦!

産後体重はもどりましたが、生活が変わった為今迄のお洋服は不便な(要クリーニング)ものが多く、買い直すにもどうしたらいいのか迷走していた中の出会いでした。

目の前の霧が晴れるように、ビジョンがクリアになりました。本当にありがとうございます。

現在個人カウンセリングは行っていらっしゃらないとの事で大変残念に思いましたが、いつか再開してくださる日がくればぜひ申し込みをさせて頂きたく思います。

それではコロナウイルス等、心配なニュースが続きますがご家族様のご健康と益々のご活躍を応援しております。

♥長文のご感想(Kさま)

お世話になります。●●です。

昨日、診断結果届きました。
本当、「お客様の声」通りのものでした。
まずはこのボリューム、写真のみで一度もお会いしていないのに、ここまで分析していただいて、感謝です。

皆さま、とても上手な感想を述べていらっしゃいますが、私は言葉が出ません。
何回も何回も目を通して、頭に叩き込んでいる最中です。

ファッションイメージ、謙遜してしまいます…
でも、目指したい方向性は、確かにそうなんです。
キレのある色気、名言です。
この文を見たとき、非常に感銘を受けました。

女性らしさやシンプルを前面に出すとこのよくも悪くもこの顔立ちなので、浮いてしまい、どうしたものかと悩んでいたのです。

また、ミニマリストを通じて、総じて装いもシンプル傾向になったのかもしれません。

ただ、モードという単語を見たとき、あぁ私パリコレみたいな服好きなんだよなと気づいた自分もいましたし、色んなことが頭を巡り巡っております。

アシンメトリー大好きです!
パリコレまでの奇抜なデザインまでいかなくとも、それに近いようなデザインをネットや雑誌等を通じて試行錯誤してみたいと思います。

今まで何度も診断してきましたが、パーソナルカラーがこうです、骨格がこうです、顔タイプがこうです、その枠にはめられてしまい、結局その同じようなテイストの人と同じになるのか?と思い、それじゃつまらないし、内面の部分で反対する自分がいました。

今回鶴田さんにお願いして気づいたことは、回り回って、好きなものを魅力的に着こなすことができればいいじゃない?という結論に至りました。

その私の魅力を引き出す手助けをして頂き、本当にありがとうございます。
改めて御礼申し上げます。

♥長文のご感想(Kさま)

モードスタイル研究所
鶴田 淳子 様

診断カルテを受け取りましたので、お礼のご連絡です。

ううっ涙が・・・。自然と涙が出る。子どもの時から積み残した心のモヤモヤが洗濯されました。服を着る相談なのに、服を剥かれた気持ちです(笑)。伝えていない過去を見透かされ、驚きました。カウンセリングでは、冗長、優先度が低い、無関係と判断して、伏せたり削ったりして「隠した情報」が、診断カルテの結論部でまさに「個性として晒されて」いたのですから。

ご指摘のとおり、地元や家族は好きですが、若い時は煩わしく窮屈で、カナダの大学で政治経済学を1年履修し、大学卒業後は都心区の区役所でアーティスト職の公的支援に6年従事しました。離職後、今のバイトを紹介してくれた知人マネージャーは、留学時代の帰国子女です。

過去は個性になるんですね。

家族を大事にするあまり、親からは可愛い子どもでいて欲しい、主人からは飾らない妻でいて欲しいという要求を呑んできました。現状のコンサバやカジュアルな装いに反映していました。

現状見せたい姿は装いに現れるんですね。

家族の知らない私の世界をもちたい、夫には分からないつかみどころのない部分が欲しい、という裏の隠れた欲求を見事に暴き、装いで表現して頂きました。幸せです。本当にありがとうございます。未来の自分のイメージが湧きました。攻めても、高級感があり、ライフスタイルにも合ってますね。ひとりでは思い切れませんでしたし、思い至りませんでした。攻める装いは、暮らしが確立してきた今の年齢だからこそ、浮き足立たず、奇抜にならず、コスプレにならず成立しますね。

自由でいい、というのは、パーソナルカラー、骨格診断、TPO、社会的な役割等を踏まえた枠の中での自由と解釈しました。決まりごとや理論という制約のもとの自由の先が、洗練ですよね。苦しくて楽しくて終わりのない、大人の遊びです。

実は、カウンセリングシートの記入と自撮りを通して、自己解決していました。カッチリする時は黒のセットアップ、動く時はアスレジャーの2パターンで、好きな小物で個性を出せばいいんだ、と。表参道の事務所にアスレジャー風で通い始めたり、自分ならもっとメンズっぽくても映えるなとショートヘアにしたり。答え合わせの気持ちで待っていたところ、予想の斜め上のご提案で、スタイリングというより、ライフプランコンサルティングというニュアンスのほうが近いような、服の方向性を通して、人生の方向性の気づきを得ました。

理想の装いは、特にないけど敢えて挙げましたが、そのファッションが歴史の流れや若者の反抗心から生まれたという解説に、「だから私は数あるファッションの中でも特にこの装いに惹かれたのかー」と面白くてタメになり、腹落ちして、掴みから食いついてしまいました。

診断カルテが、パーソナルカラーに触れていない点が潔くて好きです。趣味で絵を描いたり花を飾るので、色彩検定本や画集を資料として所有していますが、色彩の話は始めるとキリがなく、余計なものは削ぎ落としたい欲求とはトレードオフで困っていました。診断カルテの写真は白、黒、ベージュだけですが、寂しくなく、洗練されて素敵でした。いわゆる老け見えカラーですが、エイジングを誤魔化さないぞという鶴田さんのストイックさを裏に感じました。パーソナルカラーに怯える事なく、ぜひ私も見習います。

仕事柄、契約金額一千万円のコンサル料の提案書や大手企業様の企画書を何件か見てきましたが、そのレベルの尖った切り口と相手に合わせたラブレターになっていて、読み進めてゾクゾクしました。ゼロから生み出すって、すごくお辛いと思います。構成も内容もとても濃い情報量で、本当、心の滋養になりました。こんなに短い時間で端的にぎゅっと纏めるのは、とてもエネルギーが必要だったと思います。

とても刺さりました。このお仕事を引き受けてくださって、ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
長くてすみません、取り急ぎお礼でした。本当本当、ありがとうございます。

♥長文のご感想(Mさま)

鶴田淳子様

ご丁寧なお返事、ご説明をいただき誠にありがとうございます!大変恐縮です。

ファッションについて好みのスタイルを着て良いと聞くことができ、心底安心しました。

(※中略)

復学・職場復帰するにあたりどんな服を着ていこうかと悩んでおりました。(おそらく私自身、復学・職場復帰に不安があるのだと思います)

でも、もっと好きな服を着ていいんだと背中を押してもらえました。
学生・講師・母親など、肩書きにとらわれず好みのスタイルを貫いていけるようになりたいです。

ここ数年はファッションに迷いが出てしまっておりましたので、鶴田様のファッションは人生だという言葉にとてもインスパイアされました。

また、子供のスタイルについてご教示いただき誠にありがとうございました!
とても参考になりました。赤ちゃんの肌感を見ること…、思わず膝を打ちました。

パーソナルカラーにとらわれず、子供の肌が生きる清明色を選びつつ、私が着せたいと思うスタイルを選んでいこうと思います。
何も言わずに着てくれるのも今のうちですよね(笑)。

カウンセリングの再開のお考えをお持ちだと聞くことができ、とっても嬉しいです!!!

いつの日か、鶴田様にファッションのアドバイス(人生のアドバイスとも言えますかね)をいただけることを心待ちにしております。

それまでtwitter, ブログを拝読し日々勉強させていただきます!また質問等させていただくかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

末筆ながら、今後の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

♥長文のご感想(Sさま)

こんばんは。

診断結果を受け取り、早速読ませて頂いたところです。
丁寧に診断して頂きありがとうございました!

気付きの多い結果となり、驚きが溢れています。
と言うのも、“ナチュラルタイプ”の服装が似合うとは、これまで一度も思ったことが無かったからです。

ナチュラルに似合うとされている、スニーカー、大きめのバッグ、麻素材、デニム・・・等々、全て自分の中でNGを出していたアイテムです。
思い込みを取り払い、似合う取り入れ方をしたら、どれも着こなせるのでしょうか・・・?

私はセルフ診断によって、ここ数年はウェーブよりのファッションばかりを探し、選んでいました。
しかも、それなりに似合っているつもりでした(汗)

・・・が、言われてみれば、これまで私が愛用してきた洋服に、下重心のロング丈スタイルが多くあったことに気がついたのです。

自分が着たい、と感じる服装がウェーブに近く、自然と寄ってしまったのかもしれませんね。
今回は、私が“着たい”と思うファッションと、“似合う”ファッションとを調和させた提案をして頂けたと思っています。

ナチュラルのファッションでも、このように落ち着いた丁寧なイメージになるのですね。
(ナチュラルの服装は、サバサバしていてTシャツやジーパンなラフな格好ばかりなのだと思っていましたので・・・)

今後は、教えて頂いた落ち感のある下重心のスタイルの洋服に、注目してみたいと思います!

一つ教えて頂きたいことがあるのですが、

(※中略)

こんなに丁寧に教えて頂いたのに本当に申し訳ありませんが、その部分がどうしても自分の中で上手く落とし込めませんでした・・・。

(※中略)

全てが全て、骨格タイプにこだわる訳ではないのですが、折角ご提案頂いた内容をしっかりと理解したいのです。
お手数ですが、どうかこの部分を更に掘り下げて教えて頂けませんか・・・?

最後になりますが、今回はこのようなとても素敵なカルテを作って頂いたことに感謝を申し上げます。
今後生きていく中での、とても大切な指標となりそうです。

そして、提案頂いた内容を参考にして、これから更に理解を深めていきたいと思います。
その為に生まれ持った骨格と似合うスタイルをよく知り、また、自分の望む生き方を明確にしながら、丁寧に向き合っていきたいです。

今後、ファッションやスタイルについて悩むことが出てきたら、また相談させて頂きますね!
そして、いつか実際に鶴田様にお会いしたいな、なんて思っています。

この度は本当にありがとうございました。

♥長文のご感想(Sさま)

鶴田さま

お世話になります、先ほどメール拝受いたしました。診断結果をありがとうございました!
端的にお礼と喜びとこの感動をどうお伝えすればいいのかわからず…まとまりのない文になることをお許しください。

「ソフトなストレート」との結果、とても驚きました…!
以前受けた診断でウェーブタイプと言われていたので、自分でもそうなんだろうなと思いつつ…でもウェーブの似合うとされる服は苦手だし…と悩んでおりました。
でも、そうじゃなかった。
そして具体的に似合う・目指すイメージを提案していただき、今ものすごくワクワクしています。

あと単純に「あなたの魅力は〇〇です」と言っていただくことへの喜びがすさまじかったです。

そうなんだ、知らなかった嬉しい!ってPCを眺めながらニヤニヤしてしまいました。笑
イメージしやすい著名人で挙げてくださった●●●●さんを存じ上げなかったのですが、早速インスタをフォローしてきました。
とっても素敵な雰囲気の方でした、教えてくださりありがとうございます!

課題を考える項目にありました、「カジュアルな装いが必要なのかどうか考えてみる」ってまさにそうでした。子供=デニム。掃除=デニム。という固定観念がありました。

あんなに毎日履いてたデニムをこの1か月ほど一切履いていません。いざ履かなくなると、ムチムチで似合わないのになんで今まで何故気にならなかったんだろう、なんてとても不思議です。

今のところもともと持っていた黒2本とブルー、チェックのいずれもテーパードパンツの計4本をローテーションで履いています。デニム、いっそ処分しようかなぁなんて思っています。

診断をいただく前から鶴田さまの記事に感化されて、ミニマリストまではいきませんがシンプルに少数精鋭で暮らすことへの憧れと、実現に向けてどう実践するかを日々考えています。

とはいえ、時々ゴテッとした装飾感のあるものも好きだったりして…(サテン刺繍の靴とか)

あと変な質問なのですが、例えば「このアイテムどうかなぁ」と思った時、そのアイテム単品での写真、または相談はおかしいでしょうか?
基本的には全体コーデにそのアイテムを合わせたうえでお聞きするほうがよいでしょうか。

これからまた診断結果を読んで疑問点など質問させてください。今後LINEなどでも質問させていただくかもしれません。

長々と乱文を失礼いたしました、どうぞ今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

♥長文のご感想(Nさま)

Nです。記事にして頂き、ありがとうございます(^^)

譲ってくださった方から
「そのドレス(写真で着用しているモノです)に、きっと合うから良かったら貰ってくれない?」と言われたんです!

鶴田さんのおっしゃる通り、私の服好きを解ってくださってのお言葉でした。何事も熱意って伝わるものですね(^^)

鶴田さんの診断を受けてから、これまで全く見向きもしなかった“エレガントさ”を意識し始め、褒められる事が多くなりました。

今回のコートも、これまでの私なら絶対に選ばない型です。男性要素が強い顔つき体つきの自分には、チェスターかPコートしか似合わないと思っていたので…。

まさか私がエレガントさを足すと良くなるなんて、鶴田さんの診断を受けなければ一生気づかなかったと思います(^o^)

「若くみられたい」よりも「美しく在りたい」と視点が変わったお陰でもあります。本当にありがとうございました!

