2020-09-11
婚活は年齢や価値観の異なる大人同士が出会う場。
だからこそ、第一印象を左右する「服選び」は重要です。
でも、「婚活の服ってユニクロでもいいの?」「おしゃれに自信がない…」という声もよく聞きます。
実は、ポイントを押さえればユニクロでも十分素敵に見せられます。
この記事では、婚活で好印象を与えるための基本スタイルとベーシックアイテムの選び方をご紹介します。
おしゃれの土台となるのは、フォーマルウェア(=キレイめな服)。
喪服のことではなく、スーツ・ジャケット・ワンピース・ブラウス・キレイめパンツやスカートなど、上品さと清潔感のあるアイテムを指します。
これは婚活だけでなく、ビジネス・会食・美術館や観劇など、あらゆる場面に通用する大人の基本服です。
スーツは350年ほど前に、フランスやイギリスの貴族社会で生まれました。
イギリスは歴史的に階級社会であるとされますが、 地主・貴族を中心とする上流階級、実業家・専門職などの中流階級、そしていわゆる労働者階級に大別されます。
スーツやワンピースは歴史的に上流階級が着ていた服で、「高級感」「きちんと感」を演出できます。
誰が着てもそれなりに見えるのは、その背景があるからです。
婚活でも、こんなシーンで活躍します。
つまり、「キレイめフォーマル」は婚活の必須アイテムなのです。
黒・ネイビー・グレー・白・ベージュなど、シックで高級感のある色を選びましょう。
派手な色柄やアースカラーはフォーマル感を損ないやすいので避けるのが無難です。
小物(バッグ・靴・アクセサリー)を上質なものにすれば、シンプルな服も華やかに見えます。
TPOに合わせ、カフェや映画などカジュアル寄りのデートならジャケットなしでもOK。
ただし、全体の印象は「清潔感」と「品の良さ」を意識しましょう。
結論から言うと、OKです。
大切なのはブランドよりも「色・形・素材の選び方」です。
ユニクロなら、以下のようなアイテムが婚活向きです。
ただし、全身プチプラだとチープに見える可能性があります。
トップスをユニクロにするなら、ボトムスや靴・バッグは少し良いものを選ぶのがおすすめです。
https://api.fastretailing.com/ugc/v1/uq/gl/OFFICIAL_IMAGES/220509064613_official_styling_120015103_r-600-800
https://api.fastretailing.com/ugc/v1/uq/gl/OFFICIAL_IMAGES/220509064613_official_styling_120015104_r-600-800
おしゃれに自信がない方は、まずはベーシックアイテムの揃え方から始めましょう。
婚活の服選びに迷ったら、当サロンの診断サービスもぜひご活用ください。
お客さまに合う婚活スタイルを見つけ、安心して一歩を踏み出すお手伝いをいたします。
さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル