パーソナルカラー・骨格診断・買い物同行

ファッションコンサルティングサロン

さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル

ご予約はこちら

おしゃれな人はセンスが良い――センスの良さは考えることで磨かれ、そして人となりを育てる

2025-09-21

やはり確信することがある。
それは――「何を着て街に出るか」は、私たちの思考の表れであり、生きざまの象徴であり、人となりを映し出すものだ、ということだ。

どんな思考をしているか。
普段、私たちはそこまで意識していない。むしろ、考えることが好きではない人もいるだろう。だが「考えていない服装」というのは、見る者にははっきりと伝わる。――ああ、この人は何も考えていないな、と。

装いに思考が滲み出る以上、生活を整え、人となりを磨いていくことは欠かせない。私にとってそれは、日常のルーティンであり、楽しみのひとつでもある。

反省し、目標を掲げ、どのように自分や生活を整えていくかを考える。そうした時間は、自分を自制し磨くための、実に贅沢な趣味だと思う。考えることを放棄してしまうのは、あまりにももったいない。

考えを持ち続けるからこそ、生き方は洗練されていく。何も考えず淡々と生きるのも一つだが、反省を行動に移すことで生き方は整い、理想を描くことで人は理想の姿に近づいていく。
これこそが、人としての土台を創ることだと思う。

考えをもとに行動する人は、必ず何らかの成果を上げる。そしてそれは、他人から見れば「憧れ」や「素敵さ」として映るのだろう。もちろん、本人は評価を目的としているわけではない。ただ、自分がそうしたくてしているだけだ。それでも、他者から美しく見えるのは自然なことだ。

自分を磨く人は、身なりも整い、街を颯爽と歩く姿も、艶やかで美しい。
おしゃれかどうかよりも、結局は【人となり】である。

だから私は、考えることをやめず、楽しみながら――考えとともに生きていきたい。
考えることで、人としての素質を磨いていきたい。

CATEGORY : 

Contact

Access

さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル

営業時間
10:00〜18:00
定休日
祝日

ご予約はこちら