2023-05-29
当サロンの同行ショッピングは、
という方におすすめです。
そして洋服の買い方は、
①ライフスタイルを確認する
②ライフスタイルに必要な服(コーデ)を検討する
③クローゼットを整理する
④足りないアイテムを購入する
という流れが無駄がなくスムーズです。
同行ショッピングでは、①~③まで当方とお客さまとでメールで相談し、④の購入予定アイテムを当方が事前に下見をして探しておきますので、無駄なくスムーズなお買い物ができます。
また、「自分では選べなかった!」「恐らく自分一人では手に取らなった!」というお客さまのお声にもあるように、新たな洋服との出会いや発見があり、多くのお客さまにご満足いただいております。
お客さまの声はこちらから⇒お客さまの声
当サロンでは、同行ショッピングを利用されるお客さまのニーズは基本的に1.や3.が多いのですが、今回のお客さまは2.のタイプ。
買いたいものリスト(アイテムと点数・予算やデザインイメージ)が事前に完璧に決まっている方でした。
お客さまから頂いた買い物リスト(優先順位の順)
初めに言ってしまうと、上記のうち休日用バック以外はすべて購入できました。
私が事前準備でまずやることは、お客さまのライフスタイルや今持っている物、お好みなどから、お客さまに合いそうなイメージや雰囲気を固めていきます。
その際、
これらを明確にして、その期待に応えることを前提としています。
今回のお客さまは明確にリストがあり予算配分も詳しくご依頼くださったため、必ず購入されたい方です。
お客さまのお好みは、事前アンケートでお送りいただいた文面や画像などを分析し、ソフトエレガントな雰囲気がお好みに合いそうだなと考察しました。
そして最終的に購入の際のこだわりポイントは何か?をお伺いしました。
その時のお答えが、
商品がたくさんあり自分では決められないので一緒に探すことを希望します。仕事用のバッグなどはは華美でないデザインであれば色や形は自由で問題ありません。こだわりはとくにないのでおすすめを紹介してほしいです。
とのこと。
すべてのアイテムが購入できるように、おすすめアイテムをしっかり探さなければならない!とここでスイッチが入ります。
さて。私がお客さまに商品を薦める際に大事にしていることは、
お客さまの身になって商品を探すことは、基本のきであります。
サロンへお客さまがお越しになり、これまでのラインでのやり取りをまとめたうえで当方の下見の報告をし、本日の流れを共有します。
当サロンで診断を受けたことのない新規のお客さまの場合は、サロンアイテムでスタイリングを組み、似合う方向性の確認もします。
時間がもったいないのでサクッと打ち合わせを終えて駅ビルのルミネへ向かいます。
当日も、お客さまが購入されたいものの優先順位が高いものから、ご案内していきました。
お仕事用のバックはいろいろ下見をした結果、最終的にアダムエロぺをご案内。
バックは難しいですね。
仕事用でA4書類が入る肩掛けのバックでシンプルなものとなると、ザ・オフィス用となりがちなんです。
ザ・仕事というデザインのバックは安価になるとデザイン性がいまいちになり、逆にそれなりの見栄えを考えるとリアルレザーで4万~5万程度の価格帯に。
しかしリアルレザーは金額が上がるだけでなく重くなってしまい、荷物が多い方や腕力に自信がない方、満員電車に立って通勤という方には大変だと思います‥。
バックは軽くて持ちやすいこと、中にポケットは付いているか?物が出し入れしやすいか?など、毎日のことなので見た目以上に使いやすいことが非常に大事です、絶対。
とはいえ見た目も妥協したくないですよね。とくに都会まで電車で通勤される方なら、なおのこと大人っぽさや高級感は欲しいところです。
そこで今回はモードなデザインでおしゃれ感と高級感がありつつ、予算を大幅にダウンした良いものを見つけることができました。
そしてお客さまにも「いままで選んだことのないもので、これは良いですね」と、気に入っていただきました。
品よくシンプル、ちょっとのモードさもあり、やりすぎていないところがお客さまにもぴったりでした。
続いてメガネです。
お店はJINSメガネを希望されていましたので、そちらで見合ったものをご提案しました。
実は私もメガネを新調したいと考えており、おしゃれメガネとしてモスコットのような太めのフレームでクラシカルなものを検討していたので、似たようなイメージをお客さまにもご提案しましたところ気に入ってくださいました。
上記のようなクラシカルな太めのフレームと、もう1つモダンなメタルフレームをご提案し、無事に4つ購入が決まりました。
目の検査は当方と別れた後ゆっくり行うことにして、続いて近くにあった靴のお店へ行きました。
ローファーまたはスニーカーを2万円程度の予算で、とのこと。
アンケートを拝見したとき、駅まで徒歩15分・通勤に1時間半かかるとのことでしたので、靴は歩きやすさが重要だと考えておりました。
そこでアパレルメーカーが提案する人気ブランドのルタロンあたりでは心もとないなと思いました。(ルタロンは一般女性に人気なんですが)
レディースの靴は接着剤で張られたセメント製法が多いので、耐久性が低くなります。
セメント製法はそもそも安価なつくりを目的としたものなので耐久性を求めても難しいのでしょうけど、それでも2万円くらいする割に、もって2年弱なので正直コスパが悪いと思っています。
私ならメンズ靴も作っている老舗の靴メーカーのものを選びます。
もともとメンズ靴のクラシカルなデザインが好きというのもあるのですが、履き心地が比べ物にならないくらい良いのです。
メンズの靴の製法に多いグッドイヤー製法は、インソールとアウトソールの間にある中物にコルクが詰められています。厚みがあるので疲れにくく、履きこむと足の形に沈んで変形します。
自分の足に変形することで長時間履いても疲れにくくなり、またソールの張替えも可能のため、5~6年はもちます。
ですが、初めは硬く靴擦れもしやすいので、レディースの柔らかい靴に慣れている女性の方には耐え難いかもしれません。この点がおすすめするには難しいところなんです‥。
とはいえ、女性のおしゃれ靴はコスパが良いイメージがなく、またデザイン性がありすぎてクラシカルでもない。
なにせ、おしゃれはシンプルでクラシカルなほうが品があって素敵だと考えているので、ベーシックなローファーをおすすめするべく銀座ワシントンのローファーをおすすめしました。
お勧めしたローファーは、やわらかく足に馴染みソールをつぶしてパブーシュとしても履けるデザイン。これなら長時間履いても疲れずに、デザインもクラシカルなおしゃれ感もあります。
靴はその道の専門家が作るもののほうが間違いないと思います。2万円くらいの予算なら靴専門店のリーガルや銀座ワシントンあたりをおすすめしたいところです。
こちらもお客さまの足に馴染み歩きやすいとのことで気に入っていただきました。
スカートの予算は1万円くらい、ブラウスは7,8千円くらい。よくご利用されるお店はナチュラルビューティベーシックとのことでした。
OLさんぽい服なら価格・お好みともにピッタリで見やすいブランドだと思いましたので、ナチュラルビューティベーシックでトータルコーデをご一緒に考えることに^^。
お客さまにお似合いのレースのスカートとブラウスのコーデを試着して、とても良くお似合い&お客さまも気に入っていらっしゃいました。
とはいえ商品を決定するには、比較検討する物が必要です。
予め比較しやすいブランドでブラウスをリサーチしていた、アーバンリサーチ、スローブイエナをご紹介いたしました。
今回のお客さまのご希望は半袖ブラウスでしたので、時間の関係上リネンシャツはご案内しませんでしが、オンオフ兼用かつデニムなどカジュアルなボトムスも履かれる方でしたら、羽織りにもなるリネンシャツもおすすめです。
比較ののちモードさが際立ったアーバンリサーチに決定されました。
結果お客さまは、スカートはナチュラルビューティベーシック、ブラウスはアーバンリサーチで無事に購入となられました。
今回、時間があればイヤリングとジャケットも探したいとお話がありましたので、ナチュラルビューティベーシックと似た雰囲気のコンサバティブなブランド、ノーリーズに入店します。
サラッと見てみると偶然にもステキなイヤリングを発見!
お客さまも、これはおしゃれですね^^とお気に召されたご様子。
早速試着してみると良い感じでしたので、こちらは即決でした。
お客さまがお会計のときに、ふとほかのイヤリングをみていたら、これも素敵だな、、というのがありましたので、イヤリングのバリエを増やしたいときは、またノーリーズで見てみると良いと思いますね。
以上ここまでで、お時間となりました。
事前にジャケットをリサーチをした際に、ミラオーエンで素敵なジャケットを発見し当方も購入したジャケットです。
当日お客さまにご紹介するつもりでしたので着こなしの雰囲気も見てもらう前提で、これを着て同行ショッピングに行っておりました。
「お時間は来てしまったのですが、1つだけジャケットをご紹介させていただいてもよろしいですか?」と、ミラオーエンへ。
お客さまのニーズは休日用のジャケットとのこと。
よって、休日によくお召しになるワンピースイメージに近いワンピースをお借りしジャケットを着ていただきました。
すると、ウェーブタイプのように華奢なお客さまに非常によくお似合い^^!思わず、「私とお揃いにしましょう♪」と言っておりました。
お客さまもありがたいことに、お気に召していただき、ご購入となられました。
ジャケットを着慣れていない方の場合、帰宅してからイメージが違った、、とならないためにも、お店で試着するときはトータルコーデで着ていただくと良いです。
今回のお客さまも普段のイメージに近いコーデで試着したことで、これは買っても大丈夫だ!と思えたと思います。
洋服を選ぶのが難しい、苦手、という方にポイントをお伝えするとすれば、
でしょうか。
物を決める際に同じようなもので比較しないと、これでいいのかな?と不安になってしまいます。
ただし、多すぎてもかえって分からなくなってしまうかもしれませんので、多くて3つくらいで良いと思います。
比較するお店はどうやって選んだらよいか?については、まずはご自身の好みに忠実に選んていただいて問題ありません。
私がこれまでご相談にのってきた経験から、その方のお好みのものは間違いになくお似合いになられているからです。
さらに、自分の好みが良く分からないという方についてはインスタなどを見て、この方素敵だな、、と思った方の服装を完全コピーすることから始めれば良いと思います。
最後に。どうしても自分で購入するのが苦手という方は、ぜひ当方の同行ショッピングをご依頼ください。
まで、どんなご要望にもお応えいたします。
機会がありましたら、どうぞお声かけ下さいませ。
CATEGORY :
埼玉県さいたま市大宮区大門町2-12 石田ビル4F