服が変われば人生も変わる。
これからも色んな方を陽の当たる方へ導いていかれる鶴田さんを応援しています(*^^*)

♥長文のご感想(Iさま)

鶴田様

お世話になっております。

カルテをお送り頂き、ありがとうございます。
顔立ちや体型を細かく見て頂き、更に好みもしっかり考慮して頂き、とても嬉しいです。毎日何度も見返しています。
服にお詳しい方に客観的にきちんと見ていただくと、こんなに色んなことがわかるんだと驚きました。

最近は骨格ナチュラルというカテゴリー通りのゆったり・ラフな服を選ぶようにしていましたが、私個人に似合うものはそれに限らないんですね。
確かに上下ともざっくりした服を着ると、男性?作業着?という印象になり、ナチュラルなのになぜ??と思っていました。比較的筋肉質で上半身が薄い自覚はありましたが、そういったところも見せ方に関わってくるのですね。
●●のある生地や●●ラインというのを意識して取り入れるのは初めてなので、これから服を選んでいくのが楽しみです。
また、かわいらしいテイストも、こうすると違和感なく取り入れられるんですね。好きだけどムリかも…と思いながらアンケートに書いていたので、とても嬉しいです!

メイクもありがとうございます。ちゃんと●●のアイメイクの画像つきで…。アイメイクがわからなさ過ぎてしないことの方が多かったので、今度これをやってみます。

コートも急にリクエストしてしまったのにまとめて頂き、本当に申し訳ありません。
優雅で素敵ですね。一昨年くらいから買いたいと思いながら納得できず先延ばししていました。ストンとしたものばかり見ていたので、今年は裾広がりのものを探します。
なりたい印象があってもどうしたらいいか分かりませんでしたが、具体的に探すべきものがわかると買い物で目に留まる服が変わりそうです。自分の中に答えがあるというのは強いですね!

色々感動して思うことが多すぎて、長文申し訳ありません( ̄▽ ̄;)本当は全ページについて書きたいくらいなのですが、すごい分量になりそうなので控えます笑。
最後ですがご質問させて頂きたく、ご多用の中恐縮なのですがお伺いできますでしょうか。

(※中略)

自分に合うものを教えていただくと、合わないものが着たくなくなるものですね。
時間を作って早速お店を回ってきます。
書いてくださったように、妥協せず取捨選択していこうと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

♥長文のご感想(Yさま)

こんばんは。
お世話になっております。
パーソナルカルテを受け取り、拝見致しました。

内容がとても濃くて蜜なので、受け止めて自分の中で整理するまでに時間がかかり、更に落とし込むまでにはまだまだ時間が必要かと思われますが、まずは御礼をとメールさせて頂きました。
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。

ここまでのものを仕上げて頂いて、本当にありがとうございます!
その労力と情熱、献身を想うと感謝しかありません。ご尽力に心から感謝致します。

パーソナルカルテを拝見した今の段階なりの感想をまとめてみたいと思います

✳︎まず、今回最も今までの認識が覆り衝撃を受けたのは、骨格的にはナチュラルの方向性がベストという事でした。
完全にウェーブだと認識して納得していたので、骨格ナチュラルだと疑ってみたこともありませんでした。
ただ、抽出して頂いたコーディネート写真の素敵に見える点、いまいちな点の比較分析などを拝見して完全に腑に落ちたといいますか、今まで無意識に感じていた違和感やもやもや感、余裕のあるサイジングや少しモードなテイストがフィットすると感じる理由も、骨格ナチュラル寄りである事を前提にすると明確になってきました!
ウェーブに似合う、得意だとされているレースやフリルが垢抜けないと感じる事、可愛くてフェミニンなテイストを無理に取り入れなくていいんだという事が分かった安心感、骨格ストレートが似合うような直線的なOL風のファッションだと寂しく物足りなくなる事が明らかとなり、ファッションのテイストがたいぶ絞りこめそうです。
また、骨格ナチュラルが得意とするような、大人の余裕を感じさせるようなたっぷりと布を纏ったり着流したり、抜き襟するような着こなしや、スタイリッシュでモードなテイストは憧れでもあり好みでもあったので、それが似合う骨格であると仰って頂き、自分の好みと似合うが一致して非常に嬉しく思いました!
ただ、ウェーブ寄りナチュラルであり骨格に華奢さもあるとの事で、重心が下がり過ぎないように、またナチュラル骨格と言えどもラフでカジュアルではなく、おすすめ頂いた知的で都会的なドレッシー、流行と気品のバランスが取れている洗練されたモードやソフィスティケートな装いの軸で是非ともいきたいと思いました。
ソフィスティケートなテイストは、流行と気品、モードとやり過ぎにならないエフォートレスシックな抜け感こなれ感のバランスの取り方が肝で、繊細な感性が必要になる分まだまだ見極める力が必要で難しさも感じますが、ご提案して頂いたテイストをミックスする事、今まで意識してこなかったウエストの位置や生地及びシルエットの落ち感、スクラップブックの精査の仕方など参考に、もっとシビアな目で分析し、選択する目を養っていきたいです。

✳︎髪型やメイクについては、今のままでも十分素敵と仰って頂きまして、ありがとうございます。
ロングヘアーやピアスで、無意識に首元の間延び感や華奢さをカバーしていたんだと思います。
アップヘアーにする時は、きっちりとまとめ過ぎないように心掛けますね。
画像を加工して頂いたボブヘアーも、すっきり知的に見えて試してみたくなりました。今がロングヘアーだけに切るのはなかなか勇気が要りますが、慎重に検討してみようと思います。
メイクに関しては、今までイエローベースでしたのでブルーベースメイクをお勧め頂き、イエベとはまた違った良さが引き出されて新鮮でした。
イエベ、ブルベが似合う似合わないという観点からだけではなく、色の持つ特性や、どのように見せたいのかという方向性によって使い分ける事をお教え頂きました。
あまり色をのせると雑味が出るなとは感じていたので、黄みを抑えてもいい事、直線的な眉毛にすることや、色ではなくラインを強調するメイクとのご提案になるほど、ぜひ取り入れたいと思いました。
今までの方向性を大きく変える事なくて良いようなので安心しつつ、より知的さと高級感を際立たせたメイクにアップデートさせていきたいです。

