Style for Life|装いは人生

“似合う”とは、“私を生きる”こと

さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル

ご予約はこちら

4Dパーソナルカラー診断とは?大宮で唯一受けられるサロン「Style for Life」です。

2022-10-31

4Dパーソナルカラー診断とは?

埼玉大宮5分「Style for Life」のパーソナルカラー診断は、4Dパーソナルカラー診断を採用しています。

4Dパーソナルカラー診断とは、「色の三属性」と「清濁」という項目に細かく分けて分析する画期的な診断方法です。

  1. 色相(イエローベースまたはブルーベース)
  2. 彩度(鮮やかな色または淡い色の度合い)
  3. 明度(明るい色または暗い色の度合い)
  4. 清濁(澄んだ色または濁った色の度合い)

実は春・夏・秋・冬といった4シーズンの専用ドレープでは、どのシーズンも良く見えてしまい結局どのタイプかが分かりにくいということがあります。

よって4Dパーソナルカラー診断では、①色相、②彩度、③明度、④清濁がそれぞれお客さまにどのような影響を及ぼすか?を細かく説明しながら診断を行っていきます。

そしてどのような状態ならお似合いになっていると言えるのか?逆に好ましくない状態になってしまう色はどのような色か?を、科学的に分析することができるのが、この4Dパーソナルカラー診断です。

例えば診断結果がブルベ・冬(ウインター)という方でも、

  • 鮮やかな色がお得意のスプリングもOKなタイプ
  • 暗い色がお得意のディープオータムもOKなタイプ
  • ブルーベースがお得意のサマーもOKなタイプ

など、その特徴はさまざまです。

スプリングもOKなタイプであればオレンジ系メイクも楽しむことができますし、オータムもOKなタイプであれば、こっくり艶やかな色で大人の魅力を際立たせることもできます。

このような個々の魅力を細かく深ぼり細かいアドバイスをするために、当サロンでは4つの方向性を分析する、4Dパーソナルカラー診断を採用しています。

4Dパーソナルカラー診断・診断事例のご紹介

1)ベース

パーソナルカラー診断16タイプ

イエローベースは顔色が明るくなるものの、やや肌の色が濃くなったり厚ぼったく見える懸念あり。

ブルーベースは顔色がスッキリクリアになり色白感が際立っています。

2)明度

高明度はお顔を明るく白く見せ、低明度は輪郭を引き締め肌に艶をのせています。

中明度は顔色や輪郭がぼんやりとし地味な印象になる懸念があります。

また高明度低明度が似合う特徴として明度コントラストでシャープさが際立ちます。

3)彩度

高彩度で顔立ちがくっきりとし目力がアップされます。

また低彩度では、お肌に透明感が増しています。

4)清濁

清色は肌質にハリや艶をもたらし輪郭が引き締まって見えます。

一方濁色は肌がくすんだようにどんよりと見え、パサついて見える懸念があります。

総評)

お客さまの診断結果は、

  1. ブルベ―ス
  2. 明るい・暗い色がお似合い
  3. 鮮やか・淡い色がお似合い
  4. 清色がお似合い

これらの結果からウインターとなられます。

ただし、これまでオータムを取り入れていたお客さまのお好みを鑑み、暗い色で黄みを弱めた暗清色であればオータムの取り入れも十分可能です。つまり【秋・ディープ】もお好みでぜひ。

また、ウインターの中の色であるダークグレイッシュトーンから、茶やグリーンを選択することで黄みの少ないすっきりとしたオータムらしい配色にされても良いと思います。

以上、お客さまの診断事例をもとに、当サロンの4Dパーソナルカラー診断について、ご案内いたしました。

もし、パーソナルカラー診断をご検討中の方で、

  • あいまいではなく科学的根拠がある
  • 分かりやすい説明で納得がいく
  • 似合う色の根拠がしっかり分かる

このような診断をご希望の方は、当サロンの4Dパーソナルカラー診断をご利用いただき、その納得さをご体感いただければと思います。

よろしければ、サロンメニューもご覧ください。

CATEGORY : 

Contact

Access

さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル

営業時間
10:00〜18:00
定休日
水・祝

ご予約はこちら