2022-10-02
肌質に透明感(薄い)があり骨感も細い。
腰骨が小さく、でも骨盤が横に広がるため、パンツはウエストがゆるいのに骨盤の横の骨がひっかかる。お尻が小さくヒップがぶかぶか。
そのため、パンツを選ぶのが難しいと感じる方も少なくありません。
パンツ選びのコツは、ハイウエストのタック入りパンツ(ややテーパード気味)、素材は柔らかめが、おすすめです。
ブルーベースになるタイプの方は、青みのある色で顔色を抜いて(白くして)スッキリ見せるのが得意ということであり、肌が白いからブルベ。ではありません。
パーソナルカラー診断は、顔回りにドレープ(布)をあてて色の反射による顔色の変化を確認しますが、自己診断サイトにある髪の色や目の色、肌の色などで判断する結果と異なる場合が良くあります。
ブルベ夏(=サマー)のタイプは、肌質が柔らかく透明感があることが多く、また肌質が柔らかそうという点で骨格ウェーブと共通しています。
骨格ウェーブでブルベ夏の方は、華奢の2乗(華奢ײ)というイメージ。(=つまり非常に華奢な印象)
頭部が細く小さく、首が長く、肩が細く、胴が長く見えるゆるやかな骨格、足のサイズも小さめで、アンクル丈&コンパクトな靴がマッチしている。
上に目線をあげるべくストールをぐるっと巻いてボリュームを追加。とはいえ軽やかな素材で黒とはいえ重く見えないように。
サマーでいらっしゃるので色も重すぎないほうが良い。という点からも下は軽やかに見える明るめの色がおすすめ。
とはいえ黒との相性は純白ではコントラストがキツくなる。よってオフホワイトくらいの色味が可。
個人的に好きなスタイリング。
フレンチシック、CELINE風、清楚な品の良さ、フェミニンすぎないボーイッシュさ、媚びない知的さ。
品の良さがにじみ出てくる、美しさ。人となりが丁寧に見えてきて、素敵です。
透明感!ソフトなエレガントさ。
無印良品的に天然素材のようなイメージが、ほっこりする。シルバーの小物でスッキリと。
サマーらしく、中明度・中彩度の色合い。黒の小物もキツくならない。
冬の配色にどうでしょうか。モヘアのニットにフランネル素材のパンツとか素敵かと。
鮮やかな色味だってありますよ。グレーと配色すれば鬼に金棒です。
ちょっと夏らしい配色だけど、当日お召しのボーダーTがお似合いだったので、赤いアクセントを加えたご提案を。
赤はバレエシューズとかソックスで取り入れてみてはいかがでしょうか?この上にトレンチ羽織れば秋の季節も完璧!
以上、先日のお客さま診断事例でした。
TAG :
CATEGORY :
さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル