パーソナルカラー・骨格診断サロン

ファッションコンサルティング

さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル

ご予約はこちら

骨格×カラーの組み合わせで叶える、ファッションを華やかに演出するヒント

2025-09-07

骨格×カラーの組み合わせで叶える、ファッションを華やかに演出するヒント

服を単なる「色や形」と捉えてしまうのはもったいないです。使い方次第で、着る人の存在感や立体感を左右します。
装いを華やかに見せるために重要なのは、「質感」と「形」を際立たせることです。

  1. 質感 … 色の明るさや艶、服の素材で肌や骨格を強調させる
  2. … 輪郭やシルエットのコントラストで人物を際立たせる

質感と形の活かし方を整理すると、服選びがぐっと面白くなるかもしれません。

①「質感」の強調

ここでいう質感とは、肌の質感や骨格の凹凸感といったもの。
これらを強調することで、装い全体に立体感が生まれます。

逆に、平面的(のっぺり)な質感は映えにくく、寂しげな印象を与えがち。
だからこそ、質感を強調することで、装いをダイナミックで立体的に見せることができます。

パーソナルカラーによる「光」の演出

質感を強調するカギとなるのは光=明るさです。
パーソナルカラーを活かすことで、光をまとったような質感を表現できます。

  • 高彩度 … 鮮やかな色で明るさを強調
  • イエローベース … ブルーベースに比べて明るく見える
  • 高明度が似合うタイプ … スプリング、サマー

「影」はここでは脇役に

光と影は本来セットですが、今回は「影」を度外視します。
なぜなら、現代のトレンドは「肌の明るさ」や「光を放つような艶感」に重きが置かれているからです。
濁色や中間色による影の演出も立体感づくりには有効ですが、ここではあえて光を主役に据えます。

「艶」の演出

光と並んで質感を左右するのが艶=清色やハリです。

  • 清色が似合うタイプ … ウインター、スプリング
  • ハリのある素材が得意 … ストレート
  • ナチュラル … 骨のゴツゴツ感や影を、艶素材や高彩度・凹凸のある素材で強調できる

骨格診断やその他における「光」の応用

骨格タイプに合わせても、光の取り入れ方は変わります。

  • ウェーブ … デコルテの露出で明るさを取り入れると、柔らかい質感が強調される
  • アクセサリー … 金属の輝きで物理的に光を加えるのも有効

②「形」の強調

もうひとつの要素が形=輪郭です。
人の輪郭が背景や服に溶け込みすぎると存在感が薄れてしまいます。
そこでコントラスト(対比)を使うことで、輪郭を際立たせることができます。

「輪郭」を強調する具体例

  • ウインター・スプリング … 清色で輪郭をくっきり強調
  • ウインター … 肌の白さと黒髪・黒目・黒服との明度コントラストでシャープに
  • ストレート … ハリのある素材で立体的な輪郭を表現
  • ナチュラル … 強さのある素材やシルエットでフレーム感を際立たせ、骨格の存在感を引き出す

骨格×パーソナルカラー別、「質感」と「形」の魅せ方

ファッションを華やかに見せるには、質感=光や艶と、形=輪郭やコントラストの両方を意識することが大切です。
パーソナルカラーと骨格タイプを手がかりに、「光」と「形」を自在に演出すれば、装いはぐっと立体的で存在感のあるものになります。

質感と形を際立たせるには、自分のパーソナルカラーと骨格タイプの組み合わせを見ると分かりやすいです。以下のマトリックス表を参考にしてみてください。

カラー\
骨格
スプリング サマー オータム ウインター
ストレート(立体感) 質感: 明るく鮮やかな色で艶やかに
輪郭: クリアな色、ハリのある素材で直線的に
質感: 柔らかな明るさで光を演出
輪郭: 淡いコントラストで直線を保つ
質感: 深い色で重厚かつ高級な艶を演出
輪郭: ハリのある素材と構築的シルエットで引き締める
質感: シャープで華やかな明るさ・艶を演出
輪郭: 色、シルエット共に強コントラストで直線感を強調
ウェーブ(透明感) 質感: 軽やかな明るさで艶を取り入れる
輪郭: 華奢さを曲線的に強調
質感: ソフトカラーで柔らかな明るさと透明感
輪郭: 淡いコントラストでふんわりと
質感: 深みのある色で艶やかな透明感を演出
輪郭: マットな素材でソフトに輪郭を補強
質感: 清色やアクセサリーで艶やか透明感
輪郭: 色のコントラストで曲線を際立たせる
ナチュラル(存在感) 質感: 高彩度で艶感と骨格の強さを際立たせる
輪郭: フレーム感ある服で生き生き軽やかに
質感: ソフトな色で自然な存在感を演出
輪郭: ゆったりシルエットで流れるような輪郭を補強
質感: 深い色で重厚な艶と色気を演出
輪郭: 大きめなシルエットでフレームを強調
質感: 鮮やか・清色でシャープな強さ
輪郭: 色の強コントラストでフレームを際立てる

まとめ

骨格タイプとパーソナルカラーは、それぞれ単独でも印象を左右しますが、組み合わせることで相乗効果が生まれます。

骨格とカラーの「質感」と「輪郭」の際立たせ方を理解し、自分に合った組み合わせを選ぶことで、今の時代にあった「発光するような装い=映え」となり、華やぎをまとったファッションを楽しめるようになるでしょう。

CATEGORY : 

Contact

Access

さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル

営業時間
10:00〜18:00
定休日
水・祝

ご予約はこちら