パーソナルカラー・骨格診断サロン

ファッションコンサルティング

さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル

ご予約はこちら

「断捨離」のやり方

2023-12-02

お客さまから断捨離について良くご相談をいただきます。

鶴田さんのblogをみて手放スイッチ入って実践中です!
基本のきに基づいた方法で断捨離していきたいです。コートやジャケット類の手放すタイミング教えてください!

早速クローゼットの整理に取り掛かりたいと思います。(過去何回もやろうとして中途半端でくじけてます😂)
何を基準に取捨選択したらいいか教えてください。

断捨離する時期って決めてますか?
例えば夏物を使い出す前に一度見直して不要なものは破棄してしまうのか、
ワンシーズン置いておいて季節変わったタイミングで破棄するとか……

お客さんからのご相談内容より一部抜粋

服を買う前にクローゼットの整理をしましょう。

クローゼットの整理とは、①ワードローブ構築と②断捨離を合わせたものを言います。断捨離をすれば快適なクローゼットを作ることにつながり、おしゃれがスムーズになります。

断捨離のコツ

断捨離のコツは潔さ(いさぎよさ)です。

なかなか断捨離が出来ないのは、

  • 着ようと思えば着れる
  • 傷んでるとかもない
  • 意外と高かった
  • でもしっくりくる感じがない
  • とはいえ、もったいない

このようなことが背景にあると思うのですが、私からするとこれは考えすぎです。不要なものをその都度捨てるだけなのです。

不要な服とは、

  • 痛んでしまった服
  • 最近着ていない服(流行遅れ、気分がのらない、着る機会がない)

この時点で潔く手放しのタイミングです。

 

断捨離の仕方

服を買う前にクローゼットの整理をしましょう。買い物の失敗をなくすためにもクローゼットの整理が必要です。

ここで言うクローゼットの整理とは、①ワードローブ構築②断捨離を合わせたものを言います。

断捨離もセットで快適なクローゼットを作ることとなり、その後のおしゃれがスムーズになります。

①ワードローブ構築

断捨離の前にワードローブを考案します。
ご自身の生活に必要な服を検討することから始めて下さい。

生活に必要な服のコーデイメージを決める

生活に必要な服とは主に仕事やプライベートで着る服です。
自分のライフスタイルを考えて『こんな服が着たいな』と思うコーディネートイメージを画像で検索します。

その際、職場の雰囲気や仕事内容的に考慮すべきことはないか?、また、プライベートの時は出かける場所に相応しい理想のコーデを考えてみてください。

お手持ちの服で理想のコーデを作ってみる

クローゼットにある服で、①で考えた理想のコーデが可能かどうか?やってみましょう。

そして理想のコーデを作るにあたり足りないアイテムがあれば、それが次回の買い物リストです。

このようにライフスタイルに必要な服はどんな服か?を把握すると、新たに買う必要があるアイテムと点数、また不要なものなどが明確になり取捨選択がしやすくなります。

②断捨離 

①ワードローブ構築で自分のライフスタイルに必要な服を決め、足りないものや不要なものが分かれば、断捨離もスムーズにいきます。

いうまでもありませんが、「痛んでしまった服」や「最近全く着ていない服」、こういった服を手放せば良いのです。

痛んでしまった服

  • 色あせ、汚れ、ほつれ、ヨレヨレなどの劣化したもの
  • 清潔感のないもの
  • 高級感のない安っぽいもの

最近全く着ていない服

全く着ていない服の原因としては以下のようなことが考えられます。

  • 買ったけど一度も着ていない
  • 流行遅れ、気分がのらない
  • ライフスタイルに合わない(着る機会がない)
  • 年齢的に合わない

おまけ~ミニマルなクローゼット~最低限あると便利な服

「通年あると便利なもの(ベーシックアイテム)」の例をご紹介します。

こういったアイテムはあるか?そういえばこれ欲しかったなど、お気づきの点があるかもしれませんので、よろしければ確認してみて下さい。

〇春夏
・Tシャツ
・タンクトップ
・半そでシャツ
・長袖シャツ
・パンツ(デニム、スラックス、カジュアルパンツ)
・スカート
・ワンピース
・軽い羽織物(ジャケット・ストール・カーディガン)
など

〇秋冬
・長袖シャツ
・薄手ニット(またはプルオーバー)
・ジャケット
・トレンチコート
・タートルニット
・ウールコート
・ウールストール
・ダウン(真冬防寒用)
・ウールインナー(ヒートテック的なもの)
・手袋
・ブーツ
 など

以上、断捨離のやり方やコツを述べさせていただきました。参考になれば幸いです。

TAG : 

CATEGORY : 

Contact

Access

さいたま市大宮区桜木町1丁目378番地 ビズコンフォート大宮西口ビル

営業時間
10:00〜18:00
定休日
水・祝

ご予約はこちら