✳︎おすすめ頂いた小物やアクセントのテイストも納得の理由で、また好みの感じでしたので良かったです。
スリッポンは持っていませんので、この秋ぜひ手に入れたいと思います。
かかとを踏みつぶすタイプもこなれていますし、コンビも素敵ですね。
ビット付きは高級感が出ますし、色々と試着してみます。
アクセサリーは今所有しているものよりも、重厚感を感じました。「●●高さ」がキーワードになりそうですね。高級●●の●●、イメージしてみます。

最後に、鶴田様の分析やご提案は的確で明確、洗練されているだけではなく、クライアントを尊重して下さる念が随所に感じられ嬉しく思いました。
審美眼や洞察力だけでなくお人柄含め、鶴田様にお願いして良かった、鶴田様を信じて間違いなかったと言い切れます。
非常に満足のいくご提案をありがとうございました!
今後とも、疑問、質問させて頂くかと思いますので、お付き合い宜しくお願い致します。

♥長文のご感想(Bさま)

鶴田 様

こんにちは。
いつもながら論理的かつわかりやすいご回答ありがとうございます。
これでかなり候補を絞り込みやすくなります。頑張ります!

診断カルテをいただいてから4か月ちょっと経ったでしょうか。
鶴田さんのカルテが他の診断と決定的に違う点は「似合うアイテムの提案」にとどまらず「ファッションに対する考え方」にまで言及しているところですね。むしろ後者こそがキモなのだと思います。
アイテムの提案のみでは提案されたものが好みでない場合、いくら似合うと言われても絶対着ませんからそれで終わりになってしまいますが、考え方さえわかっていれば似合う要素と好みをすり合わせて、身に着けるものを選ぶための自分なりの基準を作っていくことができます。

人間、得意なことはシンプル思考で決断できますが、苦手なことほど複雑に考えた挙句結論は出ないという状態に陥りがちです。
私にとってファッションがまさにそれでした。苦手意識と体型コンプレックスが相俟って、これも着れない、あれもダメ、嗚呼どうすればいいの?と闇の中で手探りをしていた時「モードスタイル研究所」という一筋の光明が差し込んできてくれました。
この4か月で服の断捨離はかなりできましたが、それ以上に脳内の断捨離も進んだように感じます。身長が低いからロング丈はNGとかぽっちゃりだから服で盛っちゃダメなどといった思い込みや先入観を捨て去ってみれば、これまで面倒だった服選びもだんだん楽しめるようになってきました。
「自分なりの基準作り」はまだまだ途上ですが、鶴田さんのお力をお借りしながら完成を目指したいと思いますので、今後もよろしくお願いします。

(Bさま、いつも楽しいやりとりをありがとうございます。Bさまがおっしゃってくださったように、「考え方」をお伝えすることは当ブログでも意識している点です。みなさんが考え方を知ることで、自力で解決できるようになることがわたくしなりの「思い」であります。わたくしもまだまだ発展途上です、精進してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。)

♥長文のご感想(Kさま)

ブログを拝見しました!

「(ファッション素人の装いが)そこそこになれるサービス」
まさに必要だと思います。

「まずはこれを着ていればいいよ!」
というアドバイスは、ものすごく役に立つと思います💓

ほんとに、初歩的なところからわからなくて、せっかくアドバイスをいただいても右往左往しています(笑)(o^^o)
一人ではたどりつけないからこそ、多くの人にとって鶴田さんのサービスが必要なんですよね(^-^)
期待しております💓

私のほうは、以前ご相談したユニクロワンピは、やはり胴回りが大きすぎると判断。ほかのお店でも、似たようなデザインを多く見ましたが、どれも上半身がゆったりめで太って見えました。太って見えるのは嫌なのであっさり諦めました(o^^o)
わたしは、上半身がコンパクトなシルエットが似合うんだと改めて納得できました。
単に服を試着するのではなく、こうありたい自分をイメージして考えながら試着するのでは、全然違いますね。

以前ご相談した、ワンピのはおりにとロングカーデを探しましたが、 ウエストのくびれラインが服に隠れて見えなくなると、ただのゆったりしたシルエットに見えてしまい(着こなしが下手なだけかもしれませんが)、もっとコンパクトなのが好きだなあと感じました。

あらためて、自分にはウェーブのフィット&フレアのシルエットが似合うことがよくわかりました💓

これまではそれがフェミニンに見えすぎるのがちょっと嫌でしたが、でも今はアドバイスを受けてワンピの丈を長めに意識することで、かわいすぎる感じから脱して、心地よいです。
女性としての自分の魅力を自分で受け入れることができたのがとても嬉しいです💓
自分の魅力は、やはり受け入れて生きていけたら素敵ですよね。
本当にありがとうございます💓

最近は、ワンピに黒いコンパクトな裏無しのジャケットをよく合わせています。
前から持っていましたが、堅苦しくなるのが嫌で着ていませんでしたが長めのワンピに合わせるとちょうどいい雰囲気になるとわかりました。新しい発見です!

少しずつですが、好きな自分に近づいていけるのが嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願いします(^-^)

♥長文のご感想(Oさま)

ご無沙汰しております。Oです。
お返事が遅くなってしまいましたが、カルテ受け取りました。
本当にありがとうございました。

骨格診断のカウンセリングを受けるのは初めてでしたが、カルテの内容も非常に丁寧で詳細なもので感動しました。
事前のアンケートでの悩みにも答えていただいて、おかげで長年の疑問が解消できました。

やはり、一番知ることができてよかったのは、自分がストレートタイプだということです。
自己診断ではウェーブタイプだと思っていたので、カウンセリングを受けてなかったらこのまま似合わない服を選んでいたかと思うと、自身のタイプが分かって本当に良かったです。
また、寂しい印象になると思ってデコルテが開いた服は避けていたんですが、それが逆に緩和する要素だと分かって驚きました。
以前は首が詰まったものを意識して選んでいましたが、逆効果になっていたんですね…。
肩幅の調整も様々な方法をご提案くださり、おかげでコーデの選択肢も広がりました。

髪型・メイクについては、自分なりにネットなどで調べて改善しようとしていましたが、なかなかうまくいかない部分でした。
特にメイクは、どれくらいしっかりとメイクしていいのか分からず、濃くなりすぎるのを恐れてどんどん薄いメイクになっていました。
今回見本となる人達を具体的にご提案いただいたので、今後こういった方たちを参考にメイクをしていきたいと思います。

また、夏の装いについては毎年悩んていたのでとても参考になりました。
これからは夏場に何を着ていこうか悩まずに済むのでとても良かったです。

少ない服で生活するアドバイスもいただけて、ありがとうございました。
これから自身の生活を見直して、教えていただいたポイントも踏まえながら少しづつ服の断捨離もしていこうと思います。

今回ご提案してくださった内容は、私にとってとても新鮮で、自分ではわからなかった自身の良いところや特徴を見つけることができました。
カルテでご提案いただいたテイストは、自分自身では似合うと気づかなかったものだったので、今回のカウンセリングを通して新しい自分の良さや強みなどを知ることができて本当によかったです。

最後に、カルテについて疑問に思うところがあったので2点質問があります。

(※中略)

ご回答のほど、よろしくお願いいたします

長くなりましたが、今回丁寧で詳細なご提案と悩みにご回答くださり本当にありがとうございました。
これからも買い物や服の購入などでご相談することがあるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

♥長文のご感想(Nさま)

鶴田様。

噂通り、想像以上の内容ありがとうございました。メールが届いた瞬間キャーキャー沸き立ち、懐かしい感覚を思い出しました。学期末にもらう通知表!先生から受け取って教室の後ろで誰にも見えないようにこっそり開く…今日の私は正にそれで、誰もいない部屋に逃げ込みそっとまず説明文のPDFを開き…『ウィンター!?清色!?』
第一声でした(^◇^;)
それにしてもなんとまぁ分かりやすく的確なアドバイス。なんの分野でもそうですが“分かっている”と“説明できる”は別物。鶴田さんのような服の達人からすると、最低レベルの知識もないクロマニヨン人の私。その私でも分かるって「すごい!」の一言に尽きます。完全に理解するにはまだまだ時間が掛かりそうですが(*´◒`*)

ストレートとナチュラルのミックスは全く疑問に思いませんでしたが、ウィンターカラーはこれまでの人生で「絶対違う」と誰からも言われてきており、自分もそうだと思い込んでいたので心底驚きでした。しかも黒より白!!!黒一色では私の良さが活かされないんですね…子供達の感性にも驚きです。
でも言われてみると、カーキや濁色の服を着るとメイクが濃くならなければバランスがとれずにいたんですよね。メイク技術の問題もあるとは思いますが白を着た時はナチュラルメイクでも十分だったので納得です。

とりあえず頭に叩き込んだのは
コントラストー白黒に、アクセントで緑か赤
ハリとツヤのある上質な質感
ロング丈
これを呪文のように唱えます。

あとは試着をたくさんたくさんして目を肥やしますね!

そして靴が気になっています。
夏は、これまでベージュのサンダル(もう処分しました)で過ごしてきたので代わりになるミュールかスリッポンが欲しいんです。それさえあれば、なんとか今よりは抜け感?が手に入る気がするので。
画像をラインの方へ送りますのでこんな感じで良いのか教えて頂けませんか?

他にも質問があるのでまとめます↓

(※中略)

鶴田さんが時間と命を削って作ってくれた私の取説、一生大切にします。棺桶にいれてと子供達にも伝えました。本当にありがとうございます!鶴田さんの紡ぐ美しい言葉遣い、大好きなんです。丁寧に扱われると嬉しいものですね。私も見習います。

♥長文のご感想(Kさま)

鶴田様

先日は、パーソナルカルテをどうもありがとうございました。ドキドキ興奮しながら読み進めました。
いつも読めるようにしたかったので印刷しました。(自宅のプリンターでは、キレイに印刷できなかったのでコンビニでカラープリントしてきました。)
パソコンを開かなくても、いつでもカルテが見られるので、つい読んではにやにやしています。

まずは感想を。
長文ですので、お時間のあるときにご覧いただければと思います。
髪型&メイクに関しては、「●●、●●●か、キュート、●●●●●シュ」ということで、納得するところもあり、驚きもありでした。
爽やかや●●●ーな感じは、もともと好きでそれが似合うと言われて嬉しいです。一方で、●●●●●シュという表現にちょっとびっくりしました。
自分には似合わないキーワードだと思っていたからです。それに●●●●●シュという言葉が自分にとってはあいまいな定義だったからかもしれません。
でも、鶴田さまの定義では「小悪魔的な色気」だそうで!まさに自分にないもの、と一瞬思いましたが、ここは鶴田さまが言うことだし信じてみようと思いました。
そういえば他人からはミステリアス、何を考えているかわからない、など言われたことを思いました。

(※中略)

が、鶴田さまの提案する●●●エレガンスは、以前に違う先生のところで受けたアドバイスとは全く違いました。なにが違うかというと、やはり以前は見た目重視で似合うものをアドバイスされて、確かに似合うけれど、そんなドレッシーな服をきていったいどこへ行くの?仕事にいけないし、という気持ちがありました。
つまり内面やライフスタイルについてはまったく考慮されていませんでした。でも、今回はまったく違いました。
自分と向き合い自分の好みやライフスタイルを洗い出し(それはそれで大変な作業でした)、それをベースに鶴田さまが考えてくださったファッション。とても嬉しく感じました。
やはりワンピースは大好きなので、それが一番に提案されていることが嬉しかったです。これまでひざ丈がメインでしたが、もっとロングで大人っぽくということで、さっそく買いに行こうと思いました。
さらに、足元はスニーカーなど歩きやすい靴でOKということで、本当にうれしい!このファッションのまま大好きな海外旅行に行けます!
動きやすいけど、シックに見えるファッション。旅行のためにファッションを変えなくていい、それがすごく嬉しいです。

(※中略)

配色イメージもいろいろ写真があってわかりやすいです。キレイな色が好きだけれど、赤いワンピースみたいに色がバーンと目立つのはちょっと気恥ずかしくて着られない私にとって、ベースはおとなしめのシックな色、小物できれいな色を合わせるというのは、とても参考になりました。これなら、どんな色でも大丈夫ですね。
ペールトーンはなんとなくサマーのイメージでした。ここで提案されていなければ手を出さなかったかもしれません。好きな色を着ていいというのは、心ウキウキするものですね♡

鶴田さまのカルテのすばらしいところは、やはり自分のためのオーダーメイドにあると思います。コーディネートや配色などについて一つひとつを見ればどこかで見たことのあるものです。ただし、ファッションに関する情報は膨大ですから、単に情報に触れるだけではあまり役にはたちません。かえって混乱する基になると思います。
その膨大な情報の中から、今の私にぴったりの情報だけを抽出し、使いやすいように加工して差し出してくれる。これこそが私が求めていたことなんだと思いました。

今回のカルテの情報はまだまだ消化できたとはいいがたいところです。ファッション素人の私にとっては、一つひとつ咀嚼するのに時間がかかるのです。でも、好きなものが並んでいるカルテを見ていると、今までファッションは面倒くさいものだと思っていた私でも、なんだか心がわくわくしてくるのです。
自分の好きな服を着て、自分の好きな靴を履いて、自分の楽なヘアメイクでいられるなんて、なんて気持ちいいんでしょう。自分の好きなスタイルで生きていけるとは、なんて心が軽やかになるんでしょう。私の趣味の海外旅行にも、そのまま着ていけるようなリアルなコーディネートは、本当に参考になります。次の旅行が楽しみです。

それから自分の良さにも気づくことができました。本当に感謝です♡これまで自分がフェミニンなイメージで見られるのが、ちょっと嫌だと思っていました。それなのに、仕事に行くときには(講師という立場上)好感度の高いファッションをつい選んでしまいました。そんな自分がちょっと嫌でした。

でも、なぜでしょうか?鶴田さまに言われると、なぜかすんなりと受け入れることができるんですよね。●●●●●シュな可愛さだなんて、もしほかの人に言われたら、ぜったいに受け入れられないように思います。見た目だけで言ってるんでしょ、私の中身は知らないでしょって(笑)
でも、自分の外見だけでなく、内面もさらけだした鶴田さまにそう言われると、なんだかそうなのかな~と思えてきます。

「最後に」の最初の2行にぐっときました。
●●●●●シュな可愛さという自分の魅力を自覚して、素直にファッションに活かしてください。
うーーん。自覚していませんでした。受け入れていませんでした。ごめんなさい(笑)今まで、自分の魅力がよくわからないと思っていましたが、自分が探していた方向とはちょっと違うところに魅力があったようです(笑)またこれまで、女性らしい感じにみられることに苦手感がありましたが、鶴田さまのカルテを読んでからは、なんだかちょっと意識が変わってきました。

●●●●●シュなのが自分の持つ魅力なら、それを生かすも殺すも自分次第。ならば、活かしたほうがいいんじゃないかと思えてきました。キュートな感じも似合うのであれば、試してみればいんじゃないかと。受け入れて、挑戦する気持ちになっています。まだ、これからですが(笑)

やっとスタートラインに立てました。どうもありがとうございました。
そして、これから始めようという私には、わからないこともたくさん出てきました。
いくつか疑問も書きますね。

(※中略)

以上長々と失礼いたしました。

子育てをしながらのお仕事は時には大変なことがあるかと思います。どうぞ無理せず、この仕事を長く続けてください。応援しております。

♥長文のご感想(Kさま)

鶴田様

おはようございます。
カウンセリングレポートを受け取りました。
さっそく目を通しました!(まだ全然読み込んではいませんが!嬉しくてまずはお礼を!)

受け入れがたかった自分の魅力と、こうなりたいという理想。一人では、この相反する要素をうまくミックスさせることができず、長い間苦しい時代を過ごしてきました。(おおげさ?)

今朝、令和を迎えた朝に、本当にすばらしいプレゼントをいたたいたと感じています💓鶴田さんの渾身のレポート!とてもとても嬉しくて、にやにやしています(笑)

自分の魅力については、やっぱりな~と思いました。たくさんの人に言われてきましたから。今日やっと、それを自分らしく表現する方法を見せてもらったと感じています。

鶴田さんのおっしゃるように、素直に魅力を生かして、ファッションを楽しんでいこうと思えました。
今、アラフォーですが、ようやく装うことが楽しめそうだと光が見えてきました。

本当にありがとうございました。そして、思い切って申し込んで、本当によかったです。

鶴田さんは、これからもファッションに悩む人々にたくさんの希望を与える人です。どうぞ突き進んでくださいね(^-^)応援しています。

また、わからないことが出てきたら質問させてください。

ただ、LINEで質問する方法が、よくわからないのですが、普通にトークで送信すればよいのでしょうか?
それは、他のお客様には見えないのですか?

では、これからじっくり読んでみます。すごく楽しみです💓
本当にありがとうございました。

♥長文のご感想(Mさま)

じっくり、じっくり読ませていただきました。

どうしても印刷して手元に残し、ながめたかったので、調子の悪かったプリンタを最新の物にしました(笑)

私の悩みをすっきりさせ、これからやるべきことを導いていただき、本当に感謝です。NGが明確に認識できました。
ソフトな表現で気遣いしていただき、ありがたいです。髪やメーク、めがねにもふれてくださり、ありがとうございます。自分でもわかってはいて、なかなか手がまわらないところです。

ファッションのイメージは、私の好きなテイストだったので、これから目指していくには、考えてくいくのも楽しくて良かったです。今まであるものも活用できそうです。エレガンスなマダムだったら、ダメージがあったかもしれません(笑)

お蔭さまで断捨離が進みました。冬物は、アウターを除き、衣装ケース2つに収まりました。夏物は、衣装ケース1つです。2.3年でクローゼットをすっきりさせる目標が早々達成しそうです。

夫が他界してから疎遠になっていたとある親睦会にも出席をすることに決めました。その時に着る洋服は悩みますが、今あるベストなコーディネートを考えてみたいと思います。

似合う素敵なものを見つけられたら買いたいです。今より素敵になるためには、妥協せず、よーーーく考えて買うことをきっちり心に決めました。どこかで紺ブレザーを探してみます。

お願いしていた四季の洋服の記述もありがとうございます。画像がたくさんで参考になります。

鶴田さん、お忙しいのですね。鶴田さんのまっすぐと芯の通った考え方に共感される方が多いのでしょう。私はカジュアルな服ってオシャレじゃない、の記事、大好きです。私は、カジュアルばかり着ていて、これからもほぼ着ていくのだけれど、それがオシャレではないことを再認識できたから。うすうす気がついてはいましたがね(笑)

これからサービス内容が変更されるようですが、相談は続けてくださるとのこと。安心いたしました。ご迷惑にならない程度に相談させてくださいね。どうぞお体お大切にしてお過ごしくださいね。

これからも引き続きよろしくお願いいたします。

♥長文のご感想(Kさま)

鶴田様、昨日はメールカルテをありがとうございました。

あんなにもご丁寧に回答頂いたにもかかわらず、返信が遅くなり大変失礼いたしました。本当に詳細にご回答いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

自分では田舎者感が…といつも思っており、買物ではこれは私には無理だなとはじめから諦めて地味なものにするという状態でしたが、まさかの●●的や●●感というキーワードに驚きました。

本当に沢山にお褒めいただきまして恐縮しておりますが、ご提案いただいたキーワードのような雰囲気を目指したい!と思わせていただきました。

まずは髪型から変えてみようと思います!

また、ファストファッションのお店で買ったものは安っぽくみえてしまい、中途半端に高いお店でばかり買っていましたが、カルテを参考に色々と試していきたいです。

まだじっくりと読めておりませんが、その他様々なご提案につきましても参考になることばかりで、早く読み込む時間がほしいです。

改めて質問などさせていただればと思いますので、こちこそどうか今後ともよろしくお願いいたします。

この度はお忙しいところ、誠にありがとうございました。

♥長文のご感想(Nさま)

鶴田様

お忙しい中、大変詳しくカルテを作成していただき感激しています。

あまりのボリュームになにからお話してよいかわからないのですが、色々と衝撃を受けることがありました。

まず最初に骨格がウェーブと思い込んでいましたがストレートではないかということ。確かにウェーブの方に推奨されているファッションがしっくりこないこともあり悩みの原因にもなってました。

それからファッションは全身統一してまとめるのが良いと思ってましたが髪型、メイク・ファッション・小物、アクセサリーでそれぞれテイストを組み合わせてコーディネートするという提案は初めてで新鮮でした。まだどのように組み合わせたら良いか悩むところもありますが楽しみに色々トライしたいと思います。

テーマを決めて頂いたのでこれからオススメして頂いたものを実際に試していきたいです。あと似合うイメージで●●●●●●な色気と言って頂けたことも衝撃でした。憧れのイメージですが自分にはないものと思っていたので。

長年悩んでいた髪型もやっと方向性が掴めたようで嬉しいです。

メイクのアドバイスもすごく参考になりました!

スニーカーコーデやジーンズなど苦手アイテムも詳しくコーディネート方法を書いて頂きとても参考になりました!

紺のブレザーも持っていないので早速ほしくなりました^ ^

何度も読み返してしっかり自分のものにできるようにします。

この度は本当に本当にありがとうございます!直接お会いせずにここまで詳しく提案頂けるサービスはとても画期的ですね。

また質問させて頂くことがあると思いますがこちらこそ末永くよろしくお願いいたします。

♥長文のご感想(Kさま)

鶴田さま

診断結果、確認いたしました。鶴田さまのスキルの高さと仕事への情熱が感じられるレポートで、感動しました。

いまは膨大な情報量に圧倒されていますが、鶴田さまにお願いして本当によかったです。鶴田さまを選んだ自分もナイス!と自画自賛しています。

まずはわたしの非常に細かい質問にも、ご回答いただきありがとうございました。鶴田さまの誠実さを感じてうれしくなりました。

また、過去に診断を受けて疑問に思っていたことの回答がしっかりとされていて、スッキリしました。

通勤電車の中で読みましたので(そして今は昼休憩(^o^))、まずはざっくりとした感想ですが、2点。

ポイントのひとつはご指摘にあった「●●」だと思います。サマーやエレガント、ソフトといったキーワードとは結びつかなかったのですが、たしかにぼやけたものが似合わないので、必要なのは●●だ!と非常に納得です。

もうひとつは、ストレートだけど「構築的な直線」が似合わない、という点です。質問への回答保留とはなっていましたが、チェスターコートが似合わない、ジャケットが似合わないというのもこの点に帰着しそうな気がします。

「そう、それを目指したかったの!」という提案もあり、ロングヘアなど思いもよらなかった提案もあり、カルテの内容は非常に興味深く、満足しております。

取り急ぎ御礼申し上げます。

また内容を読み込むなかで、あるいは実践する中で??という点が出てくると思いますので、その際はよろしくお願いいたします。

♥長文のご感想(Iさま)

鶴田様

こんにちは。
カルテをいただいてから、カルテの内容を理解しようとがんばっておりました。笑
自己診断でナチュラルとお答えしておりましたが、数年前までは実はストレートと思い込んでおりました。でも、ストレートらしい格好をしてもしっくりこず…もともと体育会系な体格でしたが、歳とともに少しやつれたのか?鎖骨や手指の関節が自分でも目に付くようになり、そこに長年の悩みの肩幅が加わって、ここのところは自称ナチュラルでした。そして、初めての出産から12年間、毎日デニムやカジュアルに身を包み、完全に見慣れていたのも、一因かと思います。

診断で、◎をいただいたのがまさかの礼服やワンピ。笑 どちらも25才くらいに購入したもので、昔はちゃんと合ったものが選べていたのかもしれません。ワンピのほうは断捨離するか迷い、試しに着て、写真に撮ったものです。友達の結婚式の思い出が詰まっていて、結局断捨離できませんでした。でも、さすがに生地に年月が感じられて完全に観賞用です。今後はOKなラインの見本にします。
過去を振り返ってばかりでは何も変わりませんので、早速、ハリ艶、高級感のある素材と形で、手持ちの服でいけそうなものとだめなものを分けてみたところ、ほとんど着るものがありません。苦笑 しかしながら、鶴田さんに診断していただいたおかげで、だめなポイントがはっきりし、今までよりスイスイと断捨離の判断がつきました。

ここまでは、淡々と進めてこれたのですが、今現在、歩みが遅くなっています。というのも、長年カジュアル一択でしたので、ストレートの服が見慣れない、着慣れないのです。さらに、昔から、どこか女性的な服を着ること、女性的な感じを出すことに苦手意識もあるようです。フォーマル要素を着ることで上品に気後れすることなく、さらにワードローブもミニマムになるというのは本当に魅力的なことですし、せっかく自分に合うスタイルを教えていただいたので、ここは何とか、時間がかかるかもしれませんが自分のものにしたいと思います。スカートも履き慣れないとですね!

~※中略~

改めまして、鶴田さんに診断をお願いして、本当によかったです。
ブログを拝見し、しっかりしたポリシーをお持ちのご様子と説明のわかりやすさが特に響きました。自分で理解できていないことは、他人には説明できません。鶴田さんの文章からは知識や経験、美学、哲学が感じられて診断をお願いするなら鶴田さんしかいないと思いました。
自分でも「だらしないからデニムの時はキレイめの靴で」とは思っていました。しかし、カルテには「デニムはもう履かなくてよい」と!!完全に見透かされていると思いました。笑 やっぱり、鶴田さんに頼んだのは間違いなかったと思いました。これからは「ハリツヤ高級感」を合言葉に洋服を選びますね。デニムもNGで!!

ブログでもいつも沢山のことを学ばせていただいています。これからも記事を楽しみにしています!(28日31日の記事は完全に私のための記事だと勝手に思っています。笑)

結局、あれこれとお伝えしたいことがあり長文になってしまいました。
お子様も卒園入学に向けて色々と忙しいところ、あれだけのボリュームのカルテをすぐにお届けいただいたこと、本当に感謝いたします。診断のおかげでここ数年の着ることへのモヤモヤした感情が薄れてきたのを実感しています。カルテに書かれていた「知性」や「高級感」や「色気」。装うことからだけではなく、私自身からも溢れ出るようになれたらなと思います。

本当に有難うございました。
また、質問が出てきたらラインさせてくださいね。どうぞよろしくお願いします。

♥長文のご感想(Mさま)

たいへん詳しく、わかりやすくご提案をいただき感動しました。

同じような(と自分では思っている)服を着ても似合っている時・そうでない時があり、自分の感覚が信用できない…と感じていたのですが、鶴田様の分析でちゃんと理由が見え、とてもすっきりしました。

ご提案いただいたイメージはどれも素敵で、チャレンジしてみたいと思うものばかりだったので、授乳が終わり春に向けて服を揃えるのが楽しみです。また、体型やその他見た目に関する温かいお言葉をありがとうございました。産後から特に短所ばかりが目につくようになり自信をなくしていたので、たいへん励みになりました。

~中略~

正直当初は「骨格診断を受けたいけれど外出が難しいからオンラインで」と思い申し込んだのですが、熟考のうえカウンセリングに回答できる、時間をかけて分析していただけるなど、オンラインならではのよさがたくさんありますね。こちらのサービスに申し込んでよかったです。今後も質問させていただくことがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

♥長文のご感想(Nさま)

鶴田様、

スタイルのご提案誠にありがとうございました!!

今回のご提案内容には目から鱗のことが沢山で、自分が違和感を感じていた事が言語化され、理由付けされていたのでとても分かりやすい内容でした。

しかし私の骨格といいイメージといい、相当なミックスなんですね(^^;

今までの一番大きな敗因は上半身を常にタイトにしていたことだったと思います。
今回写真撮影をすることによって鏡で見てそんなにおかしいと感じなかったプリーツスカートもちょっと気になっていました。自分を客観的に見ることができ、現実に目を向けることが出来たと思います。

最適なシルエットが分かったことで制服化に近づけると思います。またそのシルエットがズバリ一つに絞られているところに、ご苦労の跡が感じられ本当に感謝です。
マイシルエットが分かったので、ワンピースもゆくゆく着てみたいと思いました。ジャケット探しは気長にしていきたいです。出会いがないとなかなか見つからないように思います。

イメージに関して、●●ーティ、●●シーというのは考えたことがなかったので意外でした。むしろに苦手かなと思っていましたので。自信をもってその要素を加えることで身も心も若々しくはつらつとしていたいです。

またはりと艶のある素材が合うというのは全く気がつきませんでした。特にはり感はなんとなく負けるような気がしていましたが、艶を加えることで自分の味方になってくれるというのは大きな発見です。
大好きなハイケージのジャストサイズのニットは結構私には難しいアイテムであるんだなと思いました。

小物で遊ぶのが苦手でアクセサリーも最小限、靴やバッグもどちらかというと服装に馴染ませることが多いので、こちらはこれからご相談させて頂くことが多くなると思います。

この度は鶴田さんのブログを偶然見つけて、内容に惹かれ診断をお願いすることになり、このご縁に感謝しています。鶴田さんのセンスで色々と自分のアピールポイントを見つけて頂き、私の自信になりました。

まだ何回か読ませて頂いてのことなのでこれから色々とまた気付きや疑問が出てくると思いますので、これからも宜しくお願い致します。
ありがとうございました(^-^)

♥長文のご感想(Hさま)

鶴田さんの一つ一つに丁寧な診断、細やかなアドバイス、本当に嬉しいです。ありがとうございます。ナチュラルの着こなしの特徴やそれぞれのの見せ方などもわかり易く、早速取り入れてみたいと思います。

ファッションに対する価値観を今回改めて考えてみますとみんなの持っているわかりやすい有名ブランドのバッグや財布は欲しくない。私らしい格好でありたい、に尽きます。
そして、それは見合ったおしゃれでありたい、、そうでなければ、中途半端な似合わない格好ならば、ジャージに100均の偽クロックスにすっぴんでいーや、見た目はどーでもいいなどと極端な考えもありました、実際スーパーへこの様な格好で。私らしい似合うがわからないのでした。クローゼットもすっきりしていない。価値観として、もうそれは止めよう、おしゃれな場と部屋着みたいな場の差をどうにかしよう、常にさらっと似合うものを頑張りすぎずシンプルにきていたいと思いました。断捨離も含め、そんな思いで、骨格診断のサイトを色々みていました。おしゃれ云々以前の大人としての気品や当然の清潔感、今日から肝に命じます。

なんだか、周りはみんなおしゃれに見える、、こうありたい、このようにありたいという事から考えてみました。日頃から人や環境のせいにしない、何事も。嫌な出来事があっても何かの学びと受け取り冷静に対処する。

~中略~

そこからの、ファッションは、やはり飾らない自然体、が理想なんだと思います。そして、そこには適度に筋肉をつけて健康体である自分でありたい。昔から特に手足首の細すぎる事、小柄な貧相な見た目がコンプレックスでした。大人の今、艶がない、髪の乾燥などもその印象に関係しているのですよね。より気をつけます。今になりやっと^^;30代はほとんど気にしてませんでした。その点からも、私には女性らしさが不足しているよう。。
なんだか、この様に普段意識していることにファッションをからめるという思考がなかったのでとても新鮮です。今まで、あまり考えずただ何となくで服を選んでいました。先日送らせていただいた写真の服もウェーブならこんな感じかなー?とマニュアル通りのつもりで新たに最近選んだものです。まさか、ナチュラルとは驚きでしたが私はそのリラックス感やアシンメトリーな柄、の方がより好みで自分らしくいられる気がします。この様に考える機会をいただけた事も感謝いたします。
私らしい=飾り過ぎず=結果おしゃれじゃないーのジレンマから抜け出せるによう、あまり考え過ぎず好きなものを堂々と、またおすすめ頂いたワイドパンツやマキシスカート、ほとんどきたことのないワンピースも確かに便利に整い、欲しくなりました。

長くなってしまいました、すみません。LINEに登録させていただいたので、そちらから購入に迷った際にナチュラル初心者の疑問にお付き合いくださると嬉しいです。
わくわくして、選べそうです。ありがとうございました。 何度も読み返し、理解を深めたいと思います。

Contact

Access

埼玉県さいたま市大宮区大門町2-12 石田ビル4F

営業時間
10:00〜17:30
定休日
不定休

お申し込み・ご